ホーム >おやじの趣味>サイクリング
取扱商品

◇ソニー製品

◇αシリーズ

◇バイオパソコン

◇ソニーストア

◇家電製品

◇アマチュア無線機

◇受信機

◇特定小電力

◇登録局(デジ簡)

◇簡易無線機

◇IP電話

◇工具・電子パーツ



ソニーストア
デル株式会社
デル株式会社
パソコン工房 Microsoft Office 搭載パソコン
ソニーストア

◇新製品のページ

◇爺さんのつぶやき

◇お店関連
 ●お店の紹介
 ●店へのアクセス
 ●購入方法
 ●注文方法
 ●取扱商品

◇おやじの趣味
 ●サイクリング
 ●スキー
 ●魚釣り
 ●デジカメ写真集
 ●youtube動画

◇リンクのページ

◇サイトマップ

◇お問い合わせメール

 

デル株式会社
インテルCore X搭載ハイエンドパソコンなら「パソコン工房」で!
パソコン工房
デル株式会社
ソニーストア
パイオニア 公式オンラインショップ
ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

2023年サイクリングのページです。
(日頃は県内ですが、山陰・九州・しまなみに遠征に行ってます)

過去の日誌 2019年まで 2020年 2021年 2022年 2024年  
 
日付・曜日・人数(人) 28.行程・場所 天候 気温 走行距離
11月28日(火)(2人) 道の駅きらら-周防往還自転車道 曇り時々晴れ 11-14度位 約45Km(グラベルロード)
きらら-山口1 今日は今年最後のプチ遠征になりそうなので
 
寒くなる予報でしたが、サイクリングに出かけました。
 
いつもの道の駅きららあじすから出発でした。
 
昼食を和み家でする事にしたので、本来は山口周りを
 
走る予定でしたが、出る時間が遅くなったので
 
コース変更になりました。
 
きらら-山口2 きらら-秋穂を走り、大道から周防往還自転車道を
 
走り、小郡を通って行きました。
 
道の駅では朝16度位でした。
 
 
 
 
 
 
 
きらら-山口3 周防大橋の手前の温度計は11度でした。
 
今日は西の風が強く、この辺りは追い風でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きらら-山口4 周防往還自転車道自転車道に入り、西向きになったので
 
風が真ともに当たり厳しい向かい風になり、
 
時折強風になり、大変でした。
 
天気はまずまずでした。
 
 
 
 
 
きらら-山口5 もう少しで和み家です。
 
椹野川の橋を渡る手前です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
予定時間の11時半前に着き、限定食がまだ有ったので
 
即注文でした。
 
丁度腹が減っていたので、美味しく頂きました。
 
今日は余り休まなかったので、少しゆっくりしました。
 
 
 
 
 
きらら-山口7 外は日が射していましたが、風はまだ強く
 
体感的には寒かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きらら-山口8 帰りは椹野川沿いを帰りましたが、横風で
 
自転車もフラフラになり大変でした。
 
海は白波が立っていました。
 
 
 
 
 
 
 
きらら-山口9 空も雲が多くなりましたが、雨が降らずよかったです。
 
風の強い堰堤の側で記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きらら-山口10 飛んでるカモメも風が強く大変そうでした。
 
今日は初めの予定が山口大学を廻り維新公園を通り
 
和み家に行くコースでしたが、朝が遅くなり時間に
 
和み家に着けそうにないので、ショートカットしたので
 
58Kmの予定が45Kmとなりました。
 
風が強かったので丁度いい距離でした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 27.行程・場所 天候 気温 走行距離
11月21日(火)(1人) 道の駅きくがわ-門司港レトロ 晴れ 7-21度位 約56Km(グラベルロード)
11月21日門司港レトロ1 今日は11月にしては暖かくなる予報だったので
 
道の駅きくがわから門司港レトロまでのサイクリングに
 
行ってきました。
 
朝は大分寒くなり、朝一はカッパを着て丁度良い位でした
 
天気は1日良いようです。
 
 
 
11月21日門司港レトロ2 下関市立美術館で小休止した時は12度位になっていました
 
10時位になると少し暖かくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ3 今年で50周年の関門橋が遠くに見えてきました。
 
少し霞んでいましたが記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ4 みもすそ川公園で小休止しました。
 
今日は韓国からの観光客が多かったです。
 
平日ですがそこそこの観光客でした。
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ5 公園の反対側が関門トンネル人道入口です。
 
ここには大砲が並んでいます。
 
お金を入れると音も出るようです。
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ6 公園での気温は20度を越していました。
 
段々暖かくなったので、カッパを脱ぎ、
 
薄いウインドブレーカーに着替えました。
 
暑くなりそうなので肌着は薄くして来て正解でした。
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ7 トンネルの人道です。
 
自転車は押して歩きます。
 
780mのトンネルです。20分くらい掛かります。
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ8 門司側に出てきました。
 
自転車と鳥居と関門橋です。
 
関門橋50周年で日曜日にイベントが有ったようです。
 
天気は快晴で絶好のサイクリング日和です。
 
これから山の上の和布刈公園にいきます。
 
 
 
11月21日門司港レトロ9 公園までは低い山なのですが、急坂とカーブが多く
 
登るのは大変でした。自転車ではきつい!!
 
良かったのは一方通行になったいたことです。
 
バックには世界平和パゴダの塔が見えています。
 
上は芝生の遊び場等がありました。
 
子供連れさんは良い所のようです
 
11月21日門司港レトロ10 下に下りる途中に撮影スポットが作って有ったので
 
ここであちこち向いて撮影しました。
 
下関側、北九州側、その両方と良い風景が撮れました。
 
関門橋、下関の街をバックに。
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ11 門司側と下関の両方を入れて撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ12 関門橋をバックに、自撮り棒で撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ13 門司港レトロのブルーウイングをバックに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ14 レトロ建物をバックに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ15 この位置からも撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ16 ブルーウイングの上から遠くに帆船を見てます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ17 帆船は海王丸でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海王丸の前から関門橋をバックに撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ18 横から自転車と一緒にパシャ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ19 バナナのたたき売り発祥の地にバナナマンの像があります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ20 昼食はグルメ本から探したミツバチカレーの
 
オムライスカレーを食べました。
 
チーズたっぷりのオムライスでした。
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ21 帰る途中ブルーウイングもじの橋が上がっていたので
 
撮りました。もう下がる途中でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ22 関門橋の下を見ると、先ほどの海王丸が出港してました
 
今日の出航で見学できたのがラッキーでした。
 
中々見る機会が無いので良かったです。
 
橋の下を通るのにギリギリみたいでした。
 
 
 
 
 
11月21日門司港レトロ23 行きに撮れなかったので帰りに山口と福岡の県境を
 
撮りました。前輪は山口、後輪は福岡です。
 

下関に戻り遅くなりそうなので、帰りはほぼ休まず

 
走りました。片付けて4時頃に出ましたが、ラッシュに
 
掛かり家には6時半前に着きました。
 
きょうは56Kmでした。これからは寒くなりそうです。
 
 
日付・曜日・人数(人) 26.行程・場所 天候 気温 走行距離
11月7日(火)(2人) 道の駅ソレーネ周南往復 晴れ 22-25度位 約33Km(グラベルロード)
11月7日ソレーネ周南1 今日は午前中用事があり、午後からのサイクリングでした
 
しゅうなんプレミアム食事券を買ってるので
 
ソレーネ周南に行く途中で、この券が使えるお店で
 
昼食にしました。平日の昼は割安の昼定食があるので
 
今日はこれにしました。
 
食事を済ませ道の駅に向かいました。
 
11月7日ソレーネ周南2 今日は行きは強風の向かい風で、少し冷たかったです。
 
2時過ぎに道の駅に着き、少し休憩しました。
 
相変わらずトラックが多く止まっていました。
 
 
 
 
 
 
 
11月7日ソレーネ周南3 ここは大型が止まれる場所が多いので大型が多いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月7日ソレーネ周南4 風は有りましたが、日が当たら場所は、ポカポカ陽気です
 
陰に入ると涼しいので、日の当たる川の側で休憩でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月7日ソレーネ周南5 朝より気温が上がり、ここで25度位になってました。
 
日向は少し暑い位でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月7日ソレーネ周南6 帰りは追い風になり楽勝に帰れました。
 
周南コンビナートの煙突の煙は真横になっていました。
 
天気は良くなりました。
 
やはり11月で4時前になると急に気温が下がるようです。
 
これからは走っても4時位までですね。
 
今日は半日で約33Kmでした。
来週当たりから寒くなりそうです。
 
日付・曜日・人数(人) 25.行程・場所 天候 気温 走行距離
10月31日(火)(2人) きらら-秋穂周り 晴れ 13-23度位 約31Km(グラベルロード)
10月31日きらら-秋穂1 今日はコスモス見学を兼ねて、きららからのサイクリング
 
でした。
 
朝は放射冷却のせいで冷え込みました。
 
出発する前は12-3度位でした。
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂2 快晴でまぶしい位の日差しでした。
 
昼までに帰る予定を立てたので、秋穂周りを走る事にし、
 
少し早めに出ました。
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂3 周防大橋の手前の温度計は13度で影は少し寒い感じでした
 
久し振りの周防大橋でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂4 途中の小休止した公園から撮りましたが
 
空は快晴の青空で絶好のサイクリング日和になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂5 えん堤からきらら方面を見ています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂6 海もべた凪で天気も良いので堤防で魚釣りしてる人が
 
多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂7 国民宿舎あいお荘の下の海岸(海水浴場)です。
 
徳は九州が見えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂8 時間が早かったので、道の駅あいおで休憩しました。
 
栄養補給とトイレ休憩でした。
 
10時過ぎてからはポカポカ陽気になり
 
日の当たる所では暑い位でした。
 
ここでウインドブレーカを脱ぎました。
 
 
 
