2020年サイクリングのページです。(日頃は県内ですが、山陰・九州・しまなみに遠征に行ってます) | ||||||
過去の日誌 | 2019年まで | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
日付・曜日・人数(人) | 24.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
12月8日(火)(2人) | 粭島往復 | 晴れ時々曇り | 10℃位 | 約20Km(クロモリロード) |
今日は予定していた魚釣りが天候不良の為、中止に | |
なったので、午後から粭島往復のサイクリングでした。 | |
周南地区は強風注意報が出てました。 | |
久米イオンタウン下の新幹線高架下です。 | |
青空が出てますが、この辺が強風の向かい風でした。 | |
急に吹くと自転車が煽られました。 | |
ここの海岸線は風が無いと良い所です。 | |
粭島の端を見ると海は白波が立っていました。 | |
内海でこの位ですから、玄界灘は酷いですね。 | |
粭島に渡った直ぐの所にあるモニュメントの前で | |
クロモリロードの記念撮影。 | |
今年初のクロモリバイクでした。 | |
今は青空になってました。 | |
今日は風が冷たかったので、冬支度でした。 | |
ここは少し風の影でした。 | |
港の防波堤には打ち返しの波が上がっていました。 | |
少し小さくて見えませんが、コンビナートの煙は | |
真横になっていました。 | |
ここで4匹の野良猫と遊びました。(写真撮り忘れ) | |
帰りは追い風で楽勝でした。ラクチン、ラクチン!! | |
奥さんがボーレースを見たことが無いというので | |
丁度開催日だったので、対面で見れる所があったので | |
1レース見学して帰りました。 | |
練習中のボートが転覆しました。 | |
本レースです。 | |
今日はこれが最後のレースでした。 | |
無観客レースかと思ってたのですが、 | |
少しお客さんは入っていました。 | |
今日はゆっくりだったので、帰りに買い物をして | |
帰宅しました。30kmの短距離でした。 | |
今年はこれが最後かも? | |
日付・曜日・人数(人) | 24.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
11月24日(火)(3人) | しまなみ・御島から大三島半周 | 晴れ | 13-15℃位 | 約20Km(ロード) |
今日は最終日なので、昼までのサイクリングでした。 | |
道の駅御島からの出発です。 | |
何時ものように、大三島半周でした。 | |
昨年同様昼食を大漁でするので、順番の紙に | |
記入してからの出発でした。(今年も1番乗り) | |
今日も晴れて、朝は冷えて13度くらいでした。 | |
11月も末になると寒くなりますね。 | |
アケビのなる場所に寄ってみましたが、時期がずれていて | |
今年も有りませんでした。 | |
峠の下りは風が冷たく少し冷えました。 | |
海岸線を走り、盛港側の休憩所で小休止です。 | |
途中の撮影スポットで多々羅大橋をバックに記念撮影 | |
少し曇ってきて気温も下がった様でした。 | |
三村峠の頂上です。 | |
ここからは、下りのみで道の駅まで帰れます。 | |
電動自転車のおばちゃん2人が上って来ましたよ。 | |
電動は楽なようです。 | |
大漁に一番乗りで入れ、今回はネギトロを食べてみました | |
意外とご飯が多く、腹一杯になりました。 | |
食べて外に出ると、沢山の人が待っていました。 | |
毎年この光景です。 | |
昼前から晴れてきました。 | |
食べた後、大山祇神社に寄ってみました。 | |
今年は人は少な目でした。 | |
丁度神主さんが祝詞を上げてましたので、 | |
少し見学して行きました。 | |
今回はコロナの影響もあり、人も少な目だったようです | |
瀬戸田PAで多々羅大橋をパチリ! | |
1日目はかつがつの天気で、2日目、3日目は良い天気に | |
なり、全行程が完了出来て良かったです。 | |
今回は4人、3人と少なかったのですが楽しいサイクリング | |
となりました。 | |
1日目67.5Km 2日目53.5Km 3日目20Kmで | |
トータル141Kmのサイクリングでした。 |
|
日付・曜日・人数(人) | 23.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
11月23日(月)(3人) | しまなみ・多々羅-因島往復 | 曇りのち晴れ | 18℃位 | 約53.5Km(ロード ) |
しまなみ2日目。 | |
今日は昨日の反対の因島までの往復です。 | |
Tさんは今日は来られないので、Iさんとの3人でした。 | |
今日は朝から晴れて、気温は低めでした。 | |
昨日が寝不足だったので、遅めの出発にしました。 | |
多々羅大橋にある広島と愛媛の県境です。 | |
今日も走る人は多かったです。 | |
サンセットビーチで記念撮影です。 | |
ここの駐車場も結構停まっていました。 | |
キャンプする人もいました。 | |
途中、耕三寺にも寄りました。 | |
ここの前のお店は結構閉まってました。 | |
お参りの人は昨年より少ないようでした。 | |
万田発酵の公園の行ったのですが、2月から休園中でした | |
調べて行けばよかったのですが!残念!! | |
早目に大山神社に向かいました。 | |
途中、タコが空を泳いでいました。 | |
干しダコでした。 | |
漁師さんがいたので色々話を聞きました。 | |
今年は豊漁ではなかったそうです。 | |
丁度昼になり、大山神社の近くにスーパーがあって | |
中で食べる事が出来たので、弁当を買って食べました。 | |
ここは初めてでしたが、早く来てみれば良かったです。 | |
大山神社に着いて記念撮影をして、ここで小休止しました | |
丁度日が差してきて、風も無くポカポカ陽気になり | |
昼寝をすれば良い気候でした。 | |
生口島の海岸線を走ってます。 | |
天気は良くサイクリング日和です。 | |
今日は単車も自転車も走る人は多いようでした。 | |
道の駅に帰り、今まで行った事が無かった、 | |
サイクリングの聖地と書いてあるモニュメントの前で | |
記念撮影でした。 | |
今日は天気も良く、気持ちよく走れました。 | |
風は少し冷たかったです。 | |
日付・曜日・人数(人) | 22.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
