ホーム
>おやじの趣味>スキー
□スキーのページです。
中国地方の積雪情報
◆取扱商品
□ソニー製品
□バイオパソコン
□アマチュア無線機
□受信機
□特定小電力
□工具・電子パーツ
□その他の商品
□ソニーストア
◆
新製品のページ
◆
話題の商品
◆
特価品のページ
◆お店関連
□お店の紹介
□店へのアクセス
□取扱商品
□購入方法
□注文方法
◆おやじの趣味
□魚釣り
□スキー
□サイクリング
□デジカメ写真集
□YouTubeアップ動画
◆
リンクのページ
◆
サイトマップ
◆
お問合せメール
過去のスキー日誌
(06年)
(07年、08年)
(09年)
(10年)
(11年)
(12年)
(13年)
(14年)
(15年)
(16年 )
(17年)
(19年)
(20年)
2018年度のスキー日誌です
写真をクリックすると大きい写真で見られます
23.日付
スキー場
天候
気温
積雪
5月6日 (日)
奥只見スキー場
晴れ
6℃位
120cm
奥只見もすっかり春になってました
今日も天気が良く暖かい春スキーでした
ここも昨年より雪は少なかったです。
今日は帰るので午前券です
昨年沢山あった急斜面は今年はありませんでした
トップの圧雪バーンは十分ありました
周りの山々も昨年より雪が少なかったです
ここはマズマズの雪でした
金子あゆみデモのコブレッスンでした
昼前にはコースはコブコブになってました。
今日は最終日で奥只見でした。
朝の5時半にゆのたにを出発しました。駐車場が6時半に開くので少し早めに出ました。
6時過ぎに着きましたが5台くらい並んでいましたがゲレンデ近くの駐車場に止める事が出来ました。
オープンまで時間があるのでここで朝食を済ませゆっくりしながら8時過ぎにリフトに乗りました。
ここもかぐらと同じく雪は昨年より大分少なかったです。急斜面以外はソコソコ雪は有ったので私が滑るのには十分でした。
今日は帰る日なので午前券で滑りました。天気も良く春スキーとなり、昨日同様日差しが強く顔が日焼けしました。
ここのコースも11時頃になると小コブだらけになっていました。
途中で金子あゆみデモのコブレッスンを見学しました。流石に上手ですね。
トップでは学生さんたちがポールの練習をしていました。ここらでは小さい子供さんの上手いですね。
12時過ぎたので上がり下の観光センターの駐車場で昼食を摂り、昨年と同じ温泉のユピオに入り帰路に着きました。
富山辺りから雨になり家まで雨でした。15時過ぎ無事帰還しました。
今回は滑る時は雨もなく春スキーになり行き帰りが雨で少し走りにくかったです。
これで今シーズンのスキーは終了しました。
22.日付
スキー場
天候
気温
積雪
5月5日 (土)
かぐら・田代スキー場
晴れ
4℃位
140cm
今日は朝から晴れて春スキーになりました
昨年に比べ雪は全然少ないです
田代湖が奇麗に見えました
両スキー場の分かれ道
ここからも田代湖が見えます
昨年滑れたコースも今年は駄目でした
天気が良いので人でも多かったです
かぐらは又もコブコブです
リフトから見るとコブが良くわかります
今日は起きたとき雨がパラっとしてましたが出かける頃には五月晴れになっていました。今日は暖かそうです。
朝の内に田代側を偵察に行きかぐらで昼食をするので早目に帰り昼食を済ませゆっくりしてるとオソラのイントラのYさんに似た人がいたので電話
をしてみるとやはりYさんでした。今回は行く前にかぐらに行くと聞いていましたが、連絡が遅くなり早目に連絡していおけばゆっくり話も出来たので
すがうっかりでした。
モーグルバーンでは平壌オリンピックのモーグルで銅メダルの原大智選手が練習に来てました。
実際に見ると流石にすごいですね。
Yさんと話を終わった後で原選手が食事から出てきたところでYさんが出会え一緒に記念撮影されたそうで良かったですね。
