ホーム >おやじの趣味>スキー
取扱商品

◇ソニー製品

◇αシリーズ

◇バイオパソコン

◇ソニーストア

◇家電製品

◇アマチュア無線機

◇受信機

◇特定小電力

◇登録局(デジ簡)

◇簡易無線機

◇IP電話

◇工具・電子パーツ



ソニーストア
デル株式会社
デル株式会社
パソコン工房 Microsoft Office 搭載パソコン
ソニーストア

◇新製品のページ

◇爺さんのつぶやき

◇お店関連
 ●お店の紹介
 ●店へのアクセス
 ●購入方法
 ●注文方法
 ●取扱商品

◇おやじの趣味
 ●サイクリング
 ●スキー
 ●魚釣り
 ●デジカメ写真集
 ●youtube動画

◇リンクのページ

◇サイトマップ

◇お問い合わせメール

 

デル株式会社
インテルCore X搭載ハイエンドパソコンなら「パソコン工房」で!
パソコン工房
デル株式会社
ソニーストア
パイオニア 公式オンラインショップ
ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」
2022年度スキー日誌のページです。
(主に芸北地区、遠征は富良野、ニセコで春スキーは新潟方面です)   中国地方の積雪情報 
過去の日誌 2020年まで 2021年 2023年      
 
2022年の富良野・ニセコ遠征も飛行機欠航の為中止になりました。2年連続で残念!!
     
日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
5月5日(日)
2人
16度
苗場ドラゴンドラ1 春スキーも終わり、奥さんの為の観光1日目です。
 
道の駅みつまたで車中泊しました。
 
今日も天気が良く暑くなりそうです。
 
苗場のドラゴンドラは9時からなので少し早目に
 
出かけました。
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ2 苗場に来るのは初めてだったのでゲレンデを撮りました。
 
ここは標高が低いのでゲレンデには雪は全然ありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ3 早かったのでゴンドラ乗り場まで車で行けました。
 
乗り場の下にドラゴンが居たのでパチリ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ4 ドラゴンドラは尾根を下がったり上がったりすることが
 
ドラゴンに似てると言う事でドラゴンドラというそうです。
 
 
ここは急激に下がって行きました。
 
約5.5km 30分の道のりです。
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ5 雪解け水が上から流れ、色はターコイズブルーになって
 
いて何とも言えない色でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ6 上からの雪崩で雪のトンネルを水が流れていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ7 川の水がダムに溜まり、濃いターコイズブルーでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ8 山の頂上がゴンドラ下り場です。
 
両サイドの新緑が奇麗でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ9 ダムと遠くの山々が奇麗です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ10 ゴンドラの山頂駅到着です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ11 山頂駅の横に撮影場所が作って有ったので
 
ここで記念撮影。
 
相変わらず五月晴れで少し暖かくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ12 ここから雪があれば田代エリアに滑りに行かれます。
 
今日も滑りに行く人は多かったようです。
 
3年前に来た時は雪がなくドラゴンドラでは滑りに
 
行かれなかったです。
 
 
田代・かぐらをバックに記念撮影。
 
 
 
苗場ドラゴンドラ13 ここからも高速クワッドが出ています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ14 スノーモービルでゴムボートを引っ張っていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ15 レストランのベランダで12度位でした。
 
日向は暑い位でした。
 
お年は雪は多かったようですが、気温も早くから上がり
 
意外と融雪が早かったようです。
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ16 頂上のレストランで肉まんを食べ、腹ごしらえをしました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ17 今日は福井までの移動なので早めに下りました。
 
下りの景色も良かったです。
 
ずっと向こうが苗場です。
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ18 途中にサッカーのグランドが2面ありました。
 
今日は祭日で練習か試合をやっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苗場ドラゴンドラ19 下に到着し、駐車場に行くともう暑くなっていました。
 
道の駅みつまたに寄り、暑いので半袖に着替え
 
福井の西山公園に向かいました。
 
鯖江に入り温泉に入ってから道の駅西山公園に行ったので
 
21時位になりました。
 
明日は西山公園のツツジなので今日はゆっくり出来ます。
 
 
  
12.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
5月4日(水)
1人
快晴
12度位
230cm
かぐら3日目1 今日は一人で祭日なので田代ステーションからでます。
 
今日の車は2日より多いようです。
 
朝から快晴になり暑くなりそうです。
 
起きた時は少し寒かったので、厚着をして行ったのが
 
失敗でした。
 
 
 
 
かぐら3日目2 春スキーです。五月晴れ。
 
今日は最終日で少しゆっくり行く事にしました。
 
田代エリアは殆ど滑ってないので、今日のメインは
 
田代にしました。
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目3 田代エリアのロープウェイ下り場からかぐら側を
 
見たところです。
 
青空が奇麗でした。
 
田代は明日5日までの営業です。
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目4 リフトからパチリ!!
 