11月22日(日)(4人) | しまなみ・多々羅-サンライズ糸山往復 | 晴れのち曇り | 18℃位 | 約67.5Km(ロード ) |
今年もしまなみに来ました。 | |
夜中の1時半頃着き朝まで仮眠して日の出を見ました。 | |
朝は天気は良さそうでした。 | |
真ん丸の太陽でした。 | |
今年は11月も末なので朝は冷えてます。 | |
夕方から雨が降る予報だったので、 | |
早目に出発しました。 | |
少し曇っています。 | |
初日は福山のTさんと周南のIさんとの4人でした | |
今年も道の駅今治市多々羅しまなみ公園から | |
出発でした。 | |
いつもの大三島橋をバックに記念撮影でした。 | |
今年は新型コロナでマスクしてるので | |
顔は全然わかりませんね。 | |
宮窪峠の頂上で小休止です。 | |
この連休も人出は多いようでした。 | |
寒いけどサイクリングも多いです。 | |
道の駅よしうみいきいき館で来島海峡大橋をバックに | |
記念撮影しました。 | |
ここもひとは一杯居ました。 | |
早く帰りたいので、少しの休憩で | |
サンライズ糸山に向かいました。 | |
サンライズ糸山のレンタサイクルターミナルです。 | |
今年オープンしたようです。 | |
ここで記念撮影。 | |
まだ晴れ間が出ていました。 | |
よしうみバラ公園に寄りましたが桜が満開でした。 | |
去年は祭りが有りましたが、今年は何もなく | |
公園は閑散としてました。 | |
昼食は能島水産で海鮮丼を食べました。 | |
昼食後外に出ると雲が多くなっていたので | |
休憩もそこそこに帰路に着きました。 | |
多々羅の道の駅について自転車を片付けていたところ | |
ポツポツと雨が落ちてきて、早く帰って良かったです。 | |
今日は余りゆっくり出来ませんでした。眠たい!! | |
日付・曜日・人数(人) | 21.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
11月17日(火)(2人) | 周南市・粭島往復 | 曇り時々晴れ | 22℃位 | 約52.5Km(MTB ) |
今日は午後からのサイクリングだったので | |
近場の粭島までにしました。 | |
途中、競艇場の前の居守公園で昼食の休憩でした。 | |
競艇は休みでした。 | |
公園には季節外れの桜が咲いていました。 | |
この前まで寒くて急に暖かくなったので、 | |
桜も間違えたみたいです。 | |
ここで昼食を済ませ、小休止して走り始めました。 | |
遅めの昼食でした。 | |
座るベンチもあり、少しゆっくり出来ました。 | |
風も無かったので、暖かかったです。 | |
居守のマリーンの駐車場です。 | |
今のところ良い天気です。 | |
徳山のシンボルの煙突2本です。 | |
粭島に渡る橋です。 | |
前の工場は日本精蝋です。 | |
旧粭島小学校の前の防波堤から周南コンビナートを | |
眺めてます。 | |
今日は赤の重たいMTBで走りました。 | |
浚渫船が前にいました。 | |
今日は少し霞んでいました。 | |
皇帝ダリアが山に咲いていました。 | |
今回も貴船神社に寄りました。 | |
今日は所により雨が降るかもしれない予報で | |
段々と曇って来たので、早目に帰りました。 | |
結局雨は降らず、気温も高く汗が出る位でした。 | |
午後からだったので今日の走行は52.5Kmでした。 | |
日付・曜日・人数(人) | 21.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
11月3日(火)(2人) | 道の駅きらら-秋芳洞往復 | 晴れ時々曇り | 16-19℃位 | 約73Km(ロード ) |
道の駅きららから秋芳洞までの往復サイクリングです。 | |
朝8時前に出発しました。 | |
駐車場が奇麗に整備されてました。 | |
この時間にもうサイクリストの方が休憩されてました。 | |
8時前は16-7度で冷え込んでいました。 | |
寒くなってきました。 | |
これから登りに向かいます。 | |
この先から左に入ると自転車道です。 | |
秋芳洞まで21Kmの看板です。 | |
天気は良いのですが風が冷たいです。 | |
峠の頂上手前です。 | |
登りは汗をかきました。 | |
日当たりのいい場所で休憩です。 | |
奥さんは一生懸命登ってきてます。 | |
田んぼの横を走る自転車道です。 | |
空は青空で田んぼの緑と良い感じです。 | |
自転車道終点の公園です。 | |
何時もの場所で記念撮影。 | |
1人で記念撮影。 | |
モニュメントの前で記念撮影。 | |
秋芳洞入り口です。 | |
中には入らないのでここまででした。 | |
山の紅葉はもう少しでした。 | |
小腹が空いたので、終点の公園で昼までの腹ごしらえ。 | |
昼食は美東のSAのレストランで摂ることにしたので | |
ここで休憩がてら腹ごしらえしました。 | |
美東SAのレストランで今日はラーメンでした。 | |
何時もは平日行くのですが、今日は文化の日で、 | |
祭日だったので人が多かったです。 | |
ここではまだ晴れていて丁度いい気候でした。 | |
中に写真が撮れる場所があったので、記念撮影。 | |
外の駐車場に駐輪しました。 | |
祭日なので外から来る自動車も多かったです。 | |
きららまで帰りコスモス畑があったので見学しました。 | |
居間が見頃でした。 | |
アップで撮ろうと思ったのですが、 | |
風が強く、揺れ過ぎで撮れませんでした。 | |
今日は朝の内は寒い位で昼頃は丁度良くなり3時過ぎると | |
また、冷えてきました。 | |
行きは向かい風で、帰りは追い風で楽勝でした。 | |
4時過ぎに無事帰還しました。 | |
今日は久しぶりの70Km越の約73kmでした。 |
|
日付・曜日・人数(人) | 20.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
10月27日(火)(3人) | 道の駅きくがわ-門司レトロ | ほぼ快晴 | 13-22℃位 | 約51Km(ロード ) |
今日は久し振りに道の駅きくがわに車中泊し、 | |
いつものIさんと3人で門司レトロまでの | |
サイクリングでした。 | |
朝8時半出発でしたが、もう朝は寒くなってます。 | |
今日も天気が良く、関門大橋が見える頃には | |
気温も上がり、サイクリング日和となりました。 | |
ここで記念撮影でした。 | |
みもすそ川公園で小休止でした。 | |