私ももう少しYさんと話をしてたら写真が撮れたにと残念でした。
今日のかぐらのメインコースも昼前からコブコブでした。小コブの練習をしました。
奥只見に明日は行くので早目に上がり道の駅でYさんと会うことにし少し話をして別れ私は小出のゆ〜パーク薬師に向かいました。
Yさん達は信州の方へ行き一泊されて帰られるとの事でした。
風呂に入り食事を済ませ道の駅ゆのたにで車中泊です。
車は少な目ですがスキー客もいました。
21.日付
スキー場
天候
気温
積雪
5月4日 (金)
かぐら・田代スキー場
曇りのち雪のち晴れ
2℃位
140cm
今日は朝からガスが掛っていました。雪は昨年と比べ少なかったです
ゴンドラを降りた所もガスでした
トップに上がるとアラレが降り出しました
中々ガスがとれません
田代側も同じくガスでした
一時大雪になりました。
季節外れの雪で寒かったです
昼から段々晴れてきました
天気も回復しました
やっと春スキーらしくなりました
例年の鯉のぼりが泳いでいました
いつも昼からはコブコブになります
今回の春スキーは3日が雨の予報だったので4日から滑る予定で出発し3日の午後に道の駅かぐらに到着する用にゆっくり出かけました。
北陸道の途中で風が強くなりましたが雨も段々と細かくなり4日からが楽しみでしたが、朝起きるとガスがかかり寒いようでした。
春支度だったので上は寒くアラレが降りだし田代側に移動してると雪が降りだし休憩してると季節外れの大雪になり休憩所は大入りでした。
中はまだ暖房が入っていました。
今年は昨年より雪は大分少なかったです。
朝の内はガスが掛り視界が悪かったので田代側に移動しました。
ちょっとした急斜面は雪解けが早くコース幅が狭くなっていました。
それにしても好きな人が多く連休は何時も多いですね。
上手い人が多く、私みたいなヘタッピーは少ないですね。
今日は山口から北海道に一緒に行くHさん達が8人で来てたそうです。全然知らなくて降りてからFBを見てビックリでした。
明日は奥只見に行くそうで移動中でした。会えなくて残念でした。
今日は1日目なので早目に上がりました。今日はかぐら駐車場で車中泊です。
今日は5月とは思えない寒さでした。
20.日付
スキー場
天候
気温
積雪
3月13日 (火)
恐羅漢
晴れ
5〜6℃位
80cm
すっかり春になりました
雪はまだありそうです
余り悪くなってないようです
こちらは土が出ていました
上はまだ十分あります
頂上で記念撮影
遠くはガスが掛っていました
滑走禁止の看板が出てました
雪山登山の二人組
板は下に置いて上がりました
今日は恐羅漢スキー場が急遽18日でクローズになるとの事で滑りに行きました。
最後の仕上げの為にスクールに入り午後からは恐羅漢の頂上に登ってきました。
今日も天気は良く雪がシャーベットになっているかと思っていたのですが、意外とよく十分に滑る事が出来ました。
先日の雨で所々土が出てる箇所もありました。上は十分まだ雪はありました。
午前中講習で色々と指摘されこれからの練習になります。
頂上に上がったのですが先週に比べ遠くはガスが掛っていて出雲方面は見えませんでした。
今日は気温も上がり歩いて上がると暑かったです。しばらく居ると今度は気温が低いので寒くなる様でした。
記念撮影してると雪山登山の人が二人で来られ昼食を摂られました。色々話をし違う山も歩いたので4時間くらいかかったそうです。
少し寒くなったので降りることにしました。昨年は滑って降りたのですが今年は歩きなので少し時間が掛りました。
午後からも影の方と端の方は雪も悪くなく滑る事が出来ました。
16時前に終了し帰りに野村先生がいらっしゃたので寄って話をして帰りました。
芸北地区のスキーは今日で最後となりました。めがひらは25日までオープンの様です。
今年は雨も少なく雪も多かったシーズンでした。
これからはまた自転車のシーズンに入ります。