暑くなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目5 苗場山の頂上が良く見えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目6 田代エリアを滑りながらかぐらに向かいます。
 
田代湖も奇麗に見えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目7 ここでもパチリ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目8

昼食はかぐらのレストランで摂りました。

 
今日はカツカレーでした。
 
早かったので空いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目9 今日も滑る人が多かったです。
 
最終日は天気が良く暑くなったので
 
長袖のインナーを脱ぎました。
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目10 午後からも人が多いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目11 天気が良かったので、ここで記念撮影!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目12 鯉のぼりの前でもパチリ!!
 
今日は暑い!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目13 クワッドは昨日同様かなり並んでいたので
 
これを1本下りて田代側に戻りました。
 
 
ここからの景色は絶景です。
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目14 田代の高速リフトからロープウェイ乗り場を見ています。
 
田代は明日5日までで融雪が進んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目15 ここでも記念撮影でした。
 
今日はずっと晴でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目16 急斜面の上はもう土が出ていました。
 
ここを3回ほど滑り、帰り客が多くなりそうなので
 
ロープウェイで下りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目17 明日は苗場のドラゴンドラに乗るので、宿場の湯に入り
 
道の駅みつまたで車中泊でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3日目18 この前は少し雨だったので、桜が良く撮れなかったので
 
今日は真下から撮りました。
 
道の駅みつまたで車中泊をする車は多かったです。
 
4日間の春スキーも無事に終わり、今シーズンのスキーは
 
終了しました。
 
天気も少しの雨だけで後は晴て良かったです。
 
 
  
11.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
5月3日(火)
2人
曇りのち晴
8度位
230cm
かぐら2日目1 今日はみつまたステーションからのかぐらでした。
 
今日から3連休でTさんはリフト券をを買うのに並び、
 
ロープウェイに乗るのにも並び1番手にはならず
 
2番手でした。私は昨日2日券を買ったので、
 
並ぶ事は有りませんでした。
 
 
 
 
かぐら2日目2 みつまたも2年前よりは雪は多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目3 2番手で上がれたので人はまだ少な目でした。
 
Tさんは大回りで滑っていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目4 10時位まではゲレンデの状態は良いのですが
 
昼前にはガタガタになります。
 
Tさんはコブ専門で滑っていました。
 
2年春コブを滑っていないので、中々要領がつかめません。
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目5  
段々人が増えてるようです。
 
この時間はまだ大回りは出来ますが
 
段々と小回りになっていきます。
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目6  
下から見ても人が増えてきてるようです。
 
少し雲が厚くなってきたようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目7 ちょっとここでこいのぼりをバックに記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目8 3人のコスプレした人が滑っていたので
 
追っかけて行って一緒に記念撮影してもらいました。
 
みなさん若い!!
 
皆さん上手に滑っていました。
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目9 今日は多いようなので10:30過ぎに昼食にしました。
 
この時間だとまだガラガラでした。
 
朝が早かったのでこの時間で腹が減りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目10 きょうはスパゲティとから揚げでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目11 昼食後ビデオ撮りした後、ゴンドラ下を偵察に行きました。
 
斜度がある所は良いのですが、それ以外は葉っぱなどが
 
落ちていて滑りが悪く、漕ぐ所もあり駄目でした。
 
 
 
 
 
雪は十分ありました。
 
 
かぐら2日目12 もう一度ゴンドラで上がり、
 
かぐらゲレンデを2-3回滑り、14:30前に降りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
*田代湖のダムの堰堤が見えます。
 
かぐら2日目13 連絡コースはまだ雪は十分あります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら2日目14 15時過ぎに駐車場に戻り、今日は街道の湯の温泉に入り
 
明日も多そうなので田代ステーションに移動しました。
 
早目に入ったので一番いい場所に停められました。
 
明日は最終日になりました。
 
 
 
 
*ロープウェイが2台並んだところです。
 
 
10.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
5月2日(月)
1人
晴のち曇りのち雪
7度位
240cm
かぐら1 今日はかぐらでTさんと会うことになってるので
 
1番乗りでロープウエイに乗る予定でしたが、電話を
 
忘れたので取りに行き、2番手になりました。
 
今日は平日で少し人は少ないようでした。
 
 
 
 
 
 
かぐら2 朝は良い天気で五月晴でした。
 
春スキー本番でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら3 田代側は人が少なく、かぐら方面に行く人が多かったです。
 
途中の連絡リフトが平日は9:30から動くとの事で
 
15分位待ちましたが、早目に動いて良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら4 リフトからバックの田代湖を撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら5 かぐらの高速リフトに着き、頂上まで行きました。
 