ここでも記念撮影でした。 | |
関門大橋と武蔵の銅像の前で記念撮影。 | |
紙芝居が無料だったので観て行きました。 | |
以前はおじさんでしたが、おばさんに変わっていました。 | |
ボランティアでやられてるようです。 | |
関門トンネルの人道で本州と九州の境界です。 | |
山口県と福岡県の県境。 | |
海面下58mだそうです。 | |
門司側の出口手前です。 | |
直線なので山口側も見えます。 | |
地上に出てきました。 | |
対面が先程のみもすそ川公園です。 | |
今日も天気が良いです。 | |
関門TOPPA!記念証をゲットしました。 | |
これを先に貰い、レトロ街を観光しました。 | |
天気が良いので昼食は外で食べました。 | |
インド風の店があったので前のベンチにしました。 | |
インド風焼カレーです。 | |
Iさんはナンカレーセットでした。 | |
ナン・焼カレーセットです。 | |
ナンは大きく焼カレーとで腹一杯になりました。 | |
インド料理のナンダンという店でした。 | |
インドに人で言葉が通じにくかったです。 | |
門司はバナナのたたき売りの発祥の地なので | |
バナナマンが立っていました。 | |
門司側の人道入り口です。 | |
これから帰ります。 | |
記念証は2種類貰いました。 | |
今日は天気も良く、絶好のサイクリング日和でしたが | |
ポタリングが多く走った距離は51Kmと少な目でした。 | |
*奥さんの自転車のフロントディレイラーが壊れていて | |
前ギアが変わらず重かったみたいです。 | |
日付・曜日・人数(人) | 19.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
10月20日(火)(3人) | 佐波川自転車道(徳地から) | 快晴 | 18-24℃位 | 約52Km(MTB ) |
段々と秋も深まり、朝夕は冷え込みだしました。 | |
今日は天気も良いので、Iさんと3人で久々 | |
佐波川自転車道を走りに行きました。 | |
Iさんは初めて走るので、自転車道の終点から防府に | |
向かいました。 | |
朝はまだ風が冷たかったです。 | |
途中橋の完成前に小学生たちが見学に来てました。 | |
今日は快晴になり絶好のサイクリング日和になりました。 | |
今日の終点の佐波川河川敷の公園に着き、 | |
ここで昼食にしました。 | |
木陰のベンチで弁当を食べました。 | |
ここでキララから走って来たという女の人に |
|
会いましたが、一人で走ってるそうです。(すごい!) | |
今日は久し振りにMTBで走りましたが、 | |
重くて鍛えられました。 | |
右田岳ですが、空は真っ青で雲一つない快晴でした。 | |
空気も乾燥していて、走りやすい1日でした。 | |
帰りの途中ですが、少し風が有る位で | |
サイクリング日和でした。 | |
最後の休憩所で少し休み、 | |
終点まで行って、戻りました。 | |
今日も出発は徳地のマルキューからでした。 | |
今日は52Km位でしたがMTBで重く | |
70km位走った様でした。 | |
天気が良く最高のサイクリングが出来ました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 18.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
9月22日(日)(1人) | 九州遠征3日目(芦屋海浜公園-若松) | 晴れ | 22-27℃位 | 約26Km(ロード ) |
今日で九州遠征最終日です。 | |
宗像から芦屋朝移動し海浜公園に駐車しました。 | |
今日は祭日でレンタルサイクルの事務者は開いていました | |
朝から自転車を借りる家族が多かったようです。 | |
今日は少し曇りがちでした。 | |
朝出かける時は25度位で少し暖かかったです。 | |
今日は温度計を車に置いたまま出かけたので | |
外での気温は不明でした。 | |
芦屋自転車道は先日の台風で砂が上がり、自転車は | |
下りて歩いて通りました。100m位駄目でした。 | |
堆積も10㎝位ありました。 | |
ゴミも沢山上がっていました。 | |
今日も強風注意報が出ていましたが | |
昨日ほどではありませんでした。 | |
段々青空も出て、釣り人も多かったです。 | |
例年の最終日は平日になるのですが、今年は連休で | |
人も多かったです。 | |
はまゆう公園の側を通りました。 | |
今日は中には入りませんでした。 | |
駐車の車は多かったです。 | |
汐入の里も祭日で今日は営業中でした。 | |
ここも海で遊べるので家族連れが多かったです。 | |
ここは風はそれ程強くなかったです。 | |
気温は昨日より高くなりましたが、秋のサラッとした | |
空気でサイクリング日和でした。 | |
今回唯一の自撮り写真です。 | |
ここは日が差すと暑い位でした。 | |
竹並バイパスのひびき大橋の下で小休止です。 | |
ここで少し腹ごしらえをしてから出発しました。 | |
今日はグリーンパークも営業してました。 | |
最後の休憩場所です。 | |
平日ならジェットが飛んで写真を撮るのですが | |
今日は祭日で基地も休みでした。 | |
段々と曇ってきました。 | |
途中昨日と同じスーパーにより昼食を仕入れ | |
海浜公園の駐車場で食べましたが、 | |
こちらの駐車場はほぼ満車状態でした。 | |
最終日の休みで天気も良いので出かける人が | |
多かったようです。 | |
2時前に海浜公園を出て高速のめかりPAに寄りましたが | |
店はまだまだ出来ていなくて、暫くかかりそうです。 | |
帰りはほぼ曇りでした。 | |
16時過ぎ無事帰還しました。 | |
今回は急に朝が冷えて夜は寒い位でしたが、 | |
丁度良い気候でした。3日で約110kmでした。 | |
日付・曜日・人数(人) | 17.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
9月21日(日)(1人) | 九州遠征2日目(宗像・鞍手・芦屋) | 晴れ | 21-25℃位 | 約62Km(ロード ) |
今日は道の駅むなかたから出発です。 | |
今朝は放射冷却で冷えました。 | |
朝から青空で、出る時は21度位でした。 | |
この時間で2~3人が走っていました。 | |
皆さん早いです。 | |
次の交差点を左折です。 | |
ここに来るまでに3人位出合いました。 | |
鞍手町に入りました。 | |