19.日付
スキー場
天候
気温
積雪
3月6日 (火)
恐羅漢
快晴
2〜4℃位
120cm
大分雪も減りました
ゲレンデはまだ十分そうです
良く晴れて春スキーでした
上は樹氷が付いていました
ゲレンデの人は少な目でした
奇麗に氷の花が咲いていました
上は雪はまだ十分ありました
看板の周りは雪解けが進んでいます
青空と氷の花です
遠くまでよく見えました
今日は恐羅漢に春スキーに行きました。
朝は少し気温が低く雪もあるので恐羅漢にしました。
内黒峠の下りはまだ凍結してるところがありました。
11時頃着き1時間くらい滑ったところでスクールの山根さんに会ったので昼食にしました。
食堂で他の先生と少し話をして食事しました。
今日は意外と気温が上がらず上は樹氷が帰るまで解けていませんでした。
ゲレンデは昼まではよかったのですが3時頃から大分緩み、影は気温が下がり上が固くなり
日が照るところと陰で全然違うバーンになり滑りにくい場所も出てきました。
下の方は大分緩んできたところで終了しました。
天気は大変良く快晴の春スキーとなりました。
週後半から雨のようで何時まで雪があるかどうかです。
天気も良くなると暖かくなり雪解けが進みますね。
来週も雨が多いようです。
18.日付
スキー場
天候
気温
積雪
2月27日 (火)
寒曳スキー場
快晴
-3〜3℃位
95cm
今日は快晴になりました
シニア倶楽部定例会
朝はまだ雪は良かったです
人は少な目でした
滑り方を教わっています
天気が良いので定例会でビデオ撮影でした
今日は寒曳スキー場のシニア倶楽部定例会に行ってきました。
先々週と打って変わり快晴の春スキーになりました。定例会では天気が良いのでビデオ撮りをすることになり、撮ってもらいました。
午前中は雪も緩むこともなく良いバーンでした。
昼過ぎから緩み始めて3時頃には大分降るんだので、3時半に止め又も温泉に入って帰りました。
スキー場は3月4日までだそうで今回が寒曳スキー場では最後になりました。
今年は雪が多いのでもう少し長くできると思っていましたが残念ながら終わるようです。
水曜から雨が降り出すのも原因のようです。
シニア倶楽部定例会も来年までお休みです。
今日は嫁さんも会員の方に一杯教えてもらい良かったようです。
クラブの方はピステ主催の旭川に行かれる方が多いようで良いですね。
ここでの最後が快晴の春スキーになったので良かったです。
14-17.日付
スキー場
天候
気温
積雪
2月16-19日 (金-月)
ニセコ
17-18日吹雪・19日雪
-10〜-5℃位
510cm
今年のニセコは雪が多かったです
気温は余り低くなかったです
少しの時間山の頂上が見えました
もう少しで羊蹄山が見えそうでした
帰る日も朝から雪でした
もういらない位降りました
吹雪とガスで視界が悪かったです
上のリフトが動いていたので1回だけ滑りました
宿の前の雪壁です
今日は除雪作業でした
帰りに半分だけ羊蹄山が見えました
今日は定例のニセコスキーツァーでした。
16日はナイターのみでしたが、千歳は雪は降ってなかったのですが。ニセコに近ずくに従い雪が降りだし着いた頃には段々酷くなっていました。
朝が早かったので2時間半位のナイターでした。
17日は風が強く隣のスキー場には渡れなかったので、ヒラフと花園のみのスキーでした。
今日も新雪が沢山あり雪も軽く良かったです。晴れ間も出てきましたがすぐに曇り上はガスが掛ったりで視界が悪い時も多かったです。
花園は標高が低いので意外とガスらず良かったです。
18日は昼くらいから風が治まりそうなので全山の券を買いましたが中々治まらず昼食後にやっとビレッジに行かれましたが、時間がなくゴンドラを
2回乗ってヒラフに帰りました。こちらも雪が多く良い雪で滑る事が出来ました。
今日も1日雪でした。
