2004年8月の釣り日誌です(大きい写真は釣果の写真のページでご覧下さい)
2004年8月24日(火曜日)
益田・高島沖
半夜
今日はFさんとイカ釣りでした。

今日は16日にイカが大漁だったので、行かれなかったFさんと行きました。
今日はイカ釣のみでしたので17時出航との事でしたので家はゆっくりと出ました。
行きながら今日も大漁だといいなと話しながら車を走らせました。
車も少なく予定より早く着き早速船に道具を載せていると船長さんが来られ少し早いけど出ることのなりました。
昨日は海は荒れていたけど良くイカは釣れたそうです。
今日は少し風があり潮と風が違いイカが付かないかもしれないと船長さんは言っていましたが20時頃から釣れ始めました。
今日は二人でしたので仕掛けはFさんも私も2本ずつ出しました。
Fさんはボツボツ釣っていましたが私には中々来ませんでしたが風が段々と弱くなってから釣れ始めました。今回も後ろの仕掛けの方が大きいイカが釣れました。
前回と同じく暗い方が大きいようでした。
16日は 小さいクーラーしか持っていっていなかったので今回は50Lのクーラーを持っていきましたが、今回もクーラーに一杯のイカが釣れました。
Fさんも35Lのクーラーでしたが一杯になりました。
16日より大分数が多いようでしたが帰って数えると54杯でした。今回は大きいのが8杯くらいいたので多いようでしたが数は同じくらいでした。
Fさんも60杯くらいいたそうです。Fさんは萩にイカ釣りに良く行きますがこんなに釣れたのは初めてだと大変喜んでいました。
今日は二人で110杯を越え大漁でした 。
今日はイカ釣のみでしたので17時出航との事でしたので家はゆっくりと出ました。
行きながら今日も大漁だといいなと話しながら車を走らせました。
車も少なく予定より早く着き早速船に道具を載せていると船長さんが来られ少し早いけど出ることのなりました。
昨日は海は荒れていたけど良くイカは釣れたそうです。
今日は少し風があり潮と風が違いイカが付かないかもしれないと船長さんは言っていましたが20時頃から釣れ始めました。
今日は二人でしたので仕掛けはFさんも私も2本ずつ出しました。
Fさんはボツボツ釣っていましたが私には中々来ませんでしたが風が段々と弱くなってから釣れ始めました。今回も後ろの仕掛けの方が大きいイカが釣れました。
前回と同じく暗い方が大きいようでした。
16日は 小さいクーラーしか持っていっていなかったので今回は50Lのクーラーを持っていきましたが、今回もクーラーに一杯のイカが釣れました。
Fさんも35Lのクーラーでしたが一杯になりました。
16日より大分数が多いようでしたが帰って数えると54杯でした。今回は大きいのが8杯くらいいたので多いようでしたが数は同じくらいでした。
Fさんも60杯くらいいたそうです。Fさんは萩にイカ釣りに良く行きますがこんなに釣れたのは初めてだと大変喜んでいました。
今日は二人で110杯を越え大漁でした 。
本 日 の 釣 果 |
天 候 |
波 |
潮 |
遊 漁 船 |
||
私の 釣果 |
イカ |
54ハイ |
曇りのち晴れ |
1.5〜0.5m |
小潮 |
福栄丸 |
Fさんの釣果 |
||||||
イカ |
60パイ |
2004年8月16日(火曜日)
益田・高島
半夜
15時過ぎから出て浮き釣りとイカ釣りをしました。
写真は有りません
今日は盆休みを利用しての釣りでした。
今日はFさんと二人で行く予定でしたが、Fさんが急用で行かれなくなり一人で行きました。
昼から出て浮き釣りとイカをやる予定で行きましたが、盆という事で益田まで行くのに時間が普段より掛かり14時過ぎに着きました。
14時半に出航し15時過ぎから暗くなるまで浮き釣りをしましたが、今日の潮は悪く流れが緩く中々浮きが沈まないないので場所変えをしてズボ釣りに変えてイサキがやっと釣れました。
時間も19時前になりそろそろメインのイカ釣りに行こうという事になりイカ釣りの場所に行きました。19時半頃から暗くなったので灯を入れ仕掛けを入れました。
今日は船長さんと二人でしたので私は後ろでやり船長さんは前で釣りました。
後ろは一人なので仕掛けは2本下ろしました。