ここまでに3つの峠が有り、最後のきつい峠でした。 | |
反対側から若い3人のグループが、ゴンゴン登って | |
来ました。若い人はタフですね。 | |
山陽新幹線の下を通ります。 | |
良く晴れてますね。 | |
今度は九州道の下を通ります。 | |
鞍手のICの近くです。 | |
何時ものトイレ休憩の所で小休止でした。 | |
晴れて日差しは強いですが、風が強く丁度良い気候でした | |
朝が21度で11時前にやっと25度位になりました。 | |
新幹線と九州道が並行で走ってる場所です。 | |
川は遠賀川です。 | |
新幹線が走っていますが、小さすぎて見えませんね。 | |
今日は強風注意報が出ていて、芦屋までは向かい風になり | |
ました。 | |
やっと芦屋の海浜公園に着きました。 | |
連休で人出は多かったです。 | |
家族連れが沢山でした。 | |
まだ海に入れる季節でした。 | |
日差しが有ると暑い位です。 | |
途中のスーパーで弁当を仕入れ、 | |
公園のベンチでの昼食でした。 | |
今日は外で食べて丁度良い気温でした。 | |
あちこち外で食べる人が多かったです。 | |
流石連休中でコロナですが、外なので | |
人出は多かったです。 | |
遠賀宗像自転車道から海を見ると | |
沖は白波が立っていました。 | |
北よりの風だったので追い風になり | |
少し楽でした。 | |
自転車道の左側は芦屋の航空自衛隊の敷地です。 | |
連休なので今日はジェットなどは飛んでいませんでした。 | |
波が有るのでサーファーが沢山いました。 | |
波は高くなっていました。 | |
波津の休憩所です。 | |
今日は単車も多く、休憩場所は人が一杯でした。 | |
ここでも自転車の人たちと5~6人出会いました。 | |
さつき松原にある休憩所です。 | |
今日はここが最後の休憩場所でした。 | |
ここの駐車場も車は一杯でした。 | |
道の駅に早目に着いたので、アイスクリームを | |
食べて一服しました。 | |
14時半頃だったので、まだ人出も多かったです。 | |
まだ強風で旗が真横でした。 | |
少しゆっくりしてから、夕陽館の風呂に向かいました。 | |
今日は敬老に日で、またまた感謝デイで無料で | |
風呂に入れました。今年もラッキーでした。 | |
明日朝はここから芦屋まで移動です。 | |
日付・曜日・人数(人) | 16.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
9月20日(日)(1人) | 九州遠征1日目(飯塚直方自転車道) | 晴れ | 21-27℃位 | 約24Km(ロード ) |
今日から今年初の九州遠征です。 | |
今回は一人でのサイクリングでした。 | |
天気予報は3日間とも晴れの予報で秋らしい季節でした。 | |
朝は冷え込んで21度位でした。 | |
何時もの飯塚の河川敷駐車場から出発です。 | |
この前の大雨で駐車場の直ぐの所は、大きな水溜まりが | |
出来ていました。 | |
上の道を迂回して行きました。 | |
台風の影響で駐車場は砂の堆積が有りました。 | |
途中赤と白の彼岸花が咲いていました。 | |
最終点の直方の公園は造成中でした。 | |
奇麗になるのでしょうね。 | |
山をバックに記念撮影でした。 | |
ここ来て少し気温も上がりましたが、カラットして | |
日が差しても夏ほどではなくなりました。 | |
少し雲が出てきたようです。 | |
自転車道にはあまり泥は有りませんでした。 | |
今日は連休なので走る人は多かったです。 | |
今までの庄内温泉がやめてしまったので、 | |
そこから近くのふるさと交流館の日王の湯に | |
行ってみました。 | |
露天風呂もあり中々良かったです。 | |
ここの駐車場で弁当を食べてから入りました。 | |
途中夕食を仕入れてからむなかたの道の駅に行きましたが | |
まだ早かったので駐車場は一杯でした。 | |
5時閉店なので、それを過ぎるとガラガラになりました。 | |
昨夜の夜中に着いたので、今日は疲れたので、 | |
早目に夕食を済ませ、ここで車中泊でした。 | |
日付・曜日・人数(人) | 15.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
9月15日(火)(3人) | 佐波川-山口(周防往還自転車道) | 晴れ | 27-31℃位 | 約42Km(ロード ) |
9月も中頃になり、台風の後空気がカラッとしてきました | |
約1年ぶりにIさんと一緒に走りました。 | |
コロナの影響でIさんは全然走っていなかったの事でした | |
ここから出発です。 | |
防府の佐波川沿いの河川敷の駐車場から出発です。 | |
周防往還自転車道を走り、小郡の椹野川河川敷公園までの | |
サイクリングです。 | |
この前は高川学園の所から自転車道に入りましたが | |
今回は起点から初めて走りました。 | |
天気も良く絶好のサイクリング日和になりました。 | |
この道は信号も無く車が入って来ないので | |
安全に走れました。 | |
昼前に公園に着きました。 | |
丁度新幹線の高架下が影だったので、 | |
ここで休憩でした。 | |
弁当を買ってきて、高架下での昼食でした。 | |
風もあり、影は涼しかったです。 | |
向こう側に山陽本線があります。 | |
影は27度位でした。 | |
風が気持ち良かったです。 | |
段々と良い季節になってきました。 | |
四辻駅を過ぎてからの山陽本線沿いです。 | |
昼からは少し暑くなったので、木陰での休憩でした。 | |
佐波川の河川敷に戻ってきました。 | |
白い雲と青い空でした。 | |
河川敷を走って駐車場まで帰ります。 | |
ここから意外と遠く4km位ありました。 | |
今日は絶好のサイクリング日和で良かったです。 | |
Iさんも久々で楽しかったと思います? | |
今日は短めの42kmでした。 | |
日付・曜日・人数(人) | 14.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
9月8日(火)(2人) | 光市・冠山総合公園 | 晴れ | 29-32℃位 | 約41Km(ロード ) |
今日は台風10号が過ぎ去った後の秋晴れの中の | |
サイクリングでした。 | |
台風の後、風もカラッとなり段々と秋らしくなりました。 | |
1回目の小休止の光駅前を下がった公園です。 | |
花が咲いてたので撮りました。 | |
冠梅園(冠山総合公園)に着きましたが、 | |