10月31日きらら-秋穂9 気温はグングン上がりここで22-23度位になってました
 
ここも天気が良いので車が多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂10 久し振りの周防大橋だったので、記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂11 奥様も記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂12 予定道理昼前にきららに戻ってきました。
 
今日は人出が多く、弁当も良く売れていて
 
残り僅かでしたが、買う事が出来ました。
 
休憩所で食べました。
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂13 改装後に休憩所が広くなり、中にパン屋さんもあり
 
繁盛してました。
 
ここで弁当等を食べる人は多かったです。
 
天気が良かったので、外のテーブルで食べる人も
 
多かったです。
 
 
 
10月31日きらら-秋穂14 食事後、服を着替えて、コスモス畑の見学に行きました。
 
満開ではありましたが、少し遅かったようです。
 
もう種になってるのもありました。
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂15 結構多く植えてあったので、見栄えは良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂16 見学する人も多かったようです。
 
コスモスと一緒にパシャ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月31日きらら-秋穂17 奇麗に咲いていました。
 
今日は半日の予定で走り、早目に帰れたので
 
車の中をDIYしました。
 
朝は寒い位でしたが段々と気温も上がり道の駅に帰った
 
頃は暑い位になってました。良い季節になりました。
 
今日は半日で約31Kmのサイクリングでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 24.行程・場所 天候 気温 走行距離
10月24日(火)(2人) 熊毛-光-下松 晴れ時々曇り 22-24度位 約57Km(グラベルロード)
10月24日光1 今日は下松の切山に配達が有ったので、
 
熊毛を廻り光の冠梅園(冠山総合公園)にバラを見に行く
 
サイクリングにしました。
 
朝は22度位で走りやすい季節になりましたが
 
日が差してくると少し暑くなりました。
 
 
 
10月24日光2 1回目の休憩場所の久保のナフコで暑くなったので
 
ウインドブレーカーを脱ぎました。
 
日が差すと暑くなります。
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光3 切山に行き配達終了してから
 
周南カントリーの横を通り、
 
卯木の休憩場所に向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光4 2回目の休憩場所は周南市三丘市民センターで小休止。
 
ここで小腹が空いたので、持ってきたむすびを食べ
 
エネルギーの補給をしました。
 
今日は良い天気になりました。
 
 
 
 
 
10月24日光5 冠梅園に行く前に12時が過ぎたので
 
パチンコ屋の側にある情熱食堂に入り昼食にしました。
 
ここは良く通っていたのですが、まだ入った事は
 
有りませんでした。
 
12時過ぎからは人が多かったのですが
 
入った12時半過ぎからは空いてきました。
 
10月24日光6 近くの会社関係の人が多いようでした。
 
私は味噌ラーメンで奥さんは南蛮から揚げ定食でした。
 
少しゆっくりして冠梅園に向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光7 昼からは天気も良くなり、バラ見学をしました。
 
平日ですが天気が良いので人もそこそこでした。
 
どこかの小学生がバス2台で来てました。
 
バラはまだ5分咲きでした。
 
 
 
 
 
10月24日光8 秋のバラより春のバラの方が多いようでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光9 良く咲いているバラもありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光10 奇麗にに咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光11 少し数が少ないようでした。
 
春の方が派手ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光12 日本庭園も紅葉はまだまだのようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光13 マダラが有ったので撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月24日光14 帰りに下松の恋ヶ浜から国東半島を写しました。
 
少し靄が掛かっていましたが、姫島、国東半島を
 
見る事が出来ました。
 
今日は夕方から用事があるので、早目に切り上げ
 
3時過ぎに帰還しました。サイクリング季節になりました
 
今日は約57Kmのサイクリングでした。
 
 
 
日付・曜日・人数(人) 23.行程・場所 天候 気温 走行距離
10月9日(月)(2人) 出雲・日御碕-湯の川 曇り 20-26度位 約60Km(グラベルロード)
  
10月9日日御碕1 2日目は湯の川から日御碕までの往復サイクリングです。
 
空は明るくなり雨は1日持ちそうな天気でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕2 朝は大分涼しくなり出る前は21度位でした。
 
自転車で走るのには良い季節になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕3 知らなかったのですが今日は全日本選抜大学駅伝出雲大会
 
が行われる日であちこちの道路が規制になるようでした。
 
日御碕に行くのに出雲大社を通るので帰りに規制に
 
掛かりそうでした。
 
ゴールがここの出雲ドームだそうです。
 
 
 
10月9日日御碕4 久し振りに道の駅大社ご縁広場に寄り小休止でした。
 
ここは出雲大社に近いので車が多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕5 海岸線に出ました。
 
半島の左側の向こうが日御碕です。
 
天気は良くなりました。
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕6 アップダウンと曲がりくねった道を通り
 
日御碕の駐車場に着きました。
 
日御碕灯台をバックに撮りましたが、雲があり
 
白と白で写真では灯台は良く見えませんね。
 
 
 
 
 
10月9日日御碕7 下に行って撮ったのですが上と同じでした。
 
初めて来た時は大雨で風も強く見学は余り
 
出来ませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕8 下から見た灯台です。
 
石造りの灯台では日本一の高さだとか?
 
以前登ったので今回は登りませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕9 ここからの岩場は如何にも魚が釣れそうな雰囲気です。
 
今日は結構釣りに来てる人が多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕10 海岸線は奇麗な景色でした。
 
とくには隠岐の島が見えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕11 丁度昼になったので、駐車場の食堂で昼食にしました。
 
限定海鮮丼がまだ有ったのでそれを食べました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕12 昼食後上に上がると27度位になっていました。
 
久し振りに来たので下の日御碕神社に寄る事にしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕13 久し振りに来ましたが、人もそこそこ居ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕14 本堂の前で記念撮影です。
 
帰りは出雲大社の前を通って帰ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕15 出雲大社の前まで帰ってくると、
 
大学駅伝の最終走者が1時間後位に通ると言う事で
 
滅多に見らえないので待つ事にしました。
 
丁度道路も規制が掛かるとの事でした。
 
 
 
 
 
10月9日日御碕16 沢山の人が早くから待っていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕17 今日はフジ系列で生中継してるとの事で
 
ここも中継点で中継の準備がされていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕18 先導の中継車が来たのでもう直ぐ選手が来そうです。
 
道路の両サイドでは応援する人が段々と増えてきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕19 選手が次々通って行きました。
 
対面では太鼓の応援もありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕20 又も選手が来ました。
 
最終走者が通り過ぎて交通規制も解除されたので
 
湯の川に向かいました。途中山の側でポツポツと雨が
 
落ちだし、酷くなるかと思ったのですが、
 
山から離れると雨も落ちなくなりましたが
 
酷くなるかもわからないので途中まで急ぎました。
 
10月9日日御碕21 無事道の駅湯の川まで帰りましたが、駅伝を見て
 
遅くなったので、急いで温泉美人の湯に行き
 
途中夜食を仕入れ、江津の道の駅に向かいました。
 
出発が遅かったので、夕食も遅くなるようだったので
 
8時前に着いたキララ多岐で泊まる事にしました。
 
 
 
10月9日日御碕22 ここは海の側で風が強く夜中には車が揺れるくらい
 
吹いて、雨も降っていました。
 
朝もまだ風は強かったです。
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕23 サンピアごうつで最初ここまで来る予定の道の駅です。
 
ここまででキララから1時間も掛かったので
 
今回はキララ多岐で正解でした。
 
天気も回復し晴れ間も出てきました。
 
 
 
 
 
10月9日日御碕25 この地区は瓦の街で鬼瓦が飾ってありました。
 
9号線の下りは山陰道の無料区間があり、以前より
 
大分速くなったようです。
 
 
 
 
 
 
 
10月9日日御碕25 日原の道の駅に寄ったのでここで昼食にしました。
 
余り動いていないので、うどんにしました。
 
ここからは自宅までは時間が掛からないので、
 
ゆっくり帰り2時半過ぎに帰還しました。
 
今日は早く帰れました。天気も崩れず良かったです。
 
今日は約60㎞のサイクリングでした。
来年はしまなみですね!!
 
日付・曜日・人数(人) 22.行程・場所 天候 気温 走行距離
10月8日(日)(2人) 松江・大根島-境港-本庄 曇り 21度位 約37Km(グラベルロード)
10月8日大根島1 今年の秋はしまなみの予定でしたが、四国は日月と
 
天気が悪そうなので、急遽山陰に変更しました。
 
松江と出雲の2日間にして帰りは久々に9号線を帰る予定に
 
しました。今回も道の駅本庄からです。
 
1日目は夜中に着いたので、ゆっくり出発しました。
 
松江の方も朝から曇りで雨は降らないだろうと
 
10月8日大根島2 出かけました。急に涼しくなり朝は少し寒い位でした。
 
大根島廻りで江島大橋を渡り境港方面に行くルートに
 
しました。
 
大根島に行く途中から江崎大橋を写しました。
 
曇りで少し霞んでいます。
 
 
 
10月8日大根島3 久し振りに大根島に行きました。
 
コスモス畑がありきれいに咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島4 大根島から見た江崎大橋です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島5 今回も江崎大橋(べた踏み坂)を通りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島6 頂上付近で撮りました。
 
今日は曇りで風景が奇麗に撮れませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島7 隠岐の島に行く船の下り場です。
 
境港から境水道大橋を通って帰ろうと思ったのですが
 
途中水木しげるロードの案内があったので
 
初めてなので寄る事にしました。
 
その途中に船の乗り場がありました。
 
 
 
10月8日大根島8 始めてきましたが、連休でもあり人では多かったです。
 
両側の歩道に水木しげるの妖怪たちが置いてあり
 
結構長い距離ありました。
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島9 小っちゃい置物から大きいのまで置いてありました。
 