20時前頃から釣れ始め竿を2本出していたので忙しい時間が続きました。
今日は回りに船がいなかったので条件がよく、イカも良く付きました。
1時過ぎ頃から釣れが悪くなりポツポツになり2時過ぎ頃から釣れなくなったので、2時半で終了しました。
最近はイカも余り釣れてなかったそうですが、今日は50パイ近く釣れ大漁でした。
大きいのは40cm位あり今日は存分に楽しめました。
今日はFさんと二人で行く予定でしたが、Fさんが急用で行かれなくなり一人で行きました。
昼から出て浮き釣りとイカをやる予定で行きましたが、盆という事で益田まで行くのに時間が普段より掛かり14時過ぎに着きました。
14時半に出航し15時過ぎから暗くなるまで浮き釣りをしましたが、今日の潮は悪く流れが緩く中々浮きが沈まないないので場所変えをしてズボ釣りに変えてイサキがやっと釣れました。
時間も19時前になりそろそろメインのイカ釣りに行こうという事になりイカ釣りの場所に行きました。19時半頃から暗くなったので灯を入れ仕掛けを入れました。
今日は船長さんと二人でしたので私は後ろでやり船長さんは前で釣りました。
後ろは一人なので仕掛けは2本下ろしました。
20時前頃から釣れ始め竿を2本出していたので忙しい時間が続きました。
今日は回りに船がいなかったので条件がよく、イカも良く付きました。
1時過ぎ頃から釣れが悪くなりポツポツになり2時過ぎ頃から釣れなくなったので、2時半で終了しました。
最近はイカも余り釣れてなかったそうですが、今日は50パイ近く釣れ大漁でした。
大きいのは40cm位あり今日は存分に楽しめました。
本 日 の 釣 果 |
天 候 |
波 |
潮 |
遊 漁 船 |
||
私の 釣果 |
イサキ |
1枚(35cm) |
晴れのち曇り |
1m |
大潮 |
福栄丸 |
イカ |
50パイ |
|||||
2004年8月10日(火曜日)
萩沖・八里ケ瀬
朝
今日は良い天気でしたが潮が速く釣果はよくありませんでした
写真は有りません
今日は久々の八里ケ瀬でした。2週間前くらいにヒラマサが良く釣れたととの事で出かけましたが、ここ2、3日は余り釣果が良くないと前の日に船長さんからTELがありました。
今日は3人で出かけました。
波は1mから1.5mになるようでしたので多少涼しいかと思って行きましたが、午前中は結構風があったのですが、昼前頃から風がなくなり、とても暑かったです。
浮き流しは余り釣果が良くないとの事でズボ釣りにしました。始めは浮きを流しましたが駄目だったので変えました。
始めは潮が結構速かったので錘も重くしなければならなかったので90号でやりました。
後ろの二人は交互に釣っていましたが、私の方は中々釣れず大分時間が経った頃にやっとイサキが上がりました。Kaさんがメバチを上げてからヒラマサも上げKoさんもヒラマサを上げていました。Koさんが上げた直ぐ後にやっと私にもヒラマサの当たりがあり、ホッとしました。私のは豆ヒラでしたが、Koさんのは70cmありいい方でした。その後Koさんは2本ヒラマサを上げ計3本でした。Kaさんは50cmオーバーのマダイを上げていました。
今日はムロアジが多く直ぐにエサが無くなるようでした。
また、今日は釣れないと思って行ったのでまずまずの釣果だったと思います。
特にヒラマサは釣れないだろうと思っていましたので、良かったです。
また、1回ほどすごく良い当たりが途中でバラしてしまったのが大変残念でした。
水温が28度以上ありもう少し下がらないと駄目なようです。
釣果は全部でヒラマサが5本、マダイ6枚、イサキ9匹、メバチ1本、ムロアジ多数でした。
今日は3人で出かけました。
波は1mから1.5mになるようでしたので多少涼しいかと思って行きましたが、午前中は結構風があったのですが、昼前頃から風がなくなり、とても暑かったです。
浮き流しは余り釣果が良くないとの事でズボ釣りにしました。始めは浮きを流しましたが駄目だったので変えました。
始めは潮が結構速かったので錘も重くしなければならなかったので90号でやりました。