平日で、花も無いので人出は少なかったです。 | |
少し風が有り、多少涼しかったです。 | |
秋晴れです。 | |
公園の木陰で弁当でした。 | |
木陰は涼しく、ゆっくり昼食が出来ました。 | |
木陰の気温は29度位でした。 | |
サルスベリのピンクの花です。 | |
先日ニュースでやってました。 | |
池の鯉とサルスベリの花です。 | |
そう言えばカープ鯉は居なくなったみたいです。 | |
(探してみたのですが) | |
サルスベリの白い花です。 | |
天気が良いので、カメも甲羅を干していました。 | |
気持ちよさそうでした。 | |
虹ケ浜海水浴場ではまだ海水浴をしてる人がいました。 | |
昼間はまだまだ暑いです。 | |
特に3時頃はまだ猛暑でした。 | |
日付・曜日・人数(人) | 13.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
9月1日(火)(2人) | 六日市-柿木村 | 曇りのち晴れ | 24-30℃位 | 約47Km(ロード ) |
涼を求めて山のサイクリングでした。 | |
何時もの六日市の道の駅から柿木村の道の駅までの | |
往復でした。 | |
彼岸花の里がどうなっているか偵察に行きました。 | |
朝出る前は26度位で涼しかったです。 | |
空は曇りで日も差さず朝の内は良かったです。 | |
ここから彼岸花の里に行きます。 | |
山は朝霧が有り遠くは霞んでいました。 | |
例年は9月の末頃が見頃ですが、まだ全然花は | |
有りませんでした。 | |
柿木村に行く途中の新坂折トンネルの手前です。 | |
段々と日が差してきました。 | |
行きは向かい風で少し涼しい感じでした。 | |
行く途中の山影の道は24度の表示でここは涼しかったです | |
帰りは27度になっていました。 | |
柿木村の道の駅から高津川を眺めています。 | |
アユ釣りの人がいました。 | |
帰りの途中のトイレ休憩場所です。 | |
ここの木の影は風もあり、涼しかったです。 | |
ここで小休止しました。 | |
六日市の街の手前です。 | |
もう少しで到着です。 | |
今日は晴れ間が少なく、走りやすいサイクリングでした | |
12時過ぎに到着したので、昼食を済ませ | |
久し振りにゆららの温泉に入って帰りました。 | |
昼からは日差しが強くなり、猛暑になりました。 | |
ご老体はこの時期、昼までが丁度良いですね。 | |
熱中症にもならず無事帰還しました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 12.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
8月25日(火)(1人) | 熊毛-光-下松 | 曇りのち晴れ | 33℃位 | 約46Km(ロード ) |
今日は暑くなりそうなので、8時頃出るつもりが | |
9時前になりました。 | |
熊毛経由で光向けですが、出る頃はまだ曇りでした。 | |
2号線と新幹線が並行する所です。 | |
今日は昼までに帰る予定でした。 | |
周南熊毛支所に着いた頃は青空になり | |
段々と暑くなってきました。 | |
ここで知り合いの人と少し話をして、光向けになりました | |
昼に近くなるにつれ、気温が段々と上がってきて | |
水分補給の止まりが多くなりました。 | |
虹ケ浜海水浴場の松の林の中で、小休止でした。 | |
ここは陰で風もあったので涼しかったのですが | |
昼までに帰る予定だったので、早々に撤収しました。 | |
海水浴場の端では魚釣りをしてる人もありました。 | |
若い人は海にも入っていました。 | |
今年の残暑は厳しいですね。 | |
今日の瀬戸内海はべた凪でした。 | |
右側に見えるのは笠戸島です。 | |
ここから家までは陰が無いので大変暑かったです。 | |
今日は暑くなる予報で嫁さんは不参加でしたが、 | |
大正解でした。 | |
12時半前に自宅に着きましたが、暑さに疲れました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 11.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
8月15日(土)(2人) | 広島県・三次/布野 | 晴れ | 35℃位 | 約36Km(ロード ) |
今日は遠征最終日となりました。 | |
道の駅布野から何時ものショートカットの左回りです。 | |
朝方は24度位で涼しかったのですが、日が昇ると | |
グングンと気温が上がりました。 | |
朝から晴れてます。 | |
朝でもう27度位になっていました。 | |
途中道路の側の家に色んなキャラクターが置いて | |
あったので、撮ってみました。 | |
沢山のキャラクターです。 | |
54号線です。 | |
道には松江までの緑のラインが引いてあります。 | |
自転車道の印です。(山越えはキツイです) | |
この先を左折し川の駅に向かいます。 | |
左折した道のトンネルを出た所です。 | |
トンネルの中はとても涼しかったです。 | |
川の駅の前の江の川でアユ釣りの人を発見。 | |
この前の豪雨でかなり水かさが上がったようです。 | |
水はもう奇麗になっていました。 | |
今日も嫁さんの自転車がパンクしました。 | |
途中エア抜けで、かつがつ川の駅まで持ったので | |
陰のある川の駅でチューブを交換しました。 | |
今回は2日続けてのパンク、参りました。 | |
江の川、カヌー公園の所でもう35度になってました。 | |
まだ11時前なのにこの暑さです。(35度) | |
山の中も昼間は暑いです。 | |
川の中は涼しそうです。 | |
沢山の子供たちが、カヌーの練習をしてました。 | |
途中陰のあるパーキングエリアで小休止です。 | |
今年は暑いので水分補給のきゅうけいが多くなりました。 | |
山の中なので陰にいると少し涼しいです。 | |
道の駅に戻り、レストランのバイキングに間にあったので | |
ここで昼食でした。 | |
1時過ぎていたので人も少なく、3密は避けられました。 | |
ここは野菜中心のバイキングです。 | |
70以上の年寄りは安くなってます。 | |
外に三井権八の像が出来ていたので撮りました。 | |
今回の遠征は蒜山が曇り勝ちでしたが | |
出雲、布野は晴れて猛暑になり、例年に無い暑さでした。 | |
涼しい時に比べ時間も掛かりましたが、二人とも | |
熱中症にはならず、良かったです。 | |
