サイクリング(bike)のページです  
(2013年)   (2014年)   (2015年)   (2016年)  (2018年)   (2019年)
2017年度の日誌です              写真をクリックすると大きい写真で見られます
日付・人数(3人)
27.行程・場所
天候
気温
走行距離
11月7日(火)
日原から堀庭園往復
曇り
7〜19度位
約58Km(ロード)
今日は日原の道の駅から出発です

今日は日原の道の駅から出発です
ここから奥に入ります

ここから奥に入ります
堀庭園入り口

堀庭園入り口
江戸時代の建物だそうです

江戸時代の建物だそうです
庭園から楽山荘

庭園から楽山荘
楽山荘2階から和楽園

楽山荘2階から和楽園
和楽園から堀庭園

和楽園から堀庭園
昼食場所の道の駅なごみの里

昼食場所の道の駅なごみの里
津和野・太鼓谷稲荷

津和野・太鼓谷稲荷
日原道の駅19度になっていました

日原道の駅19度になっていました


 今日は紅葉見物を兼ねてのサイクリングでした。以前行った事のある津和野の堀庭園まで日原の道の駅から往復で走りました。

天気予報は晴れの予報でしたが殆ど曇ってました。朝は7度位でしたが帰りの頃は19度位になっていました。

10時半位に堀庭園に着き前は中に入らなったので今回は中を見学しました。まだ少し紅葉は早いようでした。

家の中にも入り庭園など見学し、写真を撮りました。

今日もSさんとの3人でのサイクリングでした。

昼は津和野の道の駅なごみの里で食べることにしましたが、行ってみると人が多く8組待ちくらいでした。

平日ですが何時もここは多いようです。ゆっくりと昼食を済ませお客さんのMさんに出会い少し話してから日原に向かいました。

帰りは下りが多かったので予定より20分くらい早く着いたので3人でおやつを食べてから帰路に着きました。

今日は紅葉もあったので走った距離は少なく58Km位でした。

朝は寒く昼頃になると気温が上がるという季節で着る物が難しい時期ですね。

日付・人数(3人)
26.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月31日(火)
きららから秋芳洞往復
晴れ
18度位
約73Km(ロード)
朝から快晴です

朝から快晴です
気温は低いです
9号線からの自転車道

9号線からの自転車道
自転車道から見える山口宇部道路

自転車道から見える山口宇部道路
中国道が見えてきました

中国道が見えてきました
中国道美東SAで休憩

中国道美東SAで休憩
日が当たればポカポカ陽気

日が当たればポカポカ陽気
途中自転車道が工事中でした

途中自転車道が工事中でした
自転車道終点です

自転車道終点です
またもここで記念撮影

またもここで記念撮影
昼は観光センターの横の食堂で食べました

昼は観光センターの横の食堂で食べました


 今日は今秋の一番の冷え込みになりましたが、阿知須の道の駅きららあじすから秋芳洞までのサイクリングに行きました。

今日もIさんとの3人で行きました。

朝から快晴でサイクリング日和になりましたが、気温が低かったです。寒いのでウインドブレーカーを着ていきましたが峠を登ると暑くなり頂上手前

で暑くなったので脱ぎましたが風は冷たかったです。

中国道の美東SAが直ぐだったのでここにより小休止しました。風もなく椅子に座っているとポカポカ陽気で眠くなりそうでした。

ここからまた山口秋吉台自転車道に入り走りましたが途中の自転車道が工事中で迂回路を行くようになり峠を越えるようになり帰りもこの道を

通らなくてはいけなくなり峠越えになりました。

昼頃に自転車道終点に着き観光センターの横の食堂で昼食にしました。

ここから自転車道を引き返し、峠を下りましたがここは山陰で気温が低く寒い位でした。9号線に降りてくると日も当たり気温も少し高く丁度良い

位でした。3時半位になると段々気温も下がる様でした。

少し休憩して家路につきましたが夏とは違い5時過ぎるとだんだん暗くなりましたね。

これからは走っても16時位までですね。今日は約73Km位でした。

小郡三隅せんの長峠はもう少し急坂かと思ったのですが自転車道はそうでもありませんでした。

ただ2回台風が来た後で枯れ葉と木切れが沢山落ちていました。少し走り憎かったです。久々の快晴でした。

日付・人数(3人)
25.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月24日(火)
光・冠梅園
曇りのち晴れ
18-20度位
約64Km(ロード)
途中道の駅ソレーネに寄りました

途中道の駅ソレーネに寄りました
佐波川沿いに公園が完成してました

佐波川沿いに公園が完成してました
徳地の休憩所で

徳地の休憩所で
ねむの木で昼食

ねむの木で昼食
(オムライスの写真を撮り忘れました)
津浦が峠の途中

津浦が峠の途中


 今日は台風21号の後で波が高く魚釣りが中止になったので、天気も良さそうなのでサイクリングにしました。

台風後急に寒くなり朝は風が冷たかったです。

今日は新南陽のSさん方からの出発でした。

新南陽-防府-徳地廻りで津浦が峠を越えてSさんの家までというコースでした。

防府河川敷まで行きここからは佐波川自転車道を走り徳地まで行き、昼食はねむの木で一文字オムライスを食べました。

良くここは通るのですが初めて食べました。美味しかったです。

曇ったり晴れたりで風は冷たく日差しがあると暖かったです。最後の津浦が峠のトンネル手前が最後で少しきつかったです。

Sさんの家には15時前に着き早目の帰宅となりました。

今日は出るときは寒くジャージーで行ったのですが、坂になると暑くなり服を何にするか難しい季節になりました。

何もしないときは丁度良かった服でした。今年は10月に入った頃まで暖かったので、急な事でまだ体が慣れてないようです。

走るのには良い季節になりました。

今日は約64qでした。

日付・人数(2人)
24.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月17日(火)
光・冠梅園
曇り
22度位
約55Km(ロード)
今にも降りそうな雲でした

今にも降りそうな雲でした
山陽道下の2号線

山陽道下の2号線
冠梅園に着きました

冠梅園に着きました
ここで弁当食べました
食べてると猫が寄ってきました

食べてると猫が寄ってきました
黒い猫も来ました

黒い猫も来ました
カープ鯉の看板がありました

カープ鯉の看板がありました
今日はカープ鯉は見つかりませんでした

今日はカープ鯉は見つかりませんでした
まだ蕾が多かったです

まだ蕾が多かったです
満開のバラもありました

満開のバラもありました
バラ園をバックに記念撮影

バラ園をバックに記念撮影


 今日は曇りでしたが昨日までの雨で道路が濡れていたので少し乾くまで待ち11時前に冠梅園に行くことにしました。

雨は降りそうにもなかったので熊毛経由で行くことにしました。

途中光の立野当たりでポツポツと雨が落ちてきましたが酷くならずに冠梅園に着きました。

途中で弁当を買い、ここで食べました。食べていると野良猫が寄ってきました。その後黒猫も寄ってきました。

バラは先々週よりは咲いていましたが、まだ蕾が多かったです。中には満開のバラもありました。

21日からバラ祭ですが連休の後雨が多く晴れないので開花も遅れているようです。

今日は曇りだったので人でも少なかったようです。

熊毛経由だったので距離は55Km位でした。雨が降るかもしれないのでなるべく坂道は通らず早目の道を行きました。

帰りは少し晴れ間も出てきましたが殆ど曇りでした。

気温も先週とは打って変わり寒い位でした。今日はウインドブレーカーがいる位でした。

完全武装では暑い位でした。

今までが暖かすぎて急に気温が下がり着る物も何を着るかが判らない状態でした。

やっと秋が来た感じです。

日付・人数(2人)
23.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月10日(火)
しまなみ・大三島半周
晴れ
28度位
約20Km(ロード)
今日は道の駅御島からです