小さ目の鬼太郎と目玉かな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島10 一緒に撮れる鬼太郎が有ったので記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島11 大きなねずみ男です。
 
チャンと記念撮影用に大きいのが置いてありました。
 
人が多かったので撮影は順番待ちでした。
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島12 正面からも撮ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島13 置物の場所と名前が書いてある案内板がありました。
 
パンフレットを見ながら歩かないとサッパリです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月8日大根島14 通りには土産物屋さん食べ物屋さん等が沢山ありました。
 
丁度昼時になったので、食べ物屋さんは人が多かったです
 
予定の時間が過ぎたので、境水道大橋を通って
 
道の駅本庄まで帰り、昼食を摂りました。
 
今日は玉造温泉に入り湯の川まで移動します。
 
今回も玉造温泉ゆーゆに行きました。
 
10月8日大根島15 今日は半日のサイクリングで時間が早かったので
 
ゆっくり出来ました。
 
帰りにポツポツ雨が落ちましたが、それ以上酷くならくて
良かったです。
 
明日は雨も降りそうもないので、日御碕までの
 
サイクリングの予定です。
 
今日は約37Kmのサイクリングでした。
 
日付・曜日・人数(人) 21.行程・場所 天候 気温 走行距離
10月3日(月)(2人) 熊毛-光-下松廻り 曇り 22-25度位 約42Km(グラベルロード)
10月3日熊毛1 昨日お客さんと熊毛のレストランに昼食をする約束を
 
したので、熊毛-光-下松を廻るサイクリングにしました。
 
今朝は涼しく出る前に23度位で走るには丁度いい気候に
 
なっていました。
 
 
 
 
 
10月3日熊毛2 曇っていたので暑くも無く走るシーズンになりました。
 
2号線を上り熊毛に向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月3日熊毛3 途中何時ものナフコで小休止しました。
 
今日は風があり、走ると涼しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月3日熊毛4 熊毛のレストラン四季音に11時頃着き、
 
中に入って聞くと予約客で一杯で一元客は12時半位に
 
なると言う事で待てないので近くのジョイフルに変更して
 
昼食にしました。
 
お客さんとは半年以上会ってなかったので
 
色々話をしました。
 
10月3日熊毛5 コロナの前は一緒にサイクリングに行っていたので
 
昔話もしながらの昼食でした。
 
今日は初めのレストランに行かれなかったので
 
安上がりでした。
 
ここのジョイフルは初めて行きました。
 
これから光に下り下松のスキー仲間の所に行きます。
 
10月3日熊毛6 途中、写真を撮るために光の虹ヶ浜に寄りました。
 
今日は国東半島が良く見えました。
 
望遠で姫島も良く見えました。
 
 
 
 
 
 
 
10月3日熊毛7 下松のスキー友達のMさんの所に寄り
 
久し振りにあやめちゃんに会えました。
 
1年半年と言う事で大きくなってました。
 
ヘルメットにマスクサングラスで怪しい人になってしまい
 
警戒してました。
 
今日は出るのが遅く約42㎞のサイクリングでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 20.行程・場所 天候 気温 走行距離
9月26日(月)(2人) 六日市・ひがん花見学 曇り 22-27度位 約39Km(グラベルロード)
9月26日六日市1 今日は昼までは雨が降らないと言う事で急遽六日市に
 
走りに行きました。
 
丁度ひがん花の時期でもあり見学を兼ねての
 
サイクリングでした。
 
何時もの道の駅むいかいち温泉で車中泊でした。
 
 
 
9月26日六日市2 7時頃に目が覚めると雨が降っていて、早目に出ようと
 
思っていたのですが、完全に止んでから出ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市3 ひがん花の里は丁度見頃で奇麗で良かったです。
 
平日ですが人も多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市4 雨が降った後で奇麗でした。
 
今年は夏が暑かったので開花が遅れたようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市5 奥は栗の木の間にひがん花が植えてありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市6 ひがん花をバックに記念撮影です。
 
今日は出店が出ていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市7 ひがん花の里の旗が立ててありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市8 中に入れる場所があったので、ここで1枚パシャ!!
 
今年は丁度良い時期に来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市9 水源公園の手前では22度と低めで、走るのには
 
丁度良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市10 水源公園の赤津川水源と1本杉です。
 
この後深谷大橋に向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市11 久し振りの深谷大橋です。
 
橋の看板前で1枚!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市12 いつ来ても高い橋ですね。
 
下までは何百mでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市13 深谷大橋から帰りにソバの花が奇麗に咲いていました。
 
白鷺が1羽来ていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市14 11時半頃に道の駅に戻り、レストランで早目の昼食にして
 
午後からも少し走る事にしました。
 
今日も日替わり定食があったので、これにしました。
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市15 庭にモニュメントが出来ていました。
 
今までは気付きませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市16 昼からは朝倉方面を廻り18Km位でした。
 
途中にコスモスが奇麗に咲いていたので撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月26日六日市17 六日市の商店街に入る手前の交差点です。
 
いつも通りここから商店街を通って道の駅まで帰ります。
 
今日は朝は曇っていましたが段々と回復してきて
 
道の駅に着いた頃は晴れ間も出ていました。
 
ゆららの温泉にゆっくり入り帰宅しました。
 
今日はトータル39Km位でした。
 
 
 
日付・曜日・人数(人) 19.行程・場所 天候 気温 走行距離
9月18日(月)(2人) 熊本・阿蘇山上 曇のち雨のち晴 25-26度位 約32Km(グラベルロード)
阿蘇山1 今日は道の駅阿蘇で車中泊し、午後から雨予報なので
 
早目に出発し昼までに帰る予定にしました。
 
阿蘇山頂までは15km弱で行きは登りで、帰りは下りで
 
多分大丈夫だろうと思って出発しました。
 
早い人は7時過ぎに出発してました。
 
 
 
阿蘇山2 朝は阿蘇山の方はガスが掛かって上まで見えませんでした
 
朝の内は降らない予報なので安心して出かけました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山3 道の駅を出る時は25度位で涼しかったです。
 
寝てる時も朝方は少し寒い位でした。
 
久々の涼しさでした。ここは標高があるのでしょうね。
 
阿蘇山に来るのは20数年振り位です。
 
 
 
 
 
阿蘇山4 安心して登っていたら雨が降り出し酷くなったので
 
陰になる木の下で待機しました。
 
これ以上酷くなると引き返そうかと思ったのですが
 
小降りになったので出発しました。
 
20~30分位雨宿りしました。
 
折角早く出たのに残念でした。
 
阿蘇山5 上に上がるにつれ雨も止み、晴れ間も出てきました。
 
この辺から上は木陰が無く、この辺で降られたら
 
雨宿りする所は有りませんでした。
 
下の方でラッキーでした。
 
 
 
 
 
阿蘇山6 道路はまだ濡れていました。
 
雲が下に見えました。
 
流石e-bike奥さんでも上がって来られます。
 
段々と景色が良くなってきました。
 
また降ったらいけないので、登りでは余り写真は
 
撮れませんでした。
 
阿蘇山7 やっと草千里の見える場所に着き、晴れ間も出てきたので
 
ゆっくり出来そうなので、記念撮影しました。
 
後ろ右側が草千里で中央辺りに噴煙が見えるのが
 
阿蘇火口です。今日は火口まで自転車で行きます。
 
もう雨も降りそうもないので、ここでカッパを脱ぎました
 
 
 
阿蘇山8 草千里前の駐車場から草千里と烏帽子岳を見てます。
 
ここでトイレ休憩しました。
 
駐車場は自転車は無料でした。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山9 火口口の有料駐車場を通り上の駐車場に行きました。
 
有料道路も自転車は無料で超ラッキーでした。
 
上には2台の自転車が置いてありました。
 
2人は休憩されていました。
 
天気も回復し人出も増えてきたようです。
 
 
 
阿蘇山10 青空も出てきました。
 
山上見代不動が祀ってありました。
 
新しく出来たようです。奇麗でした。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山11 シェルターも新しくなっていました。
 
突然噴火すると直ぐに中に入らないと危ないですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山12 今日は風の方向が良くガスの臭いは判りませんでした。
 
ガスが有る時は火口口までは来られないそうです。
 
看板前で記念撮影しました。
 
後ろから噴煙が出てます。
 
 
 
 
 
阿蘇山13 火口の底には硫黄が出ていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山14 少し場所を変えて記念撮影しました。
 

今度はいつ来れるやら?