今年の夏は走る距離より、暑さに疲れました。 | |
午後は走れません。 | |
自宅に帰った夜、各自治会の花火が上がり、 | |
直ぐ近くだったので、良い花火が見られました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 10.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
8月14日(金)(2人) | 島根県・出雲路自転車道 | 晴れ | 35℃位 | 約47Km(ロード ) |
今日は道の駅湯の川から出雲路自転車道で出雲大社までの | |
往復です。 | |
出雲地区に強風注意報が出ていて、風が強そうです。 | |
空は青空が出てきて晴れそうです。 | |
天気予報は昼までは曇りだったのですが? | |
ここから出雲路自転車道に入りますが、 | |
行きは強風の向かい風で体力が奪われます。 | |
晴れになり気温もグングン上がってきました。 | |
途中小川の側を通るので、ここの影で小休止です。 | |
出雲の名木、クロマツの下で休憩しました。 | |
座れるとこもあり、しばしの休憩でした。 | |
海岸線に出ると、強風のため波が高くなっていました。 | |
サーファーが沢山出ていました。 | |
小島の神社前で記念撮影。 | |
空は青空で暑くなりました。 | |
出雲神社の側のお店で暑すぎるので、氷を食べました。 | |
少し体が冷えたようです。 | |
他の観光客の人も、暑かったのか氷を食べる人が | |
多かったです。 | |
大繩の手前で記念撮影。 | |
中を歩こうと思ったのですが、暑いので外を回りました。 | |
昼も過ぎて段々と暑くなりましたが | |
ここでもう1枚記念撮影。 | |
暑かった~ | |
正面の大鳥居の前で記念撮影し | |
猛暑になりそうなので、早目に撤収しました。 | |
早目に道の駅に帰るつもりが、途中嫁さんの自転車が | |
痛恨のパンクで時間を取られました。 | |
前回もパンクし今年はパンクの年みたいです。 | |
湯の川の到着も遅くなり、昼食を摂り | |
美人の湯の温泉に入り、三次市の布野まで移動しました。 | |
今日は猛暑になり距離は無かったのですが疲れました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 9.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
8月12-13日(水・木) (2人) |
岡山県・蒜山高原自転車道 | 雨のち曇りのち晴れ | 32℃位 | 約30Km(ロード ) |
12日は早目に着いたので、ジャージー牧場のひまわり畑を | |
見学に行きました。(今日は観光のみです) | |
小雨が降ったり止んだりで少し涼しかったです。 | |
空はどんよりです。 | |
こちらのひまわりより小さ目でした。 | |
居間が見頃みたいでした。 | |
仔馬と記念撮影が出来たので、撮りました。 | |
牧場とひまわりと後ろの蒜山です。 | |
隣のライディングパークで馬にエサやり体験をしました。 | |
馬も人に慣れたもんです。 | |
持ってると寄ってきます。 | |
ライディングパークの入り口 | |
盆休みでもあり人はそこそこでした。 | |
今日は道の駅蒜山高原です。 | |
中のホテルはまだ休業中で、ここに来る人も少なかった | |
です。 | |
駐車場はガラガラでした。 | |
13日朝は雨で、早く出ようと思ったのですが、 | |
止むまで待つ事にしました。 | |
小雨になると、走る人も出てきましたので | |
思い切って出かけました。 | |
雨は上がったようですが、空はまだどんよりでした。 | |
朝はまだ涼しく、走りやすかったです。 | |
今回も蒜山高原自転車道です。 | |
平野が続き、気持ちよく走れるところです。 | |
ここでも空は雲だらけです。 | |
何時もの休憩場所です。 | |
気温も上がりだし、ここで小休止です。 | |
段々と雲の切れ目が出てきました。 | |
ギリギリ蒜山三山を見る事が出来ました。 | |
この前あたりから日差しが出てきて暑くなりました。 | |
青空も出てきてます。 | |
途中の休憩場所で山をバックに記念撮影です。 | |
今年は暑いので暑さにやられます。 | |
出発が遅かったので、昼食をどこにするかで、 | |
道の駅に一番近い所のレストランにしたので | |
2時過ぎになり、腹ペコでの昼食でした。 | |
外にテーブルがあったので、外で食べました。 | |
ちょっと豪華な昼食にしてみました。 | |
腹ペコだったので丁度良い量でした。 | |
森の中のレストラン風で良かったです。 | |
直ぐ先が道の駅なので少しゆっくりしました。 | |
蒜山には何回も来てますが、こんなレストランがあるとは | |
知りませんでした。 | |
いい雰囲気のレストランでした。 | |
道路から少し入った所なので、すぐわかる場所でした。 | |
帰りに美味しい地下水の水を貰って帰りました。 | |
これからやつか温泉に入り、出雲まで移動します。 | |
日付・曜日・人数(人) | 8.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
8月4日(火)(2人) | 道の駅きららー四辻回り | 曇りのち晴れ | 26-32℃位 | 約42Km(ロード ) |
約1か月半振りのサイクリング。 | |
道の駅きららからです。 | |
暑くなりそうなので、早目のAM8時出発です。 | |
予報では午前中は曇りの様です。 | |
空が霞んでいます。 | |
周防大橋の手前の温度計は26度でまだ涼しいです。 | |
風もあり、まだ走り良いです。 | |
今日は、暑くなりそうなので42Kmの予定です。 | |
昼までに道の駅に戻る予定です。 | |
今回初めて周防往還自転車道を走ります。 | |
早く見つければよかった自転車道です。 | |
山陽本線沿いに出ました。 | |
今日はここで二人の走り屋に出会いました。 | |
ここから山口市に入ります。 | |
奥さんは完全武装で走ってます。 | |
やはり自転車道は車が来ないので安心して走れます。 | |
|
|
客車が来ると思ったのですが、貨物列車でした。 | |
|
|
折角なので記念撮影しました。 | |
奥さんと子供が昔よく通った四辻駅で記念撮影。 | |
小さい駅です。 | |
大村益次郎で有名な四辻です。 | |
もう少し(12Km)の所で痛恨のパンクでした。 | |
久々のパンク。 | |
木陰まで移動し修理しました。 | |