今日は道の駅御島からです
海岸に出ました

海岸に出ました

アケビを採りました

アケビを採りました
沢山なってました

沢山なってました
自転車道の側です

自転車道の側です
途中の休憩所からの眺め

途中の休憩所からの眺め
海岸に出るとフェリーが通っていました

海岸に出るとフェリーが通っていました
撮影スポットで記念撮影

撮影スポットで記念撮影
最後の峠で小休止

最後の峠で小休止
瀬戸田PAからの多々羅大橋

瀬戸田PAからの多々羅大橋


 今日は最終日となり昼までのサイクリングなので昨年同様大三島右回りの半周でした。

昨年アケビが有った所によってみようということになり、自転道を走って行きました。

そこに着くと昨年同様沢山にアケビが有り少しもらっていきました。大きくはないのですが数はありました。

今日も昨日同様天気が良く暑い1日になりそうでした。

昼までに帰ればいいので写真を撮りながら道も駅まで帰りました。

今日は遠くは霞んでいて撮影スポットで撮ったのですが橋はかすかに写っている位でした。

峠の頂上で少し休憩し道の駅御島まで帰り土産を買って、瀬戸田PAにより帰路に着きました。

帰りはエアコンなしでは走れない位の暑さでした。途中のPAで昼食を摂り16時半頃無事自宅に帰還しました。

今回のしまなみ海道は前回より走る人が多いようでした。それと女の人のサイクリストが多いような気がしました。

嫁さんも今回はあまり疲れなかったと言って楽しめたようです。ギアを変えて行ったのが正解でした。

また、3日間とも良い天気になったのも良かったです。ここ最近連続して天気が良いのは珍しかったです。

ただ暑かったのが誤算でした。予報で寒くなると言っていたので夏物がを持っていかず冬物が多く全然役立たずでした。

今年はもう連休はないので遠くはこれが最後です。3日間で約150kmのサイクリングで距離は伸びませんでした。

何時もの観光サイクリングとなりました。今から気温が下がり走りやすい季節になりそうです。

今回はSさん達と走り怪我もなくパンクもせず楽しい3日間となりました。

日付・人数(2人)
22.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月9日(火)
しまなみ・今治・糸山まで
晴れ
27度位
約65Km(ロード)
今日もしまなみ公園からです

今日もしまなみ公園からです
今日も暑くなりそうです
伯方SCパークで休憩

伯方SCパークで休憩

潮流体験の船です

潮流体験の船です
川のように流れてます

川のように流れてます
宮窪峠の頂上で休憩中

宮窪峠の頂上で休憩中
よしうみいきき館から来島大橋をバックに

よしうみいきき館から来島大橋をバックに
来島大橋の上から

来島大橋の上から
秋晴れです。暑い!
サンライズ糸山から来島大橋

サンライズ糸山から来島大橋
サンライズ糸山の前で記念撮影

サンライズ糸山の前で記念撮影
能島水軍で昼食

能島水軍で昼食
海鮮丼にしました
奥様はタイのから揚げ定食

奥様はタイのから揚げ定食
昨年教えてもらった食堂

昨年教えてもらった食堂
駐車場にお大師さんの像がありました

駐車場にお大師さんの像がありました
帰りの方が潮の流れが速かったようです

帰りの方が潮の流れが速かったようです
帰ってから記念撮影

帰ってから記念撮影


 今日もしまなみ公園からの出発でした。昨夜は良く休んだので疲れは少しとれたようです。

サンライズ糸山までの往復ですがここ行くには2つほど峠があり今日も暑くなるようなのでどうかと思ったのですが、無事往復できました。

伯方SCパークで小休止を取り、途中潮の流れが凄かったので少し見学してから行きました。

大島大橋を通りよしうみいきいき館までに峠があり宮窪峠の頂上の影で休憩してから行きました。

よしうみいきき館に昼前に着きましたがグングン気温も上がり今日も夏日となりました。今日は暑いので小まめに休憩を取りながらのサイクリング

でした。流石に橋の上は快い風があり良かったです。来島大橋を渡りサンライズ糸山で小休止をして昼食する能島水軍へ向かいました。

2つの峠を越えて行かなければいけないのですが、ご飯が食べられるということで嫁さんも張り切って疲れたとも言わないでお店まで走りました。

これを越すともう峠はないので安心しての昼食になりました。食べる時間は2時過ぎとなり遅い昼食となりました。

嫁さはタイのから揚げ定食にしましたがタイの大きさにびっくりしました。食べられない位のボリュームでした。私は海鮮丼を食べましたがこれもボリュ

ームたっぷりで腹一杯になりました。ここで少しゆっくりして帰りました。

3時過ぎると暑さもピークになりましたが、帰りは陰が多く助かりました。

しまなみ公園には4時半前の到着となりました。

今晩は道の駅御島に移動するので風呂はマーレ・グラッシアに行きました。今日は祭日で人は多いようでした。

今日はゆっくりと入ることにしました。ここは潮風呂で珍しかったです。

嫁さんの自転車の前のクランクのギアを50・34に変更したので上りは楽になったようで前みたいに走れなくなるようなことはありませんでした。

前のギアは52・36で大きすぎたようです。

今日は二人だったので奥さんのペースで走りました。昼食が多かったので夜は軽い食事となりました。

御島の道の駅は穴場で車中泊する車は2台と少なくゆっくり出来ました。明日最後なのでゆっくり休みました。

昼間も暑かったのですが夜も中々気温が下がりませんでした。夏の支度で良かったです。

日付・人数(4人)
21.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月8日(日)
しまなみ・因島大橋下まで
晴れ
27度位
約65Km(ロード)
今日はしまなみ公園から出発です