 
気温も上がりましたが丁度いい位の気候でした。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山15 溶岩の後も良く見えました。
 
久し振りに来ましたが、阿蘇の火口は大きくて
 
凄いですね。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山16 あちこちにシェルターが造ってあります。
 
天気も良くなり良い観光になりました。
 
雨だと見るのも観光も駄目でしたね。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山17 断層が良く出ていました。
 
久々見るので迫力がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山18 下から遊覧ヘリコプターが上を飛んでいました。
 
大観峰からも出ているようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山19 自転車をバックに記念撮影です。
 
後ろの休憩所は最近できたそうです。
 
中は奇麗でした。トイレもあります。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山20 反対側も写しました。
 
後ろは有料道路です。(自転車は無料です)
 
有料道路の最後の所は急坂で押しました。
 
奥さんは半分過ぎた辺りから押して上がっていました。
 
1.2kmの道路ですが急坂できつかったです。
 
 
 
阿蘇山21 草千里の所で乗馬するのがあり、沢山の人が
 
乗っていました。
 
天気も良くなり、ここも人が多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山22 正面に阿蘇の火口が見えたので記念撮影でした。
 
見えにくいですが、真ん中あたりに噴煙が上がってるのが
 
火口です。
 
これからは殆ど下りで楽勝です。
 
 
 
 
 
阿蘇山23 段々降りてくると気温が上がって来て
 
暑くなったので途中で止まりウインドブレーカーを
 
脱ぎました。これで丁度良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山24 この辺りからは阿蘇の街が良く見えました。
 
やっぱり阿蘇は絶景ですね。
 
ススキも沢山出ていました。
 
 
 
 
 
 
 
阿蘇山25 行きはゆっくり見学できなかったので、
 
帰りにゆっくり見ました。
 
ここの牧場は牛と馬が一緒に放されていました。
 
牛も馬も気持ち良さそうでした。
 
帰りは草千里の上からは下り1本で可成り楽でした。
 
雨が降ったので濡れて滑るかと思ったのですが、
 
阿蘇山26 晴て陰以外は乾いて滑る事もなく楽に道の駅まで
 
帰れました。
 
道の駅にはレストランが無かったので、弁当を買い
 
中の休憩所で食べました。あか牛の弁当は多目で
 
腹一杯になりました。
 
食べた後すぐ近くの夢の湯に入りに行きましたが
 
阿蘇山27 上がったら大雨になっていました。
 
今日は福岡の道の駅しんよしとみまで行くのに
 
山を越えると晴れて今までの雨は何だったのだろうかと
 
思う位でした。
 
しんよしとみで車中泊し朝ゆっくりして帰りました。
 
まだ残暑が厳しく暑くなってきました。
 
阿蘇山28 時間があったので道の駅きららあじすで昼食にしました
 
まだまだ暑いですね。
 
阿蘇サイクリングは31kmでした。半分上りなので
 
時間はかかりました。初阿蘇は良かったです。
 
もう少し涼しい時期の方が良いようです。
 
これで九州遠征無事終了です。
 
 
日付・曜日・人数(人) 18.行程・場所 天候 気温 走行距離
9月17日(日)(2人) 熊本・ゆうかファミリーロード 晴れ 30度位 約30Km(グラベルロード)
ゆうかファミリーロード1 今日は夜中の2時頃に熊本の鹿本に着いたので
 
9時過ぎにゆっくり出発しました。
 
道の駅水辺プラザかもとからです。
 
天気は良さそうでした。
 
 
 
 
 
ゆうかファミリーロード2 出る前の気温は30度少しで、もう暑くなっていました。
 
温泉に入り、阿蘇までの移動があるので
 
昼頃に帰れる場所までのサイクリングにしました。
 
 
 
 
 
 
 
ゆうかファミリーロード3 途中の休憩所で一休みしました。
 
段々と暑くなってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆうかファミリーロード4 途中のゆうかファミリーロードの看板前で記念撮影。
 
今日は休みなのに走る人は少なかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆうかファミリーロード5 時間の関係で山本橋の休憩所までとしました。
 
日差しも強くなりここで長めの休憩をして
 
戻りました。
 
 
 
 
 
 
 
ゆうかファミリーロード6 帰りの途中、田畑の中のロードから明日行く阿蘇山が
 
遠くに見えました。
 
今日は天気は良いのですが、明日は昼から雨予報で
 
走れるかどうかわからなくなりました。
 
 
 
 
 
ゆうかファミリーロード7 道の駅に帰り、レストランで昼食にしようと
 
思ったのですが30分待ちだったので、弁当にしました。
 
昼食の後名物の栗まんじゅうを食べました。
 
道の駅の温泉に入り途中食料を仕入れ、道の駅阿蘇に
 
行きました。ここは人気があるのか車中泊の車は
 
一杯いました。明日の為早目の就寝でした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 17.行程・場所 天候 気温 走行距離
8月29日(火)(2人) むいかいち温泉から柿木村往復 曇りのち晴れ 31度位 約43.5Km(グラベルロード)
8月29日おふく1 今日はおふく温泉が半額なのでおふくから出発です。
 
暑かったので3週間振りのサイクリングでした。
 
美祢は山中で多少涼しくなったと思いここにしました。
 
何時ものおふく-みとう-美祢-おふくの一周でした。
 
 
 
 
 
8月29日おふく2 朝は曇っていて涼しかったです。
 
8時出発が40分遅れになりました。
 
予定は昼までに帰り、道の駅のレストランで昼食し
 
半額の温泉に入って帰るように組みました。
 
 
 
 
 
8月29日おふく3 弁天池にも寄ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく4 何時もながら透き通った水です!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく5 今日は天然水を組みに来る人が多いようでした。
 
帰りに20Lポリタンクに水をもらって帰りました。
 
普段はタンクを積んで無い時が多いので
 
今までは中々持って帰れませんでした。
 
 
 
 
 
8月29日おふく6 ここの峠は両端とも木陰になっていたので
 
涼しく良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく7 きょうの一番の峠でした。
 
陰で休んで行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく8 道の駅みとうに着き木陰の椅子の有る休憩所で
 
休みました。今日は風が強く、影だと涼しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく9 これはコキアですかね?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく10 最後の休憩は美祢のスーパーでした。
 
中で暫く涼んでアイスキャンディを食べて小休止でした
 
昼前から晴れてきて暑くなりました。
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく11 美祢線の線路はこの前の大雨で線路が流れた所があり
 
停まっているので線路の仇は草ぼうぼうになっていました
 
早く復旧すると良いですね。
 
 
 
 
 
 
 
8月29日おふく12 朝遅く出たので12時過ぎになりましたが
 
無事おふくに戻り、レストランの昼食に間に合いました。
 
丁度刺身定食が1人前残っていたので、
 
嫁さんは速注文しました。
 
私はてんぷら定食でした。
 
 
 
 
8月29日おふく13 ここはご飯のお替わりが出来たので2杯も食べて
 
腹一杯になりました。
 
刺身は多い位入っていました。
 
昼食後、半額の温泉にゆっくりと入りました。
 
この時期は走るのは午前中のみですね。3時前からは
 
猛暑になってました。今日は半日で43.5Kmでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 16.行程・場所 天候 気温 走行距離
8月8日(火)(2人) むいかいち温泉から柿木村往復 曇り 27度位 約35Km(グラベルロード)
8月8日六日市1 8日は天気予報で六日市は午前中曇りと言う事で、
 
道の駅むいかいち温泉に仕事が終わってから行き
 
車中泊して早目に出発し昼食を道の駅のレストランで
 
食べる予定でサイクリングに出かけました。
 
朝は曇りで少し風も有り、絶好のサイクリング日和に
 
なりました。珍しく8時半の出発でした。
 
8月8日六日市2 トンネルの手前で気温は27度と少し涼しいくらいの気温
 
でした。
 
久し振りの涼しいサイクリングとなりました。
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市3 丁度中間地点のポケットパークで小休止でした。
 
今日は日が照っていないので楽でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市4 休憩から少し走ったところで気温は26度と良い気温でした
 
この辺が一番涼しい場所みたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市5 道の駅かきのきむらの手前です。
 
ここを右折すると道の駅です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市6 道の駅かきのきむらの休憩所で一休みです。
 
バックは高津川です。
 
今年は水が少ないようでした。
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市7 丁度高校野球の宇部鴻城と花巻東が行われていたので
 
奥さんはラジコで聞いています。
 
結局宇部鴻城は負けました。残念!!
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市8 高津川はこんな感じで水は少な目でした。
 
今日は鮎釣りの人は居ませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市9 道の駅で30分位休憩して、戻りました。
 
帰りもポケットパークで一休みしました。
 
雲行きが怪しくなったので、早目に出ました。
 
 
 
 
 
 
 
8月8日六日市10 六日市の商店街に入る所の分かれ道の手前です。
 
ここまで帰る途中で雨がポツポツと落ちだし
 
酷くなるかと思ったのですが、酷くならず良かったです。
 
山の天気はころころ変わるのでビックリでした。
 
 
 
 
 
8月8日六日市11 11時過ぎに戻り、自転車をかたずけてレストランに
 
行きました。ここは初めてでしたが、12時前でしたが
 
8割がたお客さんが入っていました。
 
限定日替わり定食が丁度2食分あったので即注文しました
 
 
 
 
 
8月8日六日市12 昼食後併設されてるゆららの温泉に入りました。
 
時間が早いので人が少な目でのんびりと
 
ゆっくり入れました。
 
上がってから無料休憩所でゆっくりしてから帰りました。
 
今日は午前中のサイクリングと言う事で35Kmでした。
 
山は涼しかったのですが、自宅に帰ると暑かったです。
 
 
日付・曜日・人数(人) 15.行程・場所 天候 気温 走行距離
7月25日(火)(2人) 佐波川ー山口(周防往還自転車道) 晴れ時々曇り 33度位 約35Km(ロード)
佐波川-山口1 今日は熱中症危険アラートが山口県に出ていましたが
 
曇りがちと言う事で、佐波川から山口の和みの家に昼食を
 
食べに行く事にしました。
 
暑くなると言う事で距離を短くし佐波川の一番下の駐車場
 
から出発する事にしました。
 
11時半くらいに着くように早目に自宅を出ました。
 
佐波川-山口2 10時過ぎると流石に暑くなりましたが風があり
 
少し涼しげでした。
 
今日も周防往還自転車道で行きました。
 
なるべく早く着きたいのと暑いので行きの途中の写真は
 
少な目でした。
 
 
 
佐波川-山口3 11時半前に着いたので、まだ限定30食があったので
 
2人でこれにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
佐波川-山口4 中は涼しく腹一杯食べました。
 
12時過ぎるとお客さんがだんだんと増え
 
早く行って良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
佐波川-山口5 中で涼んで出てきたので外に出ると
 
ムゥーとする暑さでした。
 
ニュースで今日山口県も梅雨が明けたと言ってました。
 
これから暑くなりますね!
 