19日は最終日なので11時位までしか滑れないのでヒラフのみをすべりました。
今日も朝から雪で4日間全部雪でニセコに通いだして1日も晴れなかったのは初めてのような気がします。
ただ良かったのは4日間新雪だったことです。それと深雪も楽しめました。膝以上の雪は中々滑る事が出来ないので今回は大変良かったです。
コケると人が見えない位の深さでした。吹き溜まりも結構ありました。
今年のスキーは今回まで全部新雪ばかりで今までにないスキーでした。
これからは芸北地区では雪も降らないと思いますが、段々と春に向かうようです。
14.日付
スキー場
天候
気温
積雪
2月13日(火)
寒曳スキー場
雪のち曇り
-3℃位
120cm
朝起きるとこんなに積もってました
道路も沢山の雪でした
朝一で滑りました
雪もこんなに有りました
今日も新雪が楽しめました
午後から天気が良くなりました
今日は朝起きると車の上には20cm位の積雪があり道は雪で一杯でした。
下道で寒曳まで行くことにしましたが、途中から上下線共渋滞にな事故でもあったかと思っているとラジオで高速が大朝と千代田の区間が通行
止めと言っていたので、下道が混んでいたようです。普通なら30分もあれば行くのですが今日は10〜15分位余計にかかりました。
駐車場は全然少なかったので聞いてみると高速が止まっているので来れない人が多かったようです。
1本目のリフトを上がり2本目のリフトに乗ろう思ったのですがパトロールが点検してないのでまだ乗れなかったので、下のバーンを滑りましたが誰も
滑ってなくて新雪を滑る事が出来ました。
次に上がってからは上のバーンが滑れましたが、昨日からの雪で深雪になっていました。今回も新雪が楽しめました。
一昨年入ったシニア倶楽部の定例会でしたが高速の通行止め等で倶楽部の方は少なかったのですが、色々と話をし奥様は会員の方に教えて
もらってました。今日は温泉に入って帰るので少し早く上がりました。
帰りは高速も通れるようになり道も少し雪が解けていて走りやすくなってました。
まだ気温も低くSAに止まっても少し寒い位でした。
2日間新雪が楽しめました。
13.日付
スキー場
天候
気温
積雪
2月12日(月)
芸北国際
雪
-4℃位
180cm
今日も雪でした
先日からの雪で積雪は十分でした
リフト沿いもこんなに有りました
おおひら側です
こちらも沢山の雪でした
今日は祭日があったので月・火曜日の2日間滑りに行きました。朝から滑るので日曜日の仕事を終わってから出発しましたが中国道の鹿野を
出てからは雪になり、吉和当たりではかなりの雪が降っていました。
戸河内を出て道の駅の泊まろうと思ったのですが雪が沢山降ってきたので、朝の移動は大変そうなので芸北国際まで行くことにしましたが
大雪になり行く道には雪が多く大変でした。
駐車場で仮眠をとり朝起きると10cm以上の積雪でした。
朝から雪で1日中雪が降っていました。気温は低かったので雪質は良く良い雪で滑る事が出来ました。
午前中はおおひらの方で県体がったので国際側で滑り昼食後おおひらの方に移動して滑りました。
こちらも雪が多かったです。
帰る時も雪で今日は千代田までの移動になるので暗くならないうちに移動しましたが、着くまでの道は全部雪でした。
芸北の温泉に行く予定でしたが遅くなるので千代田の温泉に行きました。
今日は千代田の道の駅で1泊になります。
12.日付
スキー場
天候
気温
積雪
2月6日(火)
ミズホハイランド
吹雪
-8℃位
240cm
浜田道は大朝から通行止めでした
ゲレンデは大雪でした
雪とガスで視界不良でした
板が埋まります
昼食は初めてのブラックカレーでした
木はモンスター直前です
チョットの時間明るくなりました
かなり降りました
今日は雪が降り中国道と浜田道の高速で通行止めがあり、浜田道は大朝から旭までが通行止めでミズホハイランドに行くことにしたので