今日はしまなみ公園から出発です
Sさん夫婦と一緒にに走ります

Sさん夫婦と一緒にに走ります

4人で記念撮影しました

4人で記念撮影しました
サンセットビーチでした
耕三寺の前

耕三寺の前
因島大山神社で

因島大山神社で
大山神社にて

大山神社にて
偶然宮司さんとお会いでき記念撮影しました

偶然宮司さんとお会いでき記念撮影しました
みかんの花で昼食です

みかんの花で昼食です
お好み焼きでした
はっさく屋さんに向かってます

はっさく屋さんに向かってます
今年ははっさく大福が食べられました

今年ははっさく大福が食べられました
店の前で記念撮影

店の前で記念撮影
多々羅大橋を渡ったとこで記念撮影

多々羅大橋を渡ったとこで記念撮影
3人で記念撮影

3人で記念撮影
夕方の多々羅大橋

夕方の多々羅大橋
しまなみ公園から多々羅大橋をバックに記念撮影

しまなみ公園から多々羅大橋をバックに記念撮影


 今日は例年のごとく3連休をもらいしまなみ海道に行きました。

今回は福山のFB友達のSさん夫婦と一緒に走る予定にしましたので、楽しいサイクリングでした。

土曜日の仕事が終わって出たので大三島に着いたのは深夜の2時前でした。9時に出発の予定を組んでいたので直ぐに仮眠しました。

今日は睡眠不足になりそうなので余り坂がない因島方面に行く予定にしました。

9時前にはSさん達が到着され9時過ぎに出発となりました。

奥さんは2年振りのロードバイクだそうですが、普段はクロスバイクで買物とか行かれジョギングをされているので、難なく自転車で走っていました。

初めに耕三寺を通り因島の大山神社に行き少しゆっくりして昼食に行こうと下に降りた所偶然宮司さんが帰られてお会いする事が出来、超ラッ

キーでした。3年目にやっとお会いできました。記念撮影してからみかんの花というお好み屋さんを予約してもらっていたのでここで昼食となりました

。昼前でしたが4人だったので予約して正解でした。

昼食が終わり今度は昨年食べられなかったはっさく屋のはっさく大福を食べに因島大橋の下まで走り店に行って大福を食べました。

今日は休みで人も多かったです。ここのはっさく大福は有名でサイクリストさんも大勢来てました。

腹も一杯になったので走ってエネルギーを使いました。帰りは生口島のサンセットビーチで休憩をして帰りました。

それにしても今日は10月とは思えない気候で夏日のようになり暑かったです。

秋らしくもう少し気温が低ければ良いのにと思いました。

16時前にしまなみ公園に戻りました。Sさん達は少しゆっくりして帰られました。

私達は多々羅温泉に行きゆっくりと体をほぐし、早目の就寝で明日のサイクリングに備えました。

今日はSさん達と一緒に走り楽しい1日となりました。

日付・人数(1人)
20.行程・場所
天候
気温
走行距離
10月3日(火)
光・冠梅園
曇りのち晴れ
25度位
約50Km(ロード)
行く時は今にも降りそうな雲でした

行く時は今にも降りそうな雲でした
21日からバラ祭です

21日からバラ祭です

段々晴れてきました

段々晴れてきました
少し咲いていました

少し咲いていました
まだ蕾が多かったです

まだ蕾が多かったです


 今日は昼から用事があるので午前中のみのサイクリングになったので近場の光・冠梅園まで行きました。

熊毛経由で行くことにし帰りは海岸線経由の下松を通って帰りました。

出発してから暫くは今にも降りそうな雲行きでしたが冠梅園に着きしばらくすると段々と日差しが出てきて気温も上がりだしました。

今日は熊毛経由で行きましたが日ごろ通らない道から行ってみました。

帰りに下松の知り合いの所に寄って帰り1時前に帰宅しました。

今日は距離は伸びず約50q位でした。

太陽が出るとまだまだ暑くなりました。週末からしまなみ海道なので無理をせず走りました。

日付・人数(2人)
19.行程・場所
天候
気温
走行距離
9月19日(火)
北浦-角島往復
曇り(強風)
25度位
約35Km(ロード)
今日はここから出発です

今日はここから出発です
定休日でした
難しい呼び名の地名

難しい呼び名の地名

久し振りの角島大橋

久し振りの角島大橋
今日は霞んでいました
角島大橋をバックに記念撮影

角島大橋をバックに記念撮影
下で撮りました

下で撮りました
中間の休憩場所

中間の休憩場所

牧崎風の公園手前の放牧場

牧崎風の公園手前の放牧場
公園に着きました

公園に着きました
前は日本海
右側に角島灯台がかすかに見えます

右側に角島灯台がかすかに見えます
角島灯台に到着です

角島灯台に到着です
ここで弁当を食べました

ここで弁当を食べました
特牛イカと角島灯台
昼食後の休憩中

昼食後の休憩中
灯台の下で記念撮影

灯台の下で記念撮影
まだ霞んでいました

まだ霞んでいました
阿川の海浜公園

阿川の海浜公園


 今日は北浦街道豊北から角島へのサイクリングでした。帰る日なので午前中の予定で出発しました。

ここは定休日で車も普段より少なかったです。今までい行った事がない牧崎の風の公園に行く予定にし出かけました。

角島大橋に着き記念撮影しましたが曇っていて角島方面は霞んでバッチリな写真は撮れませんでした。

今日は平日にもかかわらず自転車で走る人が多かったです。

橋を渡るので祭日より平日と思い今日にしました。

案の定平日で車は少なく橋は走りやすかったです。牧崎の風の公園に行くのは急坂だらけで歩いて行くところが多く疲れました。

ここの行き帰りで時間が掛り灯台に着くのが昼前になりここで弁当を食べました。本当が阿川の海浜公園で食べる予定が変更になり帰りも少し

遅くなりました。角島でもサイクリストが多く平日でこんなに出会ったのは初めてでした。

昼過ぎに道の駅まで帰り蛍街道の温泉に入る予定にしましたが2時間くらい遅くなりましたが、疲れたので温泉に入リ防府で夕食を済ませ帰宅

しました。今日は距離は走りませんでしたが、坂が多く疲れました。

台風がこなけれは3連休でもう少しゆっくり出来たのですが1日少なくなり予定も変更になりました。でも2日走れたので良かったです。

気候も良くなり走りやすくなりました。台風の影響もなく良かったですが今日は風が強く橋の上は横風でした。

日付・人数(2人)
18.行程・場所
天候
気温
走行距離
9月18日(月)
豊田町-門司往復
晴れ
24-28度位
約74Km(ロード)
蛍街道西ノ市から出発

蛍街道西ノ市から出発
台風一過で晴れました
迂回してダムのえん堤を通りました

迂回してダムのえん堤を通りました

<道の駅きくがわで休憩中>

道の駅きくがわで休憩中
関門橋が見えてきました

関門橋が見えてきました
人道入り口

人道入り口
源義経の銅像の前で

源義経の銅像の前で

山口と福岡の県境

山口と福岡の県境
前が福岡、後ろが山口
門司港レトロに着きました

門司港レトロに着きました
昔の建物があります

昔の建物があります
門司から下関を見てます

門司から下関を見てます
コスプレした女の子達

コスプレした女の子達
コスプレした女の子達

コスプレした女の子達
今日は黒カレーを食べてみました

今日は黒カレーを食べてみました
下関に帰ってきました

下関に帰ってきました
中国道の下で休憩です

中国道の下で休憩です


 今日は本来3連休で九州に行く予定でしたが台風18号が土曜日の深夜から日曜日に近ずくというので17日の様子見で計画変更しました。

日曜日の19時頃から風と雨が止んできたので20時過ぎから出かけました。

明日が豊田町で火曜日が平日なので角島へ行く予定で出発しました。

西方面なので台風も過ぎ去った後で途中で小雨程度でした。

台風だったので道の駅蛍街道も連休にしては少なかったようです。

今日は早く出たので早目に着き朝も早目に出かけられました。今日は下関の関門トンネルの人道を通り門司港レトロの見学でした。

この前も行ったので前回行かなかったところを見て回りました。今回は関門TOPPA記念証をもらいました。

今日は台風一過ということもあり天気も回復し昼に近くなると気温も段々上がり暑い位でした。

14時過ぎには下関から帰らないと間に合わないので見学もそこそこに帰路に着きました。

今日は祭日でもあり人も多く、自転車で走る人も多かったです。海近くでは映画の撮影のセットが作られていました。

道の駅きくがわで一休みしてからは気温も下がり走りやすくなり16時半頃蛍街道に戻りここの温泉に入り、

次の道の駅豊北街道豊浦まで移動しここで車中泊しました。ここは明日が定休日なので車が少なかったです。

日付・人数(3人)
17.行程・場所
天候
気温
走行距離
8月29日(火)
津和野-柿木村往復
晴れのち曇り一時雨
29-31度位
約69Km(ロード)
今日は道の駅津和野和の里から出発で