 
 
 
 
佐波川-山口6 今日は暑いので早目に帰る事にしました。
 
帰りに椹野川の河川敷で今月の29日に祭りが有ると
 
看板が上がっていました。
 
今年は夏の行事は何処も多いようですね。
 
 
 
 
 
佐波川-山口7 何時もの橋の上で記念撮影。
 
丁度電車が来たので一緒にパシャ!!
 
新幹線が来るのを待っていたのですが、暑いので
 
早目に退散しました。
 
帰りは向かい風になりましたが、風で少し涼しかったです
 
 
 
佐波川-山口8 帰りは陰が余り無く、トンネルの中で最後の一休みでした
 
昼からは気温もぐんぐん上がりました。
 
ここまでくるとあと少しとなりますが、
 
ここからは日陰はないので、ここで水分補給でした
 
 
 
 
 
佐波川-山口9 駐車場手前の駐車場で、鹿児島から北海道まで自転車で
 
走るという高校生に出会い暫く話をしました。
 
家は神戸でフェリーで鹿児島まで行き北上して7日目
 
だそうです。今日は柳井からフェリーで四国に渡り
 
しまなみ海道を走るそうです。
 
元気の良い高校生でした。気を付けて行って下さいね。
 
佐波川-山口10 防府航空自衛隊の練習機2機が練習してました。
 
青空で奇麗ですが地上波猛暑になってきました。
 
早目に上がりスキー友達のKさんの家に写真を持って行き
 
自宅に帰りました。今日は熱中症予防で距離は短く
 
35Kmのサイクリングでした。連休の米子よりは
 
涼しかったです。今年の夏は短めですね!!
 
 
日付・曜日・人数(人) 14.行程・場所 天候 気温 走行距離
7月18日(火)(2人) 三次(布野)-三次街往復 曇りのち晴 35度位 約25Km(eグラベルロード)
三次1 山陰遠征最終日はFB友達の三次のMさんがいらっしゃると
 
言う事で、Mさんの自宅まで行く事にしました。
 
朝は曇っていたのですが、段々と晴れてきて暑くなって
 
きました。
 
道の駅布野の夜は車が少なく気兼ね無く置かれました。
 
帰る日なので午前中のサイクリングでした。
 
三次2 Mさんの所までは地図で10k位だったので、
 
1時間あれば行けると思って少しゆっくりで出ると
 
12㎞有り予定時間を少し過ぎました。
 
行く途中の温度計は10時前で29度になっていました。
 
出雲よりは気温は低かったです。
 
夜も過ごし易かったです。
 
三次3 10時過ぎに着き、話を色々し、7の車とか
 
写させていただきました。Mさんも多趣味の方でした。
 
為になる話もされ、嫁さんも喜んでいました。
 
自宅の場所も良い所で、見晴らしも良く環境も良い所
 
でした。
 
 
 
三次4 珍しいジムニーのトラックもありました。
 
土地も広く倉庫も大きく出来ていて、色んな事が出来る
 
作業場になっていました。
 
 
 
 
 
 
 
三次5 ピステ三次支店?も見学させともらいました。
 
スキーメンテの道具沢山ありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三次6 3人での記念撮影でした。
 
自撮り棒で撮ったのでモニターを見てるので
 
変顔になりました。
 
楽しい話ありがとうございました。
 
 
 
 
 
三次7 三次の街が一望できました。
 
昼前になったので引き上げました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三次8 昼前から暑くなったので道の駅に帰る途中、
 
川沿いの陰のある所で最後の休憩でした。
 
三次も昼間は暑くなってます。
 
 
 
 
 
 
 
三次9 昼食は道の駅のレストランでバイキングでした。
 
暑かったので涼みながらの昼食でした。
 
今年は3日間猛暑になり近年にない暑さでした。
 
この暑さでも熱中症にならず対策が良かったようです。
 
年々暑くなるので、色々考えないと駄目ですね。
 
今回3日間で124Kmと少な目でした。
楽しい3日間のサイクリングでした。
 
日付・曜日・人数(人) 13.行程・場所 天候 気温 走行距離
7月17日(月)(2人) 出雲(湯の川)-出雲大社往復 36度位 約47Km(eグラベルロード)
出雲1 今日は昨日が暑かったので、日御碕まで行くと距離と
 
登りが多く、猛暑になったら大変と言う事で
 
急遽、出雲大社往復に変更しました。
 
昨日が寝不足だったので、今日は距離も少ないので
 
ゆっくりと出かける事にし、10時前の出発でした。
 
この時間にはもう暑くなり、暑さが応えます。
 
出雲2 出雲路自転車道を走りましたが、ここは余り陰が無く
 
屋根がある休憩所があればそこで休憩しました。
 
ここは小川の上に東屋があったので少し涼しかったです
 
 
 
 
 
 
 
出雲3 途中、林の中を走る場所もありましたが
 
ゆっくり出来ないのできづき海浜公園の休憩所まで
 
走りました。
 
ここにはトイレもあり水があるので、体を冷やすことが
 
でき、休憩とエネルギー補給で時間を取りました。
 
出雲大社までは直ぐそこなので、ゆっくり出来ました。
 
出雲4 奥さんは寝っ転がって少し休んだので、少し回復し
 
稲佐の浜で記念撮影でした。
 
暑いのに沢山の人が居ました。
 
 
 
 
 
 
 
出雲5 稲佐の浜の看板と後ろの弁天島と自転車。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出雲6 2人で記念撮影でした。
 
長居をすると暑くなるので、
 
出雲大社に向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
出雲7 出雲大社は自転車はここまでなので、記念撮影でした。
 
ここも影が無いので暑かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出雲8 ワンパターンの大綱をバックに記念撮影です。
 
1時前になったので、涼しいレストランで昼食にする事に
 
なり、ゆめタウンを探していきましたが、道を間違え
 
遠回りをしてやっと見つける事が出来入りました。
 
 
 
 
 
出雲9 余りに暑いのでウナギがあったのでそれを食べました。
 
中は涼しかったのですが、外は猛暑になっていました。
 
早目に道の駅に帰り、スーパーで買い出しをし、
 
湯の川の温泉に入り、三次の道の駅布野に移動しました。
 
流石に2日間の猛暑応えました。少し涼しかったので
 
早目の就寝でした。今日は47Kmでした。
今日も暑かった~。
 
日付・曜日・人数(人) 12.行程・場所 天候 気温 走行距離
7月16日(日)(2人) 遠征:松江(本庄)-米子往復 37度位 約52Km(eグラベルロード)
米子1 土曜日の仕事を終え山陰遠征サイクリングに出かけました
 
松江の道の駅新庄まで行き、仮眠してから米子の甥っ子の
 
家まで行き、昼食を一緒すると言う事で予定しました。
 
夜中の1時半頃に着き仮眠し、9時過ぎに出発でした。
 
 
 
 
 
米子2 出る頃には気温も上がりニュースでは米子は37度位の
 
猛暑になるとの事でした。
 
風が少しあり多少涼しげでした。
 
 
 
 
 
 
 
米子3 道の駅を出てしばらくすると、今日通る江島大橋が
 
奇麗に見えてきました。
 
まだ梅雨明けではないのに、こんな暑い天気になりました
 
 
 
 
 
 
 
米子4 次の交差点を曲がると江崎大橋(べた踏み坂)が
 
見えてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米子5 江崎大橋が見えてきました。
 
今からこの橋を上ります。(今日は暑いので上る人が
 
居なかったので自転車で上りました)
 
 
 
 
 
 
 
米子6 頂上から少し下りた所に広い所があったので
 
ここで記念撮影しました。
 
江は風があり少し涼しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
米子7 途中に美保基地の広場にヘリと洗車などが展示してあった
 
ので、撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米子8 こちらは戦車でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米子9 甥っ子の家に着き少し時間があったので、休憩し
 
ホテルのレストランまで車に乗せてもらい、一緒に
 
行きました。
 
レストランに行き皆さん好きなものを注文し、
 
ゆっくりと食べました。
 
甥っ子とは結婚式以来で15年振り位でした。
 
米子10 子供さんとは初めてで中学2年の女の子と小学3年生の
 
男の子でしたが直ぐに打ち解けて楽しい時間を
 
過ごせました。
 
 
 
 
 
 
 
米子11 家からは自転車で帰るので、腹一杯食べてでました。
 
食後のパフェでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米子12 外に出ると猛暑になっていました。
 
丁度皆生トライアスロンの大会に遭遇しました。
 
暑いのに選手たちは大変そうでした。
 
 
 
 
 
 
 
米子13 甥っ子の子供さんと一緒に記念撮影です。
 
男の子は直ぐに打ち解けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米子14 帰りに丁度江島大橋と大山が良く見えたので
 
撮りました。
 
夕方4時半過ぎですが空は青空で、
 
まだ気温は下がりません。
 
今日は暑い!!
 