大朝からは下道を通りましたが、久し振りでもあり雪が多くてこんなに幅が狭かったかと思うくらいに積雪がありました。
無事ミズホハイランドに到着しましたが雪が結構降り出しました。
上に上がると大雪で視界が悪く遠くまでは見えない状態でした。
殆ど新雪でかなりの積雪でした。
ビッグモーニングに行こうと思ったのですが、Fさんは流れ止めを付けていましたが私は持ってなかったので断念しました。
雪が多い所で胸位まであるそうなので板が外れると探せないので金具をきつくするか流れ止めを付けなければ入れなかったようです。
何処も新雪で練習には良かったですが足が疲れました。
ちょっとの時間明るくなり、視界が開けましたが又すぐに降り出し視界が悪くなりました。
昼食後下まで降りもう一度ゴンドラで上がり下って最後にしました。
高速がまだ解除になってなかったら時間が掛るので早目に上がりました。
降りてネットを見ると解除になっていたのでやれやれでした。
ここ数年見たことがない量の雪でした。
明日位から天気が少し良くなりそうです。後は雨が降らなければ今シーズンは長そうです。
11.日付
スキー場
天候
気温
積雪
1月30日(火)
恐羅漢
殆ど雪
-5℃位
200-220cm
行く途中の鹿野の雪景色
内黒峠は沢山の雪でした
今日は地元の小学生が来てました
新雪と深雪でした
気持ちよく滑れました
雪国の風景です
看板が埋まりそうです
まだ雪はフワフワでした
寒いのに犬は遊んでいました
帰りの道路は少し増えていました
今回は先日の雪で家を出ての須々万から道に雪があり、遅く出たためスキー場には11時頃に着きました。
高速は雪はありませんでしたが、降っていたので冬用タイヤ規制がかかっていました。
戸河内に降りてからは結構雪があり内黒峠は沢山の雪でした。
スキー場は地元の小学生が授業で来て賑わっていました。
行ったときは晴れ間も出てましたが雪も降り出し、殆ど雪でした。
雪は先日の大雪で深雪も沢山あり誰も滑ってないところで遊びました。
気温も低く雪質は抜群でした。
昼食時にスクールのNさん、Yさんと色々話をしました。
今年は雪が多く胸ぐらいまで雪があり楽しめたそうです。
今日は昼からだったのですが新雪と深雪を楽しんだので足が疲れたので4時半に止めて帰りました。
帰りの峠は1日中降っていたので雪が結構ありましたが、下に降りると道路は輪だちが出来ていましたが、高速は殆ど乾いていました。
ここ1週間はまだ寒いので当分はいい雪で遊べそうです。
6-10.日付
スキー場
天候
気温
積雪
1月21日(日)-25日(木)
富良野スキー場
雪〜曇り
‐14〜-8℃位
200-205cm
21日
新千歳空港前
21日
ナイター
22日
富良野ゾーン
雪は十分あります
ここで記念撮影
富良野の街が見えます
23日
今日は強風でペアリフトのみ
動きました
人が多かったです
ガンダムが居ました
24日
今日は晴天になりました
遠くまでよく見えます
ロープウェイ降り場の前に雪像がありました
抜群の天気になりました
新雪もあり楽しいスキーになりました
北の峰からの富良野の街です
昼食は宿でオムカレーを食べました
今回で2回目の
ノースカントリーです
帰りの道の駅にレンタルの雪上自転車がありました
高速は−8度でした
今年は真ともに広島に飛びました
今回は何時ものスキー仲間4人と富良野に行ってきました。今年は富良野も例年より雪が多くもう2mになっていました。
昨年は極寒だったので寒さ対策をしていきましたが、昨年ほどではありませんでしたが−14度くらいになり寒いスキーでした。
21日はナイターで足慣らしをした程度でした。
22日は多少雪は降りましたが新雪もあり十分滑る事が出来ました。今日は富良野ゾーンでの滑りでした。
やはり北海道は雪が軽く滑りやすく上手くなったような錯覚になります。