今日は道の駅津和野和の里から出発です
津和野対小谷稲荷です

津和野対小谷稲荷です

津和野駅

津和野駅
SLが置いてあります
D51です

D51です
SLの前で記念撮影

SLの前で記念撮影
清流高津川

清流高津川

今日は反対からの道の駅かきのきむら

今日は反対からの道の駅かきのきむら
昼食後の休憩中

昼食後の休憩中
今日は31度で少し涼しくなりました

今日は31度で少し涼しくなりました
今にも降りそうな雲行き

今にも降りそうな雲行き


 今日は平地は気温が高そうなので山の方へサイクリングに行きました。津和野から柿木村までの往復にしました。

先週と同じくIさんと津和野で待ち合わせをし早目(私の早目)の8時半出発でした。

山の方は気温も下がり朝は25度くらいで木陰では涼しかったです。

今までは道の駅かきのきむらは六日市の方からしか行った事しかなかったので道の具合が良くわかりませんでしたが、行く時は上り坂が多かったの

ですが急坂はなく木陰もあり到着も予定より早く着き暑くもなく良かったです。

道の駅のレストランは11時からでしたので少し待ってからすぐに入り早目の昼食でした。

先週は昼が遅くなり休憩が長かったので帰りが遅くなったので、今日は早めに済ませ12時半には出発しました。

昼からは曇ってきて日原の駅を過ぎてからは今にも雨が降りそうな雲になり途中から少し降り出しましたが10−15分位で止み急いで津和野まで

帰りました。着くまでは降らなくて良かったです。

朝出発してから津和野駅に行くとSLが石炭を積んでいたのでここで記念撮影しました。昨日で夏休みのSL号は終了したみたいです。

帰りはSLはなかったので山口に行ったようです。

今日は行きは上りが多かったのですが帰りは津和野の手前に長い坂があり嫁さんは少し辛かったようです。

天気予報は晴れでしたが実際は曇りがちだったのでそれほど暑くなく良かったです。

3時過ぎに着き道の駅の温泉に入って帰りました。今日は約69Kmで丁度良い時間と距離でした。

夏はこの位の距離が良いようです。

日付・人数(3人)
16.行程・場所
天候
気温
走行距離
8月22日(火)
おふく-秋吉台-みとう
曇りのち晴れ
33度位
64Km(ロード)
今日はおふくから出発です

今日はおふくから出発です

自転車道の終点

自転車道の終点
秋芳洞の手前

観光交流センターの中

観光交流センターの中
カルストロードです

カルストロードです
頂上手前
長者ケ森前の駐車場

長者ケ森前の駐車場
駐車場までもう少しです

駐車場までもう少しです
長者ケ峰

長者ケ峰
長者が森・北山

長者が森・北山
道の駅みとうの広場

道の駅みとうの広場
FB友達のお母さんの職場

FB友達のお母さんの職場


 今日は曇りの予報だったので思い切って秋吉台のカルストロードを走りに行きました。行程は道の駅おふくから秋吉洞を通り秋吉台のカルストロ

ードを通り道の駅みとうに行き、ここで昼食を摂り美祢経由でおふくまでの一周でした。

おふくで車中泊し朝は曇りで今にも雨が降りそうでしたが、準備してると段々と天気が良くなり晴れ間が出ていました。

Iさんは8時前に到着でした。今日は3人でのサイクリングになりました。

秋芳洞の入り口に着く頃には晴れていました。

ここから秋吉台まではほぼ上りで途中休憩しながら上がりましたが、きつくなると歩きになりました。

無事長者ヶ原の駐車場に着きしばらく休憩しました。暑さか余計疲れの元でした。

ここからはサファリランドまでは下りで少し楽でした。大正洞の駐車場にあるレストランで昼食しようと思ったのですが、

まだ早かったので道の駅みとうまで行くことにしました。ここまでは坂も余りなく楽にいかれました。

みとうの道の駅側のスーパーで弁当を買い中で食べられる場所があったので、そこで食べました。

エアコンが効いていて外には出られなくなりましたが、時間が無いので帰路に着きました昼からは晴れて暑くなりました。

帰りにFBの友達の実家が道の側にあるので寄ってみることにしました。留守だったのですぐ近くの職場によるとお母さんに出会う事が出来ました。

少し話をして帰りました。

おふくに戻り暑かったので温泉に入って帰ることにしました。

今日は天気予報が外れ晴れ間が出て少し暑すぎたのと坂が長かったので普段より疲れたようです。

足は少し筋肉痛になりました。今日の走行距離は約64kmでした。

早く涼しくならないと暑くて大変です。

日付・人数(2人)
15.行程・場所
天候
気温
走行距離
8月8日(火)
南周防大橋
曇り時々晴れ
33-35度位
68Km(ロード)
光と柳井方面の分かれ道

光と柳井方面の分かれ道
ひらおボートパークです

ひらおボートパークです
いつもの南周防大橋です

いつもの南周防大橋です
ボートが沢山あります

ボートが沢山あります
ここで記念撮影

ここで記念撮影
今日は日替わり定食でした

今日は日替わり定食でした
帰りは暑くなったので木陰で休憩しました

帰りは暑くなったので木陰で休憩しました











 今日は午前中はあまり暑くならないようだったので平生のボートパークまでIさんと二人で行きました。

今回は熊毛経由の山から行き帰りは海岸線を通るこーすにしました。

ボートパークのすぐ手前で雨が落ちだし酷くなるかと思いましたがお湿り程度で助かりました。

予定より早めに着いたので少し余分に休憩し昼ごはんは室積のジョイフルで食べましたが、段々と暑くなっていく様でした。

昼食を済ませ外に出ると暑くなっていました。やはり13時から14時になると暑くなるようです。

帰りは休憩を余分に取りながら帰り14時半くらいには帰宅できました。

先週は山の方で割と涼しかったのですが海の近くは暑かったです。

夏は朝早く走らないと駄目ですね。今日は暑そうなので70Km弱のコースを設定し68qでした。

でも今日は暑さで疲れました。早く涼しくならないかと思うばかりです。

日付・人数(3人)
14.行程・場所
天候
気温
走行距離
8月1日(火)
六日市-柿木村
曇りのち晴れ
27-33度位
60Km(MTB)
道の駅むいかいち温泉から出発しました