 
 
米子15 道の駅に帰ってもまだまだ暑かったです。
 
今日は初めての玉造温泉に入り、出雲の道の駅湯の川まで
 
行きました。
 
明日も猛暑と言う事で日御碕は取り止め、出雲大社往復に
 
変更しました。急に暑くなったので応えました。
 
今日は暑いのに52Km走りました。
 
 
日付・曜日・人数(人) 11.行程・場所 天候 気温 走行距離
7月4日(火)(1人) 粭島往復 曇り 28度位 約30Km(ロード)
粭島1 今日は午前中は遅れ遅れのエアコン工事があったので
 
晴の予報だったので定休日ですが仕事をしました。
 
久し振りの晴れで日当たりが良く暑かったです。
 
居る過ぎに終わったので昼食後少しゆっくりして
 
曇って来たので、いつもの粭島まで走りました。
 
 
 
粭島2 午前中みたいに晴れていたら大変でしたが、段々と曇り
 
走ると涼しい位でした。
 
風も少しあり走りやすかったです。
 
行く時に漁協に用事があり寄ったのですが
 
14時45分までで残念でした。
 
 
 
粭島3 今日の徳山湾はべた凪の干潮でした。
 
今にも雨が降りそうな空でしたが大丈夫でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粭島4 今日は良く潮が引いていたのでカキを撮る人が居ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粭島5 何時もの如く貴船神社で記念撮影でした。
 

帰りに川口さんの所に寄り耕作君の姉さん

 
3年振りにあったので少し話をしてるとご主人が
 
帰られたので、少しだべって帰りました。
 
今日は出発が遅かったので18時過ぎの帰還でした。
 
何時もの距離で30Kmでした。今日は疲れた。
 
 
日付・曜日・人数(人) 10.行程・場所 天候 気温 走行距離
6月20日(火)(2人) きらら-常磐公園往復 晴れ時々曇り 28度位 約31Km(e-バイク)
道の駅きららあじす 今日は久し振りにきららから常磐公園の往復サイクリング
 
でした。
 
菖蒲とアジサイが見頃と言う事でここにしました。
 
今日は風が強く少し涼しかったです。
 
早目に帰りたいので、9時過ぎに出発しました。
 
 
 
ゴルフ場の横 ゴルフ場横の坂道の頂上です。
 
e-bikeなので難なく登れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園1 常磐公園には早目に着いたので、昼までに中を回りました
 
アジサイは奇麗に咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園2 足債はあちこちに咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園3 色とりどりで奇麗でした。
 
今日はレストランなど定休日で、人も少な目でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園4 菖蒲は雨が少なく今一でした。
 
何年か前に来た時は一杯咲いていたようですが、
 
今年は早すぎたのか、遅すぎたのか判りませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園5 蓮の花は奇麗に咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園6 こちらの色も奇麗に咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園7 全体を見ても今一でした。
 
もう少し咲いていると良かったのですが?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園8 この場所はそこそこ咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園9 石の看板の前で記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園10 木陰の所もアジサイは良く咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園11 はくちょう大橋です。
 
奥さんは橋を渡り、向こうまで散歩に行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園12 ピンクの大きなアジサイでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園13 こちらはブルーの大きなアジサイです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園14 昼近くなったので、近くの弁当屋さんに
 
買い出しに行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園 弁当 公園の木陰で弁当です。
 
今日は風が強く、木陰は丁度良い感じでした。
 
結構涼しかったです。
 
ゆっくり、美味しく頂きました。
 
 
 
 
 
温度計 温度計は27.1度、湿度66%位で暑くは有りませんでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園15 橋が見える場所で記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常磐公園16 彫刻の丘から湖畔を撮りました。
 
今日は行きは山側から行ったので、影が多かったのですが
 
帰りは海側から帰ったので、影が無く少し暑かったです。
 
3時過ぎにきららに帰り、着替えてから
 

防府のKさんの家に寄り、富田のKさんの所に寄って

 
帰りました。今日は見学だったので約31Kmでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 9.行程・場所 天候 気温 走行距離
6月13日(火)(2人) 下松・笠戸島・深浦までの往復 曇り 24度位 約42.5Km(e-バイク)
6月13日笠戸島1 今日は午後からの走りで何処にしようかと迷い、
 
粭島は良く行ってるので、今回は久し振りに
 
笠戸島に行く事にしました。
 
行く前に久米のイオンタウンに用事があったので
 
寄って行きました。
 
空は雨が降りそうな感じでしたが、予報は曇りでした。
 
6月13日笠戸島2 珍しく踏切に掛かったので貨物列車を撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島3 366号線から笠戸線に入る交差点です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島4 笠戸大橋が見えてきました。
 
この橋を渡ります。行く時の方が坂が長いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島5 橋の頂上で記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島6 国民宿舎大城の入り口にある恐竜です。
 
今日は天気が悪く空がどんよりでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島7 新笠戸ドックにフェリーのおれんじえひめがありました。
 
大き目のフェリーでした。
 
少し見学して行きました。
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島8 道路の行き止まりの駐車場にあるハイキングの看板です。
 
今日は平日で歩く人は居ないようでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島9 深浦から周南市方面を見ています。
 
今日の海はべた凪でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月13日笠戸島10 駐車場の前の海に下りる階段で小休止しました。
 
今日は2時前から出たので余りゆっくり出来ないので
 
早々に引き上げました。
 
笠戸支所に寄った所、所長さんが以前自転車に乗っていた
 
との事で話が盛り上がりました。
 
 
 
6月13日笠戸島11 帰る途中、パラパラと雨が落ちて来ましたが
 
一時で島を出ると全然雨の心配は有りませんでした。
 
笠戸線はドックの仕事が終わると車のラッシュになるので
 
終わる前に抜けました。
 
無事5時前に自宅に帰還しました。
 
今日は半日で約42.5Kmのサイクリングでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 8.行程・場所 天候 気温 走行距離
5月23日(火)(2人) 柳井・ヒロシゲまでの往復 24度位 約69Km(e-バイク)
柳井・ヒロシゲ1 今日は週間天気予報では良くないようでしたが
 
晴れると言う事で柳井のサイクルショップ・ヒロシゲに
 
e-bikeの点検を兼ねてのサイクリングでした。
 
今日は奥さんも行くので、行きは最短の道で行きました。
 

登りは3か所位ありましたがe-bikeなので楽に

 
行く事が出来ました。ナフコで小休止。
 
柳井・ヒロシゲ2 2号線から熊毛経由になりました。
 
今日は天気は良かったのですが、強風でした。
 
黄砂も来てるようでした。
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ3 この先の交差点を右折して柳井に向かいます。
 
朝少し出るのが遅くなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ4 途中の郷の厨で休憩をしましたが、
 
ここでサイクリング仲間のIさんと偶然会いました。
 
今から奥さんと大島の竜崎温泉に行くとの事でした。
 
少し話をしてから出発しました。
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ5 山口フラワーランド経由で行ったので、
 
中には入らなかったのですが、外に花が置いてあったので
 
記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ6 正面に撮影用の花が置いてあったので
 
ここでもパチリ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ7 花と花との間で記念撮影。
 
満開でした。
 
中は奇麗に咲いてるでしょうね?
 
少し遅くなったので、見学も早々に出発しました。
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ8 11時頃に着く予定でしたが出るが遅くなったのと
 
途中ゆっくりしすぎたので、12時過ぎの到着でした。
 
店の方に食べる所を聞いて、自転車を点検に置いて
 
歩いて食堂に行きました。
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ9 3軒くらい聞いた中の1つの和食の食堂にしました。
 
柳井の食堂は安くて定食これで850円ビックリです。
 
周南だと1,200円はするのではないかと、二人で話ました
 
美味しく頂きました。
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ10 久々歩いたので、白壁の街・柳井を撮ってみました。
 
川の側で良い感じに家・公園がありました。
 
柳井の街も少し離れるとシャッターが閉まってるところが
 
多くなってました。
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ11 点検も終わっていたので、自宅向けになります。
 
帰りは少し遠くになるのですが、Iさんの家の近くを
 
通るので、電話をすると実家だと言う事で、今から
 
仕事場の方に行くとの事で、そちらの方に行きました。
 
ここで少し話をして帰りました。
 
もうすぐ遅い方の田植えだそうです。
 
柳井・ヒロシゲ12 田布施廻りだったので石城山の側を通り、朝通った
 
道の交差点に出ました。ここを左折します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ13 交差点手前に沢山のマーガレットコスモスが
 
奇麗に咲いていたので撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ14 丁度満開時期で奇麗に咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳井・ヒロシゲ15 朝休憩した里の厨で最後の休憩でした。
 
朝は車も多かったのですが、この時間になると
 
少なくなっていました。
 
帰りは向かい風で強風で途中突風もあり大変でした。
 
風があり気温も余り上がらず暑くなく良かったです。
 
今日は少な目の約69Kmのサイクリングでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 7.行程・場所 天候 気温 走行距離
5月16日(火)(1人) 道の駅上関海峡往復 25度位 約108.5Km(e-バイク)
道の駅上関海峡往復1 今日は天気が良く、一人だったので長距離にしました。
 
道の駅上関海峡までの往復で室津半島一周し、
 
山越えで光に帰るルートにしました。
 
光の冠梅園で小休止をしましたが、毎年この時期は
 
ばら祭が開催されています。
 
 
 
道の駅上関海峡往復2 今年も5月21日までの開催ですが、ばらは良く咲いていま
 
した。観光バスも3台来てました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復3 平日ですが、見学の人は多かったです。
 
 
 
 
 
毎年見に来てましたが、今年はチョット見るだけでした。
 
今日は道の駅まで行くので余りゆっくり出来ず
 
早々に出発しました。
 
道の駅上関海峡往復4 国道188号線の海岸通りで四国の方を見ましたが
 
霞んで見えませんでした。海はべた凪で釣り日和でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復5 南周防大橋の中間点で記念撮影です。
 
後ろの山に小さく風力発電が見えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復6 橋の下の平生ボートパークで小休止しました。
 
今日は少し寝過ごしたので、休憩時間も短縮くして
 
走りました。
 
昼過ぎには道の駅に着きたいので、余りゆっくりはできま
 
せん。
 
 
 
道の駅上関海峡往復7 途中で12時に時報がなりましたが、少し過ぎて到着です。
 
昼に掛かったので車も多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復8 今日はチョット弾んで穴子天丼にしました。
 
海を見ながらの食事も良いものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復9 外の休憩用のベンチで25度位でした。
 
こちらの方は海の側で、風は少し冷たく丁度良い気候
 
でした。
 
走っても汗がすごく出るほどではありませんでした。
 
湿度が高くなかったのが良かったみたいです。
 
 
 