午後の3時過ぎると気温が急に下がり寒くなり手袋のなかの指の先が段々と冷たくなります。
迎えの車が5時10分なので4時半位に上がりました。
23日は低気圧の影響で風が強く富良野スキー場で唯一下のペアリフト1基しか動かずリフトは長蛇の列になりました。
コースは芸北地区と同じ位の長さで今日1日練習の日になり、足休めの1日になりました。
コースも飽きたので早目の4時頃に宿に帰りました。
24日は昨日と変わり午前中は晴れて抜群のスキー日和になりました。
昨日は上は全部滑ってなく荒れてなく新雪もあり奇麗に圧雪してあったので凄く滑りやすいバーンでした。
今回は北の峰にまだ行ってないので昼前に移動しました。
こちらは修学旅行の学生さんが多く下は込み合っていました。
昼食を北の峰で済ませ少し滑って富良野ゾーン側に戻り、こちらを少し滑り5時10分の迎えで帰りました。
今日は天気も良く昨日の分を取り返しました。
明日はもう帰るので悔いが残らないように滑りました。
25日今日はもう帰る日なのですが13時半宿出発なので8時半から10時半までの2時間滑り帰りました。
帰る前から雪が降り始め高速や下の道路は積雪があり昨年のように飛行機が出ないのではと心配しながら空港に行きましたが
今回は広島便は出発するとの事で一安心でした。
時間も定刻に出て着くのも定刻でした。23日には中国地区は大雪になり広島空港も大雪かと思ったのですが大したことなく良かったです。
帰りの高速では少し雪が降りましたが大したことなく帰宅でしました。
まだ寒波が居るので気温が低く寒い日になりました。
今回の遠征は1日ほど荒れましたがまずまずの天気で雪もあり楽しいスキーになりました。
毎年外人さんが多くなってますね。北海道の雪は良いですね。
5.日付
スキー場
天候
気温
積雪
1月16日(火)
恐羅漢
曇り
5〜6℃位
200cm
先日の雪は多かったようです
雪は十分みたいです
シーズン初めの講習です
今日は人は少な目でした
上は沢山ありました
今日はシーズン初めなので恐羅漢スノーパークでスクールに入る予定で行きました。10時からなので普段より早く出ましたが、スーパーカーで
行ったのでギリギリでしたが先生も遅く来られたので丁度良かったです。
3人の入校があり始めは3人でしたが先生が一人来られたので一人と二人に分かれての講習になり基礎をみっちり習いました。
曇っていて雨が降るかと思ったのですが時々日差しもあり帰るまでは降る事はありませんでした。
先日の雪で内黒峠にはまだ雪が残っていましたが、シャーベット状でした。久々に気温が上がったのが原因でしょう。
雪は沢山あるので大丈夫ですが、水曜日は雨の予報で少し減るようです。
下側は少し雪が解け気味で丁度良かったですが、上は中途半端は雪で引っ掛かり気味でした。
人が少な目で十分滑る事が出来ました。
たまたま駐車場で隣になった人が萩から来られここのシーズン券を持っているとのことでスクールも一緒に入りましたが、その方は昔本気になって滑
られたそうで年は私より上なのですが上手でした。
一人で来られるので今度一緒になったら滑りましょうと言って帰りました。
今日は朝が早かったので帰りは眠かったです。中々進歩しませんね。
4.日付
スキー場
天候
気温
積雪
1月6日(土)
福井・スキージャム勝山
曇りのち雪
1℃
120cm
車中泊した道の駅禅の里
恐竜博物館手前の恐竜
ガスが掛ってきました
左コースのてっぺんの案内板
連休初日で人は少な目でした
晴れ間が出たので記念撮影
右側の山です
上からの風景
晴れ間が出たので山並みを撮影
雪も十分あり楽しめました
昼食券付きのリフト券で少し割安感でした
頂上でパトロールに人に撮ってもらいました
帰りの駐車場は雪が積もっていました
今日は三重の娘の家から福井の道の駅善の里まで行き車中泊してスキージャム勝山でスキーをして徳島まで行く予定でした。