道の駅むいかいち温泉から出発しました
水源公園の手前もう29度でしたが山は涼しかったです

水源公園の手前もう29度でしたが山は涼しかったです
高津川の源流

高津川の源流
渓谷・深谷大橋です

渓谷・深谷大橋です
道の駅かきのきむらの下を流れる高津川

道の駅かきのきむらの下を流れる高津川
木陰は涼しくて風もあり良かったです

木陰は涼しくて風もあり良かったです
ちょっと腹が出てきました

ちょっと腹が出てきました
14時過ぎると夏日になり段々暑くなりました

14時過ぎると夏日になり段々暑くなりました








 今日は猛暑日も続いていますが、先週走っていないので涼しい島根県の六日市から柿木村までのサイクリングに行きました。

仕事を終え道の駅むいかいち温泉まで行き車中泊しましたが山なので行く時は25度位で少し涼しかったです。

夜中になると23度位になり結構涼しくなってました。

今日はIさんと走る事になっているので早めに起きて準備しました。8時半頃にIさんが到着し9時前に出発しました。

柿木村まででしたが距離が短いので、初めに反対側の水源公園まで行き渓谷の深谷大橋まで行きました。

山の側を走るので9時頃は29度でしたがカラっとしていて意外と暑くなかったです。

大橋まで行き記念撮影をし柿木村に向いました。途中陰が結構ありましたが無いとこは少しずつ気温が上がっていきました。

周南の方は高温注意報が出てたそうです。

11時半頃に無事道の駅かきのきむらに着き木の下が涼しかったので少し休憩をしレストランで昼食にしました。

昼食後涼しかったので休みすぎて出るのが遅くなり14時半を過ぎると天気も良くなり段々と気温も上がり暑くなりました。

15時過ぎに六日市に着きましたが、今日は結構風があり良かったです。

久しぶりのMTBで重く足が疲れました。

ゆららの温泉で筋肉をほぐして帰りました。

今日は山だったので意外と気温が低く走りやすく六日市で正解でした。

今年の夏は猛暑続きでサイクリングも中々予定が立ちません。今日は暑くなる予報なので距離は60Km位で止めました。

日付・人数(2人)
13.行程・場所
天候
気温
走行距離
7月17日(月)
大根島
雨のち曇り
28度位
25Km(ロード)
これがベタ踏坂の江島大橋です

これがベタ踏坂の江島大橋です
下のファミマです

下のファミマです
対岸からの江島大橋

対岸からの江島大橋
ここから大根島に渡ります

ここから大根島に渡ります
大根島は強風でした

大根島は強風でした
千本桜がありました

千本桜がありました
江島大橋が近くになりました

江島大橋が近くになりました
ここのファミマで昼食でした

ここのファミマで昼食でした
江島大橋の入り口

江島大橋の入り口
頂上近くのエリアです

頂上近くのエリアです
結構急坂です

結構急坂です
ここが橋の頂上です

ここが橋の頂上です
ここで記念撮影です

ここで記念撮影です
大根島からの帰りは向かい風でした

大根島からの帰りは向かい風でした
道の駅近くに弁慶島がありました

道の駅近くに弁慶島がありました
18日の布野は雨でした

18日の布野は雨でした
早目に出発しました

早目に出発しました


 今日は道の駅本庄から大根島に行き江島大橋を見に行く予定にしましたが、朝起きると小雨で今にも雨が降りそうな空模様だったので

車で大根島までを一周して本庄まで帰り大丈夫だろうと言うことになり昼前に出発しました。今日は風が強く向かい風になり少しきつかったです。

大根島まではそんなに時間はかかりませんでした。江島大橋の手前のファミマで少し休憩し折角来たのだから江島大橋を自転車で登ろうと言う

事になり上がりました。歩道が意外と狭く前から人も自転車も来なかったので良かったです。無事奥さんも降りずに上がる事が出来ました。

頂上で写真を撮っていると下から2台の自転車が上がってきて、降りていると又2台上がってきました。

この橋はテレビのコマーシャルでお馴染みのべた踏坂という名前が付きチョー有名なはしです。記念撮影する人も沢山いました。

大根島は初めてでしたがここは山もなく坂は余りありませんでした。走るのは楽でしたが帰りも強風で向かい風のとこもありました。

今日は三次の布野までの移動なので斐川の美人の湯の温泉に入り高速に入口近くで夕食を済ませ道の駅布野まで行きました。

ここも山の中で本庄よりは涼しかったです。夜明け頃から雨になり午前中走る予定でしたが中止にしたので54号線で広島ICまで行きました。

この道は初めてでしたがバイパスも出来ていたので走りやすかったです。

広島から高速で早目に帰宅しました。

今回も山陰のサイクリングで余り天気に恵まれず走る距離は伸びませんでした。中々全日走れませんね。

今回は江島大橋が登れたので良かったです。

日付・人数(2人)
12.行程・場所
天候
気温
走行距離
7月16日(日)
蒜山高原
晴れ
25-28度位
30Km(ロード)
道の駅蒜山高原から出発です

道の駅蒜山高原から出発です
蒜山三座

蒜山三座
ここが自転車道の起点

ここが自転車道の起点
起点0Kmです

起点0Kmです
途中の休憩所で記念撮影

途中の休憩所で記念撮影
景色の良い場所です

景色の良い場所です
北海道みたいです
三座をバックに記念撮影

三座をバックに記念撮影
途中の休憩所です

途中の休憩所です
松江に行く途中の高速で大山を撮りました

松江に行く途中の高速で大山を撮りました
今日は本庄で車中泊です

今日は本庄で車中泊です


 今日は16日から18日まで3連休にしたので、蒜山高原、松江までの遠征でした。

何時ものごとく仕事を終え夜走って行きました。少し時間が掛ったので高速の蒜山IC降りた所の道の駅風の家で仮眠して7時頃から道の駅蒜

山高原まで移動して、ここから左回りで蒜山自転車道を走りました。今日は睡眠が少ないので距離は長くしませんでした。

観光を主体に走りました。気温は低く気持ちよく走れました。

今回は3回目ですがしばらく来てなかったので、道もうる覚えの場所もありました。

今日は3連休の中日で天気も良いのでサイクリングの人は多いようでした。

あいにく大山は雲がかかり頂上は見えませんでした。前回のように歩く人はなくサイクルロードは走りやすかったです。

昼過ぎには道の駅まで帰れたので快湯館に行き昼食を摂り温泉に入り、少し休んで松江の道の駅本庄まで行きここで車中泊しました。

初めの予定はあらエッサの道の駅でしたが17日の天気が悪くなりそうなので大根島の近くに変更しました。

ここは標高が無いので夜は暑かったです。

日付・人数(2人)
行程・場所
天候
気温
走行距離
6月27日(火)
やまがたロード下見
曇り
24度位
下見の途中深入山を見に行きました

下見の途中深入山を見に行きました
今日は自転車でなく車でした

今日は自転車でなく車でした
ここで弁当を食べました

ここで弁当を食べました








 今日は午後から雨の予報なので以前から予定してた広島県のやまがたサイクリングロードの下見に行きました。

戸河内の道の駅出発のコースから行きました。今日は自転車でなく車でした。