道の駅上関海峡往復10 もう少しゆっくりしたかったのですが、
 
半島半周があるので13時過ぎに出発しました。
 
久し振りに上関大橋の下を通ります。
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復11 四国方面を見ましたが霞んで四国は良く見えませんでした
 
5月は天気が良くても霞む時が多いようです。
 
この道は大橋から上りになり頂上を下っても
 
アップダウンが多いです。
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復12 サザンセト伊保庄マリンパークで小休止でした。
 
見えにくいですが中央の遠くが大島大橋です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復13 室津半島を一周し平生ボートパークに戻ってきました。
 
ここからが山越えになるので、少し多め目休憩でした。
 
エネルギーも補給し出発しました。
 
光に抜ける山越えを自転車で走るのは何年か振りです。
 
2つ峠越えがあり足はパンパンになりました。
 
 
 
道の駅上関海峡往復14 無事に光に抜け、下松ー光の境の海岸線で
 
笠戸島を撮りました。
 
海もまだべた凪でした。
 
今日は絶好の釣り日和でしたね。
 
 
 
 
 
道の駅上関海峡往復15 帰りに下松の知り合いの所に寄ると車があったので
 
少し話をして帰りました。
 
下松に寄ったので少し遅くなり、
 
15時半前に無事帰還しました。
 
今日は一人だったので、距離を伸ばし、久し振りの
 
100Km越えの約108.6Kmでした。疲れた~
 
 
日付・曜日・人数(人) 6.行程・場所 天候 気温 走行距離
5月4日(木)(2人) 滋賀県・琵琶湖サイクリング 17度位 約53Km(e-バイク)
びわ湖1 サイクリング最終日は琵琶湖廻りでした。
 
来る前の週間予報では4日は雨かもという予報でしたが
 
晴れて良い天気になりました。
 
菩提寺PAを早く起きて道の駅草津まで来ました。
 
駐車場が意外と狭かったので大型の所に停めました。
 
 
 
びわ湖2 琵琶湖サイクリングロードも青の線が引いてあり
 
判りやすかったです。
 
今日は瀬田の唐橋、近江大橋、琵琶湖大橋を渡る予定です
 
唐橋に行く途中琵琶湖漕艇場の横を通り、大会だったので
 

少し見学して行きました。

 
各地区から学生さんが来てたので人が多かったです。
 
びわ湖3 遠くに近江大橋が見えたので漕艇場と一緒に撮りました
 
ここは陰で小休止出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖4 近江大橋の向こうに見える背の高いホテル辺りまで
 
行く予定です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖5 瀬田の唐橋に着きました。
 
ここで自転車の記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖6 反対側には唐橋流心水質自動監視所が見えます。
 
今日は琵琶湖を走る自転車は大変多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖7 唐橋の上で記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖8 湖畔の公園に来ました。
 
この中の道がサイクルロードになっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖9 木陰でボートの大会を見学中です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖10 人慣れしたカラスが居たので、撮りました。
 
近づいても逃げません!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖11 近江大橋、琵琶湖をバックに記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖12 湖畔の堤防では皆さん魚釣りをしてました。
 
何が釣れるか聞いたところ、小鮎が釣れるそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖13 びわ湖大津プリンスホテルです。
 
高い建物でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖14 近江大橋の中間点です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖15 近江大橋の中間点から対岸を見てます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖16 琵琶湖大橋に行く途中エンジン付きのパラグライダーが
 
飛んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖17 琵琶湖大橋に行く途中大橋の全体が見えたので
 
道の側から撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖18 自転車も記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖19 良い場所があったので撮りました。
 
全体が取れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖20 道の駅びわ湖大橋プラザのレストランで昼食でした。
 
連休で人が多く席も一杯でしたが、少ししたら空いたので
 
ラッキーでした。
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖21 昼食後外に出ると大橋が良く見えたので記念撮影でした。
 
ここで写真を撮る人が多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖22 最後の橋琵琶湖大橋です。
 
中間点手前に撮影場所があったので撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖23 看板と山、琵琶湖をバックに記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
びわ湖24 びわ湖は海みたいに広い湖でした。
 
びわいち一周は200Km越えで1日では無理ですね。
 
でもびわ湖は走り屋さんが多く、その人たちは1日で
 
走破するでしょうね。
 
日程が早まったので、今日は三重の子供の所に行く事に
 
しました。今日は約53kmでした。
今回は3日間で163Kmのサイクリングでした。
 
日付・曜日・人数(人) 5.行程・場所 天候 気温 走行距離
5月3日(水)(2人) 石川県・千里浜なぎさドライブウェイ 18度位 約60Km(e-バイク)
昨日氷見から石川県の内灘への移動でした。
 
道の駅内灘は小さい道の駅で車も余り停められず
 
どうかと思いましたが、少し空いていたので
 
朝まで置き、早朝に良い場所に移動しました。
 
 
 
 
 
遠くの街は金沢です。
 
ここものと里山海道の道路の側にサイクリングロードが
 
有り、今日はここから千里浜なぎさドライブウェイを
 
走りに行きます。
 
 
 
 
 
自転車道の側がのと里山海道です。無料の道路です。
 
今日から連休で上り下りとも車は多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海岸沿いに出てきました。
 
海の側なので自転車道は砂が沢山ある場所もありました
 
能登の海岸線はものすごく長く見応えがありました。
 
水平線も見え良かったです。
 
 
 
 
 
途中道の駅があり自転車道と繋がっていたので
 
ここで小休止しました。道の駅高松です。
 
車もいっぱいでした。
 
 
 
 
 
 
 
レストラン、資料館、足湯などがあり
 
人出も多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は天気も良く、自転車で走る人も多かったです。
 
途中大分出会いました。
 
道の駅をバックにパシャ!!
 
 
 
 
 
 
 
千里浜なぎさドライブウェイに入りました。
 
途中で記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は連休で車、単車、自転車で走る人が多かったです。
 
ここは車、単車、自転車が同じ所を走るのですが
 
皆ゆっくり走るので自転車でも大丈夫でした。
 
 
 
 
 
 
 
自転車はタイヤは少し太い方が良かったです。
 
グラベルバイクだったのでタイヤ幅が広く良かったです。
 
ゆっくり走らないとスリップするので低速で走りました。
 
海をバックに撮りました。
 
 
 
 
 
そういえばロードバイクで走る人は見なかったような?
 
マウンテンバイクの人は見ました。
 
同じく海をバックに!!
 
 
 
 
 
 
 
ドライブウェイ終点です。
 
全線8kmだそうです。
 
全線完走しました。
 
 
 
 
 
 
 
看板の前で記念撮影です。
 
後ろのレストランで昼食です。千里浜レストハウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海のすれすれまで行かれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
砂が細かく、埋まりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休日で車を置いてバーベキューする人も多かったです。
 
海岸べりで出来るのは良いですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昼過ぎで22度位になっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
千里浜レストハウスで昼食です。
 
ここで1番人気のカキフライ定食にしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レストハウスの外に千里浜の砂で作ったオブジェが
 
造ってありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レストハウスも祭日で多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上から見ると沢山の車でした。
 
車などは両方から走れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りも道の駅高松で小休止しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝は案内板を撮っていなかったので
 
帰りに撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この地図を見ると良くわかります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自転車道の側に花が咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
暑かったので最後の小休止はのと里山海道の側でした。
 

自動車道の側は木陰が無いので、少しの陰の所で

 
休憩しました。
 
 
 
 
 
 
 
総合公園にあった風車とタワーです。
 
今日の温泉は内灘大橋を渡った所にあるほのぼの湯でした
 
直ぐ近くで良かったです。
 
温泉を上がり、滋賀の草津まで向かう予定でしたが
 
遅くなるので名神高速の栗東の手前の菩提寺PAで仮眠
 
することにしました。今日は約60Kmでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 4.行程・場所 天候 気温 走行距離
5月2日(火)(2人) 富山県・富山湾岸サイクリング 18度位 約50Km(e-バイク)
富山湾岸1 湯沢から富山・氷見まで移動して来ましたが
 
道の駅は車が多かったので前の駐車場に停め、朝に道の駅
 
の方に移動しました。
 
ここはキャンピングカーが多かったです。
 
天気も良くなりサイクリング日和になりました。
 
朝はまだ風が冷たかったです。
 
富山湾岸2 看板で行く所を確認しました。
 
今日は海王丸パークまで行く予定です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸3 買った本の表紙の場所も通るので、
 
本と一緒に撮りました。
 
ここの道の駅は能登半島の入り口なので
 
人気があるようです。
 
道の駅とは別に広い駐車場が側に2つもありました。
 
 
 
富山湾岸4 富山湾岸サイクリングロードを走ります。
 
島尾海浜公園の側です。サイクリングロードになってます
 
遠くには立山連峰が見えます。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸5 海水浴場の先に雨晴海岸の女岩が見えます。
 
今日は天気も良く絶好のサイクリング日和になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸6 道の駅雨晴の前に雨晴海岸があり義経神社がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸6 看板がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸7 女岩をバックに記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸8 女岩のアップです。
 
少し霞んでいますが、立山連峰が見えます。
 
今年は雪が少なく、少し迫力に欠けました。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸9 道の駅の展望台から写しました。
 
本の表紙の場所です。
 
平日ですが人は多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸10 鐘があったのでここでも記念撮影!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸11 海王丸パークに着きました。
 
今日は平日ですが人は多かったです。
 
海王丸は常設してあります。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸12 丁度、練習船の銀河丸が居たので両方を撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸13 帆船は良いですね。
 
連休には帆を張るみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸14 銀河丸も大きい船でした。
 
丁度サイクリングに来てた方が昔この船に乗っていたと
 
話されて、暫く聞いていました。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸15 海王丸をバックに記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸16 明日から連休で催しが有るようで
 