道の駅までは3時間くらいかかりましたが無事到着し、車中泊しました。車は3台程でした。
福井のスキー場は初めてなので様子が判らないので、広そうなスキージャムにしました。
土曜日なので人が多いと思い少し早めに出たのですが駐車場は2/3位埋まっていました。
昼前までは曇り時々晴れでしたが、昼食を済ませてからは雪が降りだし帰る頃には大粒の雪になりました。
結局全部のコースは滑られませんでした。山が高いので雪質は良く滑りやすかったです。人では多かったです。
最後に二人で高い方の山に行き、上がりました。
帰りに禅の里の温泉に入り徳島まで走るので2時半に止めました。
ここはゆっくりと滑りたいスキー場ですね。
コースも長く色々と滑る所もありますがクワッドなので雪がひどくなると厳しいようです。
今シーズンは早く雪が降ったので早目に空いたようです。
禅の里の温泉に入り明石海峡大橋の麓のあわじSAで車中泊しました。
7日は徳島の大塚国際美術館を見学して自宅に帰ります。
2.3.日付
スキー場
天候
気温
積雪
1月 3-4日(水・木)
岐阜・揖斐高原スキー場
3日(曇りのち雪)4日晴れ
1℃
100cm
初めてのスキー場でした
初心者には良いコースです
雪はこんなに有りました
今日は雲が掛かっていました
午後はリフトに乗り上から滑りました
正月なので並ぶ時間もありました
4日は晴れました
山が良く見えました
遠くまでよく見えました
2日間で大分上手くなりました
今日は三重の孫がスキーに行きたいというので連れて行きました。今回2回目なので滑りやすいスキー場を探し揖斐高原にしました。
ここは今年から小学生はリフト券が無料になりシニアも安かったので選びました。ローカルスキー場なのでリフトが2本しかなく寂しい感じでしたが
嫁さんも初スキーなので滑りやすいスキー場で良かったようです。車中泊なので道の駅も近くにあり温泉も併設で良かったです。
ただ雪が心配でしたが年末に降ったので雪は十分ありました。
孫は1日目の午前中だけスクールに入り教えてもらい午後からはリフトも乗れたので練習をしました。
今回で2回目のスキーでしたが、かつがつ滑れるようになりました。
今日はまだ正月でここのスキー場は家族ずれが多く人は多かったです。小学生がタダというのも多い原因でしょうね。
もう一日滑りたいかと聞くと滑りたいというので今日は道の駅で車中泊となりました。
温泉は併設でレストランもあり駐車場も広く良かったです。
4日は晴れになり放射冷却で朝は冷え込んでいました。駐車場にも少し雪が積もっていました。
今日はスクールに入らないので少しゆっくり出かけました。昨日よりは人は少なかったのですがそこそこの人ででした。
天気も良くゆっくり滑ることができました。孫も曲がれるようになり楽しいようでした。
今日は帰りに温泉に入り夕食を食べて帰るので早目の3時半に上がり帰路に着きました。
このスキー場は子供を連れて行くのには良いスキー場でした。行く道も広く行きやすい所でした。
上級コースは無いのでちょっと物足りなかったです。孫のスキーなのでしょうがないですね。
足慣らしには丁度良いスキー場でした。
1.日付
スキー場
天候
気温
積雪
12月26日(火)
めがひらスキー場
雪時々晴れ
2℃
60cm
吉和SAの駐車場です
雪はあります
人は少な目でした
晴れ間も出ました
上の雪は良かったです
今日は今シーズン初スキーなのでゆっくり出かけ昼から滑ることにしました。
足慣らしの為一番近いめがひらにしました。
ゴゴイチにしようと思ったのですが早く着いたので12時から滑り早目に上がりました。
雪はあったのですが固いバーンの上に新雪が積もり下が少しガリガリになっていました。
滑っている間に少し新雪があり上の方は滑りやすかったです。
夜降りそうなので明日の方が良い状態の様です。
とりあえず今シーズンの足慣らしは終わりました。