昼になったので深入山グリーンシャワーの駐車場に行き、雨も降ってないので芝生の上のベンチで弁当を食べました。

深入山を見るのも久しぶりでした。外で弁当を食べる人も多かったです。

その後聖湖のキャンプ場を偵察に行き191のスキー場を右折して186号を走っていきましたが途中通行止めになりう回路を通ったので道が変

わりロードコースを外れたようです。

とりあえず戸河内まで帰り行くときに寄った恐羅漢のスキーの先生Nさんの所に行ってみたところ車があったので声をかけてみました。

久々でかぐらに行った事とか話をしてかえりました。

やまがたロードも道が狭い所もあり大型が通ると少し怖いようです。

上りも深入山まであり結構上りは多かった様です。

もう少し広いか走れる歩道があるといいようです。

日付・人数(3人)
11.行程・場所
天候
気温
走行距離
6月20日(火)
防府-きらら
曇り
24度位
60km(ロード)
道の駅あいおで休憩中

道の駅あいおで休憩中
道の駅きららに到着

道の駅きららに到着
帰りは強風の向かい風

帰りは強風の向かい風
海は白波が立ってました
橋の上は強い向かい風でした

橋の上は強い向かい風でした
潮彩市場に戻って昼食でした

潮彩市場に戻って昼食でした


 今日は午後から雨が降りそうな予報でしたので初めの予定より1時間くらい早めに走る事にし、防府の道の駅潮彩市場から道の駅きららまで

の往復にしました。

今日は風が強く行きは追い風でしたが帰りは向かい風になり、中々前に進みませんでした。

たまに横風になりその時はフラフラしました。

きららには昼前に着きましたが昼食には少し早いようなので帰りの道の駅あいおで昼食を食べようと思ったのですが、雲行きが怪しいので潮彩市

場まで帰ることにしました。

1時半くらいになりましたが、ここで昼食をとりゆっくりしているとパラパラと雨が落ちだし早目に帰り大正解でした。

帰りは防府の方が雨が多く周南に帰ると少なくなりました。

今年の梅雨は雨が少なく6月で3回も走れてます。

今日は時間を短くしたので距離は伸びませんでした。強風は疲れます。

日付・人数(2人)
10.行程・場所
天候
気温
走行距離
6月13日(火)
国東半島一周
曇り時々晴れ
17-27度位
123km(ロード)
周防灘フェリー徳山港

周防灘フェリー徳山港
今から出発です
もうすぐ竹田津港です

もうすぐ竹田津港です
羽田駐輪場で休憩

羽田駐輪場で休憩
国東サイクリングターミナル

国東サイクリングターミナル
住吉浜リゾート

住吉浜リゾート
杵築ジョイフルで昼食

杵築ジョイフルで昼食
10号線に出ました

10号線に出ました
10号線立石峠

10号線立石峠
豊後高田の昭和の町

豊後高田の昭和の町
ちょっと記念撮影

ちょっと記念撮影
ガソリンが安い!!

ガソリンが安い!!
この町も広い

この町も広い
途中干潟で記念撮影

途中干潟で記念撮影
竹田津のフェリー乗り場

竹田津のフェリー乗り場
帰りの時間に間に合いました
このフェリーで帰ります

このフェリーで帰ります


 今日は以前から計画を立てていた国東半島一周のサイクリングに行きました。降水確率が0%で晴れの予報だったのと今時分は夕方の7時

位まで明るいので今日にしました。

朝7時20分のフェリーに乗り帰りは19時に乗る予定で出かけました。

今日はIさんと二人のサイクリングで家から自転車でいきました。

2時間の船旅で竹田津に付き9時半竹田津出発でした。今回は左回りで走りました。

帰りのフェリーの時間があるので走る道の休憩場所の距離と予定時間を書き込んで行き、休憩の時間を調整しながら回りました。

予定時間より3時間余裕をとって走り1時間30分予定よりオーバー位で着き近くのラーメン屋さんで夕食が取れました。

国東を自転車で一周するのは初めてだったので道の様子がわからず、最初にアップダウンがありそれが過ぎると海岸線になり平坦で少し楽になり

杵築のジョイフルで昼食をとり少しゆっくりし10号線に出て立石峠を越えて宇佐に入り、少し時間の余裕があったので豊後高田の昭和の町を見

学しました。

それから213号線で竹田津に向かいました。途中までは良かったのですが、最後になってと峠が3−4か所あり一気にペースが落ちました。

まだ時間の余裕があったので休憩を取りながら走りました。最後に竹田津トンネルがありこれを抜けると平坦になり竹田津に入りました。

フェリー乗り場の手前に古民家のラーメン屋さんができていたので、時間の余裕もあったので夕食をとりました。

18時頃に乗り場に着きましたが18時30分からの発券だったので少しの休憩になり、19時発のフェリーに無事乗れて21時過ぎ徳山港着、自宅

21時20分無事帰還しました。

今日は最後に坂があり足が疲れましたがフェリーで2時間休んでいたので、降りてからは楽でした。

今回はフェリーを使ってのサイクリングでしたがフェリーの便数が多ければもう少し楽でしたが、乗り遅れると4時間待たなければいけないので、少し

焦りがありました。初めてでしたが晴れの予報が外れて曇り勝の天気になり走るのには良かったです。

Iさんは長距離に慣れているので流石でした。

久々の100Km超えの123kmで疲れました。

フェリーで行くのも良いですね。

日付・人数(3人)
9.行程・場所
天候
気温
走行距離
6月6日(火)
きらら・常磐公園・空港
曇り
22度位
42km(ロード)
ゴルフ場横の登坂の頂上

ゴルフ場横の登坂の頂上
常磐公園のペリカンの前で

常磐公園のペリカンの前で
常盤神社の鳥居の前で

常盤神社の鳥居の前で
常磐公園の菖蒲園

常磐公園の菖蒲園
奇麗に咲いてました

奇麗に咲いてました
水蓮の花

水蓮の花
アジサイですがもう少しです

アジサイですがもう少しです
宇部空港のバラ

宇部空港のバラ
丁度JALの飛行機が着陸しました

丁度JALの飛行機が着陸しました
左手奥がユニクロ会長の柳井さんの自宅

左手奥がユニクロ会長の柳井さんの自宅
豪邸です


 今日の天気予報で雨は夜まで降らないと言っていたので、きららから常磐公園往復のサイクリングに出かけました。

天気は曇りで少し涼しく走りやすい気候でした。今日はいつも行くコースとは別の道から行きました。

距離が短いので坂がある道から行き、常磐公園でペリカン、菖蒲園などを見て昼食を済ませ宇部空港を見学し雲行きが悪くなったので早めに

きららまで帰りました。

今日の昼食は常磐公園の前の中華料理店で食べましたが、量が多く腹一杯になり、夜は食べなくて良い位でした。

空港から帰る途中ポツポツと雨が落ちだしたので早めに帰りましたが、それ以上には酷くならなかったので良かったです。

宇部空港ではまだバラが咲いていましたが、少し遅いようでした。隣の公園で飛行機が来るのを待っているとJAL機が降りてきたので自転車と一

緒に記念撮影しました。離陸するのを待とうと思ったのですが当分出ないので帰りました。

帰りは向かい風でした。

今日は曇りで気温も低く走りやすい天気で良かったです。

日付・人数(2人)
8.行程・場所
天候
気温
走行距離
5月30日(火)
みとう・秋芳洞・おふく
晴れ(PM2.5)
31度位
59km(ロード)
道の駅みとうから出発です