修理完了! | |
このアクシデントで昼までに道の駅まで帰る予定が | |
帰れませんでした。 | |
遅くなったので道の駅の弁当は売り切れでした。 | |
小島はサギの止まり木になっていました。 | |
この辺りは野鳥が沢山いました。 | |
段々と気温が上がり暑くなってきました。 | |
きららの道の駅にひまわりが奇麗に咲いていました。 | |
夕方のKRYのニュースでここのひまわりをやってました。 | |
朝と昼からでは花の向きが違うので、 | |
この場所になりました。 | |
今日は完全武装で、全然顔が判りませんね? | |
近くのスーパーで昼食をゲット。外は猛暑でした。 | |
日付・曜日・人数(人) | 7.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
6月23日(火)(2人) | 道の駅上関海峡~平生廻り | 晴れ | 25-30℃位 | 約40Km(ロード ) |
今日もプチ遠征でした。 | |
久し振りの道の駅上関海峡からのサイクリングでした。 | |
昼から暑くなりそうなので朝早く出ました。 | |
今日は良い天気です。 | |
今日最初の峠です。曲がった急坂だったので | |
頂上で小休止。 | |
朝の木陰はまだ涼しかったです。 | |
奥さんは急坂なので歩きになりました。 | |
登り側は木陰でした。 | |
サザンセト伊保庄マリンパークから大島大橋を見ました。 | |
ここは海水浴場です。 | |
海水浴場と桟橋です。 | |
シャワーやトイレの設備は有りました。 | |
ここは初めて来ました。 | |
何時ものひらおボートパークで小休止。 | |
ここは東屋が有るので日陰になり涼しく休憩できました。 | |
昼までに帰りたいので11時過ぎに出発しました。 | |
途中上関の風力発電が見えたので、自転車と記念撮影。 | |
昼に近ずくにつれ段々と暑くなりました。 | |
今日最後の小峠です。 | |
あと少しで到着です。 | |
日向は暑くなりました。 | |
昼前に道の駅に帰ってきました。 | |
朝より車が多くなっていました。 | |
ここのレストランは改装中なので、弁当にしました。 | |
平日で弁当とうどんは残り1個ずつだったので | |
今日は半分ずつ食べました。 | |
コロナで中では食べられないので外のベンチでの | |
昼食でした。 | |
昼からは流石に暑くなりました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 6.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
6月16日(火)(2人) | 美祢市・おふく~みとう | 晴れ | 29℃位 | 約44Km(ロード ) |
今日は今シーズン初のプチ遠征に行きました。 | |
美祢の道の駅おふくからみとうに抜けるコースでした。 | |
道の駅みとうで車中泊し朝早目の出発でした。 | |
天気は良かったのですが風は涼しく快適でした。 | |
道の駅には奇麗にサツキが咲いていました。 | |
行く途中のアジサイが沢山咲いてたのでパチリ! | |
途中色んな所で咲いていました。 | |
今日は早目に出たので、別府の弁天池に寄りました。 | |
何時もながら透きとおった湧き水が出ていました。 | |
無料の水汲み場で水筒に美味しい水を入れて行きました。 | |
林間の道は木陰で涼しく走れました。 | |
このコースは午前中走ると山が多いので陰が多いので | |
涼しく走れました。 | |
今日1番目の急坂の峠でした。 | |
気温も上がり頂上で小休止しました。 | |
自転車は途中木陰で休めるので便利です。 | |
道の駅みとうで小休止しました。 | |
ここは座れるように椅子、テーブルが置いてあるので | |
休憩するのは良い処です。 | |
11時過ぎに出発です。 | |
今日3番目の急坂の峠でした。 | |
昼食前なので力が出ません。 | |
ここを下ると昼食です。ガンバ! | |
途中カミナリが鳴ったかと思ったら、採石場で | |
ハッパの音でした。煙が出てたのですが | |
遅くなったので、薄くなってます。 | |
峠を下った所のスーパーで弁当を買い | |
外のベンチで昼食となりました。 | |
今日は久し振りのアップダウンでお腹が空きました。 | |
ここで多めの休憩をしておふくに向かいました。 | |
ここにあるうどん屋さんは6月から火・水曜日が定休日に | |
なり、これからは食べられませんね。 | |
帰りの途中、美祢線のディーゼル車が来たので | |
奥さんが挨拶したので1枚記念撮影しました。 | |
ここは単線です。長門まで走ってます。 | |
今日は久し振りにおふく温泉に入って帰りました。 | |
3時頃だったので人も少なく3密にはなりませんでした。 | |
今日は久々のアップダウンと暑さで疲れました。 | |
日付・曜日・人数(人) | 5.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
6月9日(火)(1人) | 周南市・粭島 | 晴れ | 30℃位 | 約33.5Km(ロード ) |
午前中は3か月動いてない車のドライブに出かけたので | |
走るのは昼からになりました。 | |
昼食後、一番暑い時間の14時過ぎから出かけました。 | |
風が向かい風になり少しきつかったのですが、 | |
まだからっとしていて、走る分には涼しかったです。 | |
写真は2号線から見た周南コンビナートです。 | |
空は青空です。夏日になりました。 | |
新幹線の線路と周南市街です。 | |
ここは吹き抜けなので風はまともに受けました。 | |
久々の道の駅ソレーネでした。 | |
車は結構停まっていました。 | |
県外ナンバーはトラック位でした。 | |
空に少し雲が出てきました。 | |
トイレ休憩後、帰路に着きましたが、途中2軒お客さんの | |
所に久々寄って話をし帰りました。 | |
16時過ぎ頃になると、暑さも無くなり快適に走れました。 | |
急に暑くなったので、体に応えました。 | |
段々と暑くなってきますね。 | |
日付・曜日・人数(人) | 4.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
6月2日(火)(2人) | 周南市・粭島 | 晴れ | 26℃位 | 約34Km(ロード ) |
今日は自転車を改造した後のテスト走行なので | |
何処にしようかと思ったのですが | |
奥さんも行く事になったので、近場の粭島まででした。 | |