皆さん準備をされていました。
 
明日だったら大変な人出だったでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸17 海王丸と立山連峰です。
 
正面から撮ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸18 今日はまだあちこち動けたので色々見学しました。
 
海王丸の資料など展示してありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸19 近くで記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸20 バックに新湊大橋があります。
 
夜はライトアップされるようです。
 
これから橋を渡ります。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸21 新湊大橋を渡るためにエレベーターに乗ります。
 
対岸の橋げた間が人と自転車が渡れる所です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸22 橋から海王丸と銀河丸が良く見えました。
 
自動車道の下なのでガラス張りで少し視界が悪かったです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸23 自転車は押して行くようになってました。
 
エレベータ間で480mだそうです。
 
反対側に下りてレストラン、食堂を探したのですが
 
無かったので、戻りました。
 
 
 
 
 
富山湾岸24 下から見ると橋と海と立山連峰で良い景色でした。
 
天気も良かったので見栄えしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸25 行く時に見た大きなレストランで昼食でした。
 
富山なので海鮮丼にしました。
 
昼を少し過ぎていたので、空いていました。
 
 
 
 
 
 
 
富山湾岸26 今日はここで昼食でした。
 
ここと後ろにもう1件大き目のレストランがありました。
 
平日ですが人は多かったです。
 
今日の温泉は昨日と同じ道の駅の横にある
 
氷見温泉総湯でした。
 
今日は1日目で約50Kmでした。
 
 
日付・曜日・人数(人) 3.行程・場所 天候 気温 走行距離
4月18日(火)(2人) 大道理芝桜-鹿野SA-米泉湖 曇り時々晴 17-20度位 約62.5Km(e-バイク)
大道理-鹿野1 今日は天気も良さそうなので、大道理の芝桜を見に行き
 
ました。
 
315号線の栄谷を上がって行く事にしました。
 
久々でしたがe-bikeだったので、楽勝でした。
 
 
 
 
 
大道理-鹿野2 カーブの手前のパーキングで一休みでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野3 奥さんもどうにか上がってきました。
 
ここまでが急坂でこの先からは少し緩くなります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野4 峠の頂上のトンネルの手前です。
 
このトンネルは歩道が無いので慎重に走りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野5 トンネルの手前にやっと着きました。
 
第一関門突破です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野6 須々万から長穂を通ります。
 
ホタルの看板の横に花が咲いていたのでパシャ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野7 315号線から左折して大道理に向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野8 大道理の芝桜の場所にやってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野9 今満開の時期ですが先日の日曜日に大雨と雹が降ったので
 
花が駄目になり少し残念でした。
 
花びらが変になっていました。
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野10 大雨の影響で花も歯抜けになってる所もありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野1 この場所では奇麗に咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野12 かのじの白い花の所は大雨の影響で少なくなっていました
 
今日は平日ですが人は次から次へと来ていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野13 上の方の芝桜の前で記念撮影です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野14 この間の花も雹の影響があったみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野15 ここからの景色は良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野16 店でさくら大福を売っていたので買って食べました。
 
美味しく頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野17 正面のお店で売っていました。
 
下に休憩用のテーブルが置いてあったので
 
ここで休憩し食べました。
 
今日は曇りがちで暑くなく良かったです。
 
 
 
 
 
大道理-鹿野18 かのじが見える場所でパチリ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野19 今日は家を出るのが30分遅くなったので
 
芝桜の見学もそこそこに鹿野SAに向かいました。
 
この先を左折して鹿野に向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
大道理-鹿野20 12時半過ぎに着き遅めの昼食でした。
 
鹿野には鹿野ファームがあるので
 
今日は鹿野高原豚カツカレーを食べました。
 
前回来た時よりメニューが減っていました。
 
 
 
 
 
大道理-鹿野21 昼食後休憩所でゆっくりしてから
 
大向のお客さんの所に寄ります。
 
 
 
 
お客さんの所に寄って少し話をしてから帰りました。
 
 
 
 
大道理-鹿野22 国道からそれてわき道に入ったところで、
 
道に番線が落ちていて後ろタイヤに絡んでしまい
 
どこかにダメージがあるかと少し走って点検したところ
 
何もなかったのでそのまま走りました。
 
道にこんなものが落ちてるとはビックリでした。
 
須々万まで帰り米泉湖廻りで帰る事にしました。
 
大道理-鹿野23 須々万からは少し登りがあり峠を越すと
 
下りで米泉湖までは楽勝で走れました。
 

今日は時間が遅くなったので、米泉湖の公園には寄らずに

 
帰りました。駐車場の横で撮りました。
 
今日は約62.5Kmのサイクリングでしたが
 
上りが多く少し足が疲れました。
 
            
日付・曜日・人数(人) 2.行程・場所 天候 気温 走行距離
4月11日(火)(2人) 粭島往復(昼から) 19度位 約31Km(ロードバイク)
粭島往復1 今日は昼からのサイクリングなので
 
いつもの近場の粭島までにしました。
 
天気は良かったのですが、風がまだ少し冷たかったです。
 
桜木町の桜並木の桜もほぼ散っていました。
 
 
 
 
 
粭島往復2 競艇場の向かいの山の山桜もほぼ無くなっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粭島往復3 途中風が強く向かい風になる所もありました。
 
向かい風は少し寒い位でした。
 
夏用の薄着で走った為。
 
今日は普通のロードだったので向かい風はきついです。
 
 
 
 
 
粭島往復4 粭島に渡る橋は工事中で片側交互通行でした。
 
天気は良いのですが、風が横から吹いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粭島往復5 何時もの場所で周南市の工場群を見ています。
 
工場の煙突の煙は真横になっていました。
 
ここで記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
粭島往復6 煙突をバックに記念撮影。
 
奥さんはe-bikeでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粭島往復7 粭島の道路の終点です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粭島往復8 終点は風が強かったので、貴船神社で小休止でした。
 
ここの桜もほぼ散っていました。
 
少しだけ残っていました。
 
 
 
 
 
 
 
粭島往復9 帰りは途中まで向かい風が酷かったです。
 
途中に八重桜が咲いていました。
 
ピンクと白の花が同じ木に咲いていました。
 
今が丁度満開みたいでした。
 
 
 
 
 
粭島往復10 帰りにKさんの家に寄ったら軽トラがあったのですが
 
留守のようなので外を見ると、田んぼで仕事をしてる様子
 
だったので、声をかけて少し話をして帰りました。
 
2月のスキー以来でした。
 
今日は昼からだったので約31Kmでした。
 
段々と季節が良くなって行きますね。
 
            
日付・曜日・人数(人) 1.行程・場所 天候 気温 走行距離
3月28日(火)(2人) 島田川・西河原公園・切戸川 快晴 20度位 約52Km(e-bike)
花見サイクリング1 今シーズン初のサイクリングでした。
 
花見を兼ねて熊毛経由で光の島田川、西河原緑地公園
 
下松の切戸川を回るルートで走りました。
 
天気は快晴でしたが風が冷たくウインドブレーカーを
 
着てちょうどいい位でした。
 
2号線のここを左折して熊毛に向かいます。
 
花見サイクリング2 行く途中のナフコに用事があったのでここに寄りました。
 
何とも良い天気になりました。
 
サイクリングのシーズンですね。
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング3 ナフコから少し行った所の瀧の口公園の桜です。
 
昨日天気が悪かったのでまだ満開になっていませんでした
 
明日か明後日には満開になりそうです。
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング4 周南熊毛支所から下った所の中村川の桜並木ですが
 
ここもまだ3-4分咲き位でした。
 
横に公園があるのでそこで小休止しました。
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング5 熊毛から島田川を下りここの橋を左折すると川沿いに
 
桜並木があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング6 この少し上から桜並木が始まり188号線まで有ります。
 
今年は少し時期が早くまだ5分咲き位でした。
 
ここは満開になると絶景になります。
 
暫く天気が続くので近い内に満開になりそうです。
 
来週はもう葉桜でしょうね。
 
 
 
花見サイクリング7 桜の反対側の民家の庭にチューリップが奇麗に咲いて
 
いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング8 桜の木の前でパチリ!!
 
満開に近いともう少し迫力があるのですが?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング9 島田川の対岸から撮りましたがまだ満開でないので
 
遠くだと桜の色が良く見えません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング10 弁当を食べた横の桜は良く咲いていました。
 
これは白っぽい花びらでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング11 天気も良いので空の下で弁当です。
 
もう外で食べるのも良い季節になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング12 こちら側は桜の木は余り無く、まだ小さい木でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング13 弁当を食べ帰り道の西河原緑地公園に寄りましたが
 
弁当はこちらで食べた方が良かったようです。
 
ここは良く咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング14 ここも小川ですがずっと桜並木になってました。
 
今日は子供さん連れの家族が多かったようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング15 満開近くになっていました。
 
奇麗に咲いてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング16 光から下松に帰り切戸川の桜を見に行きました。
 
こちらもまだ満開ではありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング17 河川敷には結構人が下りていました。
 
今日は天気が良く平日ですが花見客は多かったようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花見サイクリング18 帰りに久し振りにあやめちゃんに会いに行きました。
 
3月が誕生日で1歳になったの事で、大分しっかりした
 
ようです。1年経つのは早いですね。
 
今日は花見を兼ねたサイクリングで距離は伸びず
 
約52Kmでした。
 
これからはサイクリングモードです。
 
 
            





 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソニーストア
ソニーストア
ソニーストア
パイオニア 公式オンラインショップパイオニア 公式オンラインショップパイオニア 公式オンラインショップ
デル株式会社
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
楽天トラベル
パイオニア 公式オンラインショップ
Copyright(C) Tokuyamasonic.All rights reserved.