道の駅みとうから出発です
周辺の観光地図

周辺の観光地図
秋吉自転車道

秋吉自転車道
この手前から美東SAです
高速美東SAです

高速美東SAです
道の側の畑に河童の置物がありました

道の側の畑に河童の置物がありました
その横に猿の置物もありました

その横に猿の置物もありました
下郷駐輪場です

下郷駐輪場です
石碑がありました

石碑がありました
自転車道は川と田んぼの間が多かったです

自転車道は川と田んぼの間が多かったです
自転車道終点で記念撮影

自転車道終点で記念撮影

PM2.5用のマスクをしてます

同じく記念撮影
PM2.5用のマスクしてます
秋芳洞の入り口で撮りました

秋芳洞の入り口で撮りました
自転車道の全行程

自転車道の全行程
おふくに行く途中の陰で休憩です

おふくに行く途中の陰で休憩です
おふくの足湯でしばし休憩

おふくの足湯でしばし休憩

ここで昼食でした

ここで昼食でした
別府弁天池に寄りました

別府弁天池に寄りました
湧き水で澄み切っています

湧き水で澄み切っています
奇麗でした

奇麗でした
案内板です

案内板です
 今日はきららから出発の予定でしたがPM2.5が多くなるのと暑くなる予報でしたので道の駅みとうから秋吉自転車道を秋芳洞まで走る予定に

しました。 夜みとうまで行き朝9時過ぎに出発しました。

自転車道に入り途中で中国道美東SAに入れる道があったので滅多寄れないので寄って少し休憩しました。

それから秋芳洞までの自転車道は坂も無く楽勝で走る事が出来ました。

昼前には秋芳洞の入り口に付き写真と休憩をしてこれから何処に行くかと言うことになり、道の駅おふくで昼食するようになり、そこまで行きました

が昼頃からは気温も上がり熱くなりました。ただ山道は木陰があり風が少し涼しかったので助かりました。

おふくで昼食を済ませ足湯があったのでちょっと入ってみました。

それから別府弁天池に行ったことがないので帰り道の途中で近くなので見学に行きました。

ここは湧き水ということで水は澄み切っていました。持ち帰りの水が出ていたので少し水筒に入れて帰りました。

遅くなるので早めに切り上げて帰りましたがみとうに帰る最後の坂が奥さんはきつかった様です。何時もは最初の坂だったのですが、今日は最後

の坂になり少し足に来たようです。登り切るとみとうまでは下りなので楽でした。

4時前に着きましたが今日はまだ暑かったです。帰ってニュースでは山口で33度、美祢で31度位だったそうで、山口から出発しないで正解でした

。30日が暑さのピークの様でした。

これからの季節は涼しい所を探して走らないと大変です。今年の夏は去年より熱くなりそうだと予報がでてます。

今日は暑くなりそうなので距離は伸ばさず観光が主体となり59Kmのサイクリングでした。

日付・人数(2人)
7.行程・場所
天候
気温
走行距離
5月23日(火)
南周防大橋往復
晴れのち曇り
25度位
約75km(クロモリロード)
下松と光の境で小休止

下松と光の境で小休止
冠総合公園はまだばらが良く咲いていました

冠総合公園はまだばらが良く咲いていました
ここで記念撮影

ここで記念撮影
良く咲いてます

良く咲いてます
南周防大橋下の公園で昼食でした

南周防大橋下の公園で昼食でした
 今日は天気が良いので、高校の後輩のIさんと初めて一緒に走ることにしました。今シーズンはまだあまり走っていないので70km目安で南周

防大橋までの往復にしました。9時半出発ということでIさんは新南から自転車で来られました。

行きは少し向かい風でしたが日差しが強かったので丁度良い風になりました。

光市の冠総合公園(冠梅園)で小休止をしましたが、まだバラが満開のようで駐車場はほぼ満車みたいでした。例年はバラを見に来るのですが

今年は都合がつかず来られませんでした。

昼前に港公園に付き食堂で昼食しようと探したのですが何処も時間が悪く満席でコンビニ弁当を公園の東屋で食べ少しゆっくりして帰路に付き

ました。帰りは少し曇り気味で行きよりは少し楽でした。

3時半過ぎに自宅到着となりましたが、今日は休憩が少なく70q越えでチョット疲れ気味でした。

もう少し走ってスタミナを付けないといけませんね。

昨年はこのコースを走りこのバイクでパンクしたので心配でしたが今日は何も無くて良かったです。

日付・人数(2人)
6.行程・場所
天候
気温
走行距離
5月16日(火)
椿峠-ソレーネ往復
曇り時々晴れ
22度位
約40km(MTB)
2号線バイパス

2号線バイパス
昼食予定のラーメン屋は改装中で休みで残念!!

昼食予定のラーメン屋は改装中で休みで残念!!
道の駅ソレーネのレストランで昼食でした

道の駅ソレーネのレストランで昼食でした
今日は風が少し冷たかったです

今日は風が少し冷たかったです
永源山で小休止でした

永源山で小休止でした
 今日は午前中用事があり昼前から走りに行きました。防府との境の椿峠にあるラーメン屋さんにネギラーメンを食べに行く予定でしたが

店は改装中で残念ながら休みでした。直ぐに引き返し道の駅ソレーネのレストランで昼食を摂りました。ここは初めてでしたが定食も有りマズマズ

でした。

今日は曇りがちで風が意外と冷たく、夏用のウェアーで走ると涼しかったです。太陽が出ていれば丁度良いのですが、曇ると寒いくらいでした。

帰りに知人宅により永源山公園で小休止して帰りました。公園はチューリップ、ツツジはもう終わっていました。

久し振りにMTBで走りましたがやはり重かったです。

昨年より気温がまだ低いようでした。

もう少し気候が安定してくれれば良いのですが。

日付・人数(3人)
5.行程・場所
天候
気温
走行距離
4月25日(火)
佐波川自転車道
曇り
18度位
約42km
<徳地側から出発>

徳地側から出発
鯉のぼりが上がってました

鯉のぼりが上がってました
途中の休憩所

途中の休憩所
防府の土手の芝桜です

防府の土手の芝桜です
帰りの10km地点

帰りの10km地点
 今日は夕方から雨が降りそうなので距離と近場の佐波川自転車道に走りに行くことにしました。

走る前は今にも雨が降りそうな天気でしたが、防府に近ずくにつれ日差しがありました。

昼前に防府の自転車道の起点に着き早めの昼食を近くのそばやで食べました。

帰りは曇りがちで雨が降りそうでしたが徳地につくまで大丈夫でした。

今日は強風で行きは向かい風になり少しきつかったです。

帰りはやや追い風で少し楽でした。風はまだ少し冷たいようでした。

もう5月になるのですが、中々暖かくならないようです。

帰りに今日一緒に行く予定でしたIさんの所により、色々な予定とかを話して帰りました。

雨は帰るまで降らなかったです。

今日は距離は伸びませんでした。

日付・人数(2人)
4.行程・場所
天候
気温
走行距離
4月4日(火)
道の駅蛍街道-きくがわ
快晴
10-20度位
約60km
今日は快晴でした

今日は快晴でした
桜も咲いてる木と咲いて無い木が極端でした

桜も咲いてる木と咲いて無い木が極端でした
下関市に入ります

下関市に入ります
のどかで良い所です

のどかで良い所です
調布の道沿いの桜並木

調布の道沿いの桜並木
小月ICを過ぎた所でむすびを食べました

小月ICを過ぎた所でむすびを食べました
道の駅きくがわで名物の焼きソーメンを食べました

道の駅きくがわで名物の焼きソーメンを食べました
途中満開の桜の木があったので記念撮影です

途中満開の桜の木があったので記念撮影です
行きは咲いてなかったのですが帰りは満開でした

行きは咲いてなかったのですが帰りは満開でした
まだ咲いてない木もありました

まだ咲いてない木もありました
午後から気温上昇でした
 今日は天気が良いと言うので豊田町の道の駅蛍街道へ夜から行き菊川、下関を一周するサイクリングに出かけました。