今日は暑くなる予報でした。 | |
高速・徳山東を下がりこちらから行きました。 | |
朝はまだ風が有り(向かい風)海岸線は気持ちよく | |
走れました。下松湾側は向かい風でした。 | |
夏が近ずいています。 | |
今日は暑くなりそうです。 | |
途中、奥さんを記念撮影。 | |
快適に走ってるようです。 | |
粭島から煙突と日本精蝋をみています。 | |
奥さんは橋を渡る途中です。 | |
徳山湾に浮かぶひょっこりひょうたん島です。 | |
(上から見るとそっくりです) | |
今日も少し霞んでいました。 | |
出光も見えます。 | |
今日は貴船神社にお参りしました。 | |
貴船神社の御神石がありました。 | |
ケヤキの木が大きくなっていました。 | |
昼頃から暑くなったので、陰のある神社の前で | |
弁当を食べました。まだ影は涼しかったです。 | |
港の堤防に出て記念撮影しました。 | |
青空も出てきて夏空になってます。 | |
来週後半から梅雨入りみたいです。 | |
来週天気が良ければもう1回走れそうです。 | |
梅雨が来ると1か月位走れないかも? | |
帰りのトイレ休憩で中にツバメの巣があり | |
もう直ぐ巣立ちのひながいました。 | |
ツバメはコロナ影響なしですね。 | |
7月位には県外への越境ができるかな? | |
今日は昼から夏日で暑かったです。 | |
(今年はまだ暑さに慣れてません) | |
日付・曜日・人数(人) | 3.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
5月19日(火)(2人) | 光市・冠梅園(光総合公園) | 晴れ | 22℃位 | 約51Km(MTB ) |
今日は光の冠梅園のバラが満開という事で、ここまでの | |
サイクリングでした。 | |
緊急事態宣言も解除になったので、市を少しまたいで | |
行きました。 | |
光手前の休憩所から海を見ると風が強く白波が | |
立っていました。 | |
トイレ休憩で寄った前はまるで南国の景色でした。 | |
今日は青空の五月晴れでした。 | |
風が強かったので体感的には少し寒く感じました。 | |
冠梅園に着き弁当を食べてから、バラを見て回りました。 | |
天気も良く人も少し多かったです。 | |
3密にはならない位でした。 | |
丁度満開で、良い香りがしていました。 | |
良く咲いていました。 | |
今回はRX0ⅡとDS-HX99の2台で撮りました。 | |
これはRX0Ⅱで撮りました。 | |
殆どのバラは満開でした。 | |
空も青空でピンクとよく合ってます。 | |
このバラも良く咲いて奇麗でした。 | |
バラ回廊の途中です。 | |
今日は奥さんと二人でのサイクリングでした。 | |
入口のバラですがここも良く咲いてました。 | |
色んなバラもあり今日は丁度良い日でした。 | |
帰りにこの前引っ越しされたMさんの所によって | |
少し話をして帰りました。家の前の景色は抜群でした。 | |
遠くは少し霞んでいたので、四国は見えませんでした。 | |
行きは追い風でしたが、帰りは強風の向かい風で | |
くたびれました。 | |
風の時はMTBは疲れます。 | |
日付・曜日・人数(人) | 2.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
5月12日(火)(1人) | 周南市・粭島往復 | 曇りのち晴れ | 23℃位 | 約33Km(MTB ) |
今日は1か月半振りにサイクリングに出かけました。 | |
まだ、緊急事態宣言が解除にならないので | |
余り遠くには行かれないので、市内で距離がありそうな | |
粭島までにしました。ここは車も少なく3密になるとこも | |
無いのでここまでにしました。 | |
途中の徳山ボートの対面のマリーナで小休止し | |
島に向かいました。行きは向かい風になりました。 | |
この橋を渡ると粭島です。 | |
ここも久々に来ました。 | |
ふくはえ縄漁発祥の地のモニュメントと徳山の象徴の | |
山の上の煙突を写真に撮り島の端に向かいました。 | |
対面のコンビーナートを見ていますが、今日は霞んで | |
良く見えませんでした。 | |
今日は天気が良いので魚釣りの人が多かったです。 | |
上の歩道で記念撮影 | |
島の端から徳山湾の出入り口の小島と灯台です。 | |
島々も霞んでいます。 | |
貴船神社にも行きました。 | |
ここは海を渡る神輿で有名な所です。 | |
平日なので誰も居ませんでした。 | |
(ネコ1匹が寝ていました) | |
帰りに笠戸島に掛る笠戸大橋を撮りましたが | |
まだ霞んでいました。 | |
光の方は良く見えませんでした。 | |
丁度徳山ボートで無観客レースをやっていたので | |
休憩がてらしばし見学しました。 | |
ついでに4Kビデオも撮りました。 | |
対面で丁度ターンの所で良い写真が取れました。 | |
今日は久々で重いMTBで少し位トレーニングに | |
なったようです。早くコロナが終息になれば良いのに! | |
日付・曜日・人数(人) | 1.行程・場所 | 天候 | 気温 | 走行距離 |
3月24日(火)(2人) | 熊毛・冠梅園・下松 | 快晴 | 8-12℃位 | 約54.5Km(ロード ) |
今シーズン初のサイクリングです。 | |
今日は天気も良く気分良く走れました。 | |
寒気が降りてきてるので朝は寒く感じる位でした。 | |
2号線沿いの生野屋のナフコ側です。 | |
ここで小休止でした。 | |
途中、お客さんの所に寄り、熊毛の支所に寄りました。 | |
2月のニセコの写真とBDをYさんに渡してから | |
光の総合公園に桜を見にいきます。 | |
あちこち寄ったので、腹が減ったので途中の公園で | |
腹ごしらえしてから、公園に向かいました | |
昼には少し遅くなりましたが、スーパーで弁当を買い | |
公園のベンチでの昼食でした。 | |
天気が良かったのですが少し風が強く、じっとしてると | |
寒い位でした。 | |
昼食後公園を回り写真を撮って回りました。 | |
梅はもう遅く桜はまだ早かったです。 | |
良く咲いてる木もありました。 | |
今年はコロナの影響で花見はどうなるか判りませんね。 | |
池の側の桜は良く咲いていました。 | |
今年は遅くまで冷たい風が吹き、まだ寒いようです。 | |
今日は行きは向かい風でしたが、帰りはほぼ追い風になり | |
少しは楽でした。 | |
今季初サイクリングだったので54.5kmでしたが。 | |
少し疲れました。 | |