後ろの二人は交互に釣っていましたが、私の方は中々釣れず大分時間が経った頃にやっとイサキが上がりました。Kaさんがメバチを上げてからヒラマサも上げKoさんもヒラマサを上げていました。Koさんが上げた直ぐ後にやっと私にもヒラマサの当たりがあり、ホッとしました。私のは豆ヒラでしたが、Koさんのは70cmありいい方でした。その後Koさんは2本ヒラマサを上げ計3本でした。Kaさんは50cmオーバーのマダイを上げていました。
今日はムロアジが多く直ぐにエサが無くなるようでした。
また、今日は釣れないと思って行ったのでまずまずの釣果だったと思います。
特にヒラマサは釣れないだろうと思っていましたので、良かったです。
また、1回ほどすごく良い当たりが途中でバラしてしまったのが大変残念でした。
水温が28度以上ありもう少し下がらないと駄目なようです。
釣果は全部でヒラマサが5本、マダイ6枚、イサキ9匹、メバチ1本、ムロアジ多数でした。
本 日 の 釣 果 |
天 候 |
波 |
潮 |
遊 漁 船 |
||
私の 釣果 |
ヒラマサ |
1本 |
曇りのち晴れ |
1m |
長潮 |
第三真漁丸 |
イサキ |
3匹(35cm前後) |
|||||
マダイ |
43cm |
|||||
ムロアジ |
多数 |
|||||
Koさんの釣果 | ヒラマサ |
3本 |
||||
マダイ |
3枚 |
|||||
イサキ |
3匹 |
|||||
ムロアジ |
多数 |
|||||
Kaさんの釣果 | メバチ |
1本 |
||||
ヒラマサ |
1本 |
|||||
マダイ |
2枚 |
|||||
イサキ |
3匹 |
|||||
ムロアジ |
多数 |
2004年8月3日(火曜日)
益田・高島
半夜
今日は良い天気でしたが潮が速く釣果はよくありませんでした

今日は台風の通過後で出られないかと思い半夜にしました。
昨日までは波が出ていましたが今日は下がるとの予報で曇りだと言うことで暑くないと思っていたのですが、行ってみるとカンカン照りの天気になっていました。
12時過ぎに港を出てみるとウネリが残っていました。風が少し有ったので涼しいようでした。
今日のポイントはゴートー沖でした。
早速仕掛けを下ろしましたが潮が速く100m過ぎないと浮きが立たないようでした。
直ぐに200m位流れ釣にはならない潮でした。
何回か流したところでやっと浮きが沈んだようでしたので上げてみるとイサキでした。
先週はヒラマサが回っていたとの情報があり期待をして7号のハリスで釣りましたが、ヒラマサの当たりは有りませんでした。
17時頃からシイラが回り始め30分位は釣りになりませんでした。
その後場所変えをしましたが喰いませんでした。
今日はイサキしか当たらずマダイの当たりは1回もありませんでした。ヒラの当たりも1回もなく台風のせいで魚が外に出たようです。
今日の釣果はイサキが6匹でした。
もう少し水温が下がらないと喰いが悪いかも知れません。
昨日までは波が出ていましたが今日は下がるとの予報で曇りだと言うことで暑くないと思っていたのですが、行ってみるとカンカン照りの天気になっていました。
12時過ぎに港を出てみるとウネリが残っていました。風が少し有ったので涼しいようでした。
今日のポイントはゴートー沖でした。
早速仕掛けを下ろしましたが潮が速く100m過ぎないと浮きが立たないようでした。
直ぐに200m位流れ釣にはならない潮でした。
何回か流したところでやっと浮きが沈んだようでしたので上げてみるとイサキでした。
先週はヒラマサが回っていたとの情報があり期待をして7号のハリスで釣りましたが、ヒラマサの当たりは有りませんでした。
17時頃からシイラが回り始め30分位は釣りになりませんでした。
その後場所変えをしましたが喰いませんでした。
今日はイサキしか当たらずマダイの当たりは1回もありませんでした。ヒラの当たりも1回もなく台風のせいで魚が外に出たようです。
今日の釣果はイサキが6匹でした。
もう少し水温が下がらないと喰いが悪いかも知れません。
本 日 の 釣 果 |
天 候 |
波 |
潮 |
遊 漁 船 |
||
私の 釣果 |
イサキ
|
6枚(30〜38cm)
|
晴れ |
1m |
中潮 |
福栄丸 |
Fさんの釣果 |
イサキ |
5枚 |
||||