豊田の朝はまだ気温が低くウインドブレーカーを着て丁度良い位でした。道の駅きくがわに寄り、桜並木を走りましたが、まだ桜は蕾が多くちょっと

しか咲いていませんでした。水道水源地の側の桜の公園も咲いてる木と咲いて無い木があり、まだ少し早いようでした。

菊川から下関に入ると気温も上がり春らしくなりました。小月ICを過ぎたところで昼過ぎになり小腹が空いたので休憩がてらむすびを食べました。

道の駅きくがわに着いて食堂で昼食にしました。初めて焼きソーメンを食べてみました。

一山越えて蛍街道に帰る途中に桜が満開の木が有ったので記念撮影して帰りました。

朝行く時はまだ咲いてなかったのですが昼から気温が上がり帰りには咲いていました。

今日はもう少し桜が咲いていると思っていたのですが、日曜までが気温が低かったので意外と咲いてませんでした。一週間位早かったようです。

週末は雨模様なので来週まで桜がもってくれるといいのですが。

久し振りに蛍街道の温泉に入って帰りました。火曜日は500円で安くなっていました。

日付・人数(2人)
3.行程・場所
天候
気温
走行距離
3月28日(火)
道の駅ソレーネ往復
晴れ後曇り
13度位
約33km
川側で記念撮影

川側で記念撮影
桃の花が咲いてました

桃の花が咲いてました

平日で人は少な目です

平日で人は少な目です

昼食はここで弁当を買いました

昼食はここで弁当を買いました
道の駅から高速が見えます

道の駅から高速が見えます
 今日は少し風邪気味で朝まで雨が降っていたので昼前から道の駅ソレーネまで行きました。

途中Iさんの所によって今年は一緒に走ろうという話になり色々と聞きました。

今日も寒気の影響で風が冷たかったです。日差しがあると暖かいのですが、陰に入ると寒い感じでした。

ソレーネで弁当を買い昼食にしました。外にテーブルが置いてあったのでそこで食べました。

行きは向かい風でしたが帰りは大体追い風になり少し楽でした。

もう少し暖かくなると走り易いのですが。

日付・人数(2人)
2.行程・場所
天候
気温
走行距離
3月20日(月)
斐川-出雲大社往復
晴れ後曇り
10度位
53km
自転車道の河川敷です

自転車道の河川敷です
花見見物が出来る場所

花見見物が出来る場所

前にお寺と公園が有りました

前にお寺と公園が有りました

自転車道の駐輪場です

自転車道の駐輪場です


日本海に出ました
途中海水浴場の休憩所

途中海水浴場の休憩所
海の岩にある鳥居です

海の岩にある鳥居です

出雲大社に着きました

出雲大社に着きました

河津桜が満開でした

河津桜が満開でした
前回は見てませんでした

前回は見てませんでした
本堂です

本堂です
ここには入れません

ここには入れません
竹内まりやの実家

竹内まりやの実家
やっと出雲そばを食べました

やっと出雲そばを食べました
出雲空港が側なので飛行機が良く見えました

出雲空港が側なので飛行機が良く見えました
 今日は夕方までは雨が降らない予報だったので出雲大社を目指してのサイクリングとなりました。

出雲自転車道全線を走った事が無かったので走ってみることにしました。途中までは道が良かったのですが、街中に入ると少し狭くなったり悪くな

ったりでした。距離は長くなりますが次に走る機会が有るかどうか判らないので走ってみました。天気はマズマズでしたが風が冷たかったです。

今日は冬用のジャケットでいきましたがこれで丁度良かったです。途中の休憩所で昼になったのでおやつを食べて腹の足しにしました。

出雲大社をお参りして参道にある食堂で出雲そばを食べました。2時くらいと遅くなりましたが丁度腹の空いた頃でした。

人手は5月の連休ほどではありませんでした。昼過ぎ頃から曇ってきて雨が降るかもしれないという事になり、昼食後直ぐに斐川に向かいました。

帰りは少し向かい風になりましたが、早く帰るために最短の道で帰りました。帰りは4時過ぎで意外と早く帰れました。

今日も美人の湯に入りました。スタンプが10個溜まったので一人はただでした。

温泉を上がり浜田まで行くことにしたのですが途中の8時頃から雨が降り出し今回のサイクリングは大正解でした。

浜田の道の駅まで行き車中泊し朝から出発し津和野のなごみの湯の道の駅で昼食としました。

帰る頃には雨も上がりました。

今回のサイクリングは今年初でしたが天気も良く十分走ることが出来ました。これからサイクリングシーズンとなります。

日付・人数(2人)
1.行程・場所
天候
気温
走行距離
3月19日(日)
斐川から松江城往復
晴れ
12度位
約55km
出雲自転車道です

出雲自転車道です
全線が書いてある看板

全線が書いてある看板
宍道湖が見えました

宍道湖が見えました

秋鹿道の駅でトイレ休憩

秋鹿道の駅でトイレ休憩
一畑電車に出会いました

一畑電車に出会いました
駅前にGIANT SHOPがありました

駅前にGIANT SHOPがありました

一畑電車松江駅

一畑電車松江駅

松江城のお堀

松江城のお堀
歴史資料館の入口で記念撮影です

歴史資料館の入口で記念撮影です
和菓子で出来た椿

和菓子で出来た椿

初音(鶯)を頂きました

初音(鶯)を頂きました
松江城の前で記念撮影

松江城の前で記念撮影
松江城の前で記念撮影

松江城の前で記念撮影
忍者も居ました

忍者も居ました
夕陽が綺麗でした

夕陽が綺麗でした
 今日は3回目の正直で松江・出雲にサイクリングに行きました。過去二回とも風、雨にたたられ今回もどうかと思ったのですが、

日・月はどうにかもちそうなので思い切って行きました。19日から21日まで連休にしました。

何時ものように仕事を終えてから夜走り湯の川の道の駅に1時過ぎ頃着き仮眠し、朝は遅めの出発となりました。

今日は泊まるのでゆっくりでいいので観光をしながらのサイクリングでした。

予定は松江まで行き一畑電車で出雲大社まで行き湯の川まで帰るようにしてたのですが、明日も雨が降らないようなので、今日は松江までの

往復にし、明日出雲大社に行く予定に変更しました。

天気は晴れで雨の心配は全然ありませんでしたが、風が冷たかったです。行きは出雲自転車道で行きました。

昼過ぎに松江に着きそばを食べようと有名な店を探していったのですが、連休で人が多く2件とも並んでいたのでCoCo壱番屋で食べました。

松江歴史館が本日無料と言う事なので入ってみました。見学した後現代の名工さんが作られる和菓子喫茶があったので、初音(鶯)を食べて

みました。作られるところが見られましたが見事に作られていました。椿などが飾ってありましたがすごく良くできていました。

美味しく頂きました。時間が遅くなりそうなので松江城を見学に行きました。

連休でもあり天気も良いので人手が多かったです。天守閣に昇る人が多く下まで並んでいました。

外から城を記念撮影し時間も遅くなりそうなので、出雲自転車道を帰らず9号線を帰りました。こちらの方が少し近くなりました。

道はマズマズでしたが悪いところもあり歩道が狭いところもあり走るのは出雲自転車道のほうが良いようです。

大分日差しが延びたので明るい内に到着しました。

温泉に入り夕食を済ませもう一泊湯の川での車中泊でした。

今日は今季初サイクリングだったので少し力が入りました。夕方は少し寒いくらいでした。