右側はコブコブバーンです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら6 頂上で記念撮影です。
 
良い天気です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら7 パノラマコースが人が少ないので滑りました。
 
ここのリフトが動いてないのが残念でした。
 
以前は動いていたのでここばかり滑れたのですが
 
クワッドリフトまで行かなければいけないので
 
人が多い時は大変です。
 
 
 
 
かぐら8 人が多くなるので、Tさんと11時から昼食をしてると
 
周南のHさんグループに出会い、外で記念撮影でした。
 
今年はHさんTさんと山口県人に会い、ビックリです。
 
Hさん達は昨日奥只見だったそうです。
 
明日ガーラを午前中滑って帰るそうです。
 
 
 
 
かぐら9 Tさんと記念撮影でした。
 
昼からは曇ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら10 頂上は白い物が落ちて来ました。
 
14時過ぎると気温が下がってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら11 今日は宿場の湯の温泉に入り、明日はかぐらからTさんと
 
一緒に上がる予定にしたので、温泉からかぐらの駐車場に
 
移動しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら12 ここの桜は満開でした。
 
今年は2回の花見が出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かぐら13 今日は平日と言う事で温泉も少な目でした。
 
夕方から気温が下がり、少し寒い位になりました。
 
 
 
夜はTさんと少しの飲み会でした。
 
 
 
 
 
 
9.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
5月1日(日)
1人
曇りのち雨
5度位
250cm
奥只見1 3年振りの新潟遠征でした。初日は奥只見でした。
 
今日の天気予報は昼頃から雨になりそうと言う事で
 
午前券にし足慣らしとしました。
 
今年の新潟は雪は多いようでした。
 
人出は以前より少ないようでした。
 
 
 
 
奥只見2 今日は曇っていて少し寒い位でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見3 一番上のゲレンデはいつもの学生さんがポールの練習を
 
していました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見4 雨の予報で人が少なく、広々したゲレンデになっていました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見5  
左右とも学生さんの練習バーンでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見6 曇っていて今日は写真映えしませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見7 頂上では3度でした。
 
少し寒かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見8  
大きなハーフパイプが造って有りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見9 看板を入れての写真でしたが、雲が多くて
 
良い写真は撮れませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥只見10 急坂のコースでしたが、人が少ないので
 
余り大きなコブは出来ていませんでした。
 
2か月振り位のスキーだったので、初日は半日で丁度
 
良かったです。温泉に入り田代ステーションに向かいました
 
夕食を食べてると防府のTさんからTelがあり、かぐらに
 
来てるとの事で明日上で合うよう予定しました。
 
 
8.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
3月15日(火)
1人
7度
110cm
恐羅漢スキー1 今日は芸北地区最後のスキーになると思い恐羅漢に
 
行ってきました。内黒峠も道には雪はなく両サイドに
 
残っている位でした。
 
もう春スキーの予感でした。
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー2 途中スキーを見るとヒエバタ側は可成り土が出てるようです
 
山の上には雲がかかってるようでした。
 
立山側は有るようでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー3 流石に人も少なくなっていて、駐車場も上半分位でした。
 
ゲレンデにも人は少なかったです。
 
立山側はまだ雪は十分ありましたが、朝から緩んでいました
 
朝の内は曇りがちでしたが、段々晴れてきました。
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー4 コースの端は少しずつ土が出てました。
 
普通に滑るには差し支えない雪でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー5 立山のトップからですがここも雪は十分ありました。
 
まだ空の雲があり、恐羅漢頂上に行くのは早いと思い
 
滑りながら時間待ちでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー6 下から見てもまだ大丈夫そうでした。
 
少しずつ青空が出てきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー7 11時過ぎからヒエバタ側に行きましたがブナ坂の右側は
 
土が多く出てもう駄目みたいでした。
 
先週はまだよかったのですが、気温の上昇と日曜日の雨が
 
効いた様で一気に無くなりました。
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー8 空の雲は無くなり春の空になりました。
 
春スキーになりました。
 
ブナ坂上部はまだ雪は沢山有るようでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー9 これから歩いて上がりますが、雨が降ったせいで
 
雪がスカスカになり、ストックが半分位まで埋まりました。
 
足も膝位まで埋まる所があり時間が掛かりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー10 あと少しで頂上ですが、足が埋まるので
 
随分時間が掛かりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー11 やっと頂上に到着です。
 
リュックを背負って行ったので余計時間が掛かりました。
 
暑かったので少し休憩してから無線のテストをしました。
 
 
頂上は気持ち良いです。
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー12 無線のテストをしましたが今日は繋がりませんでした。
 
遠くは少し霞んでいましたが、ほぼ見えました。
 
風がなかったので、日が差すと暑い位でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー13 直ぐ側では膝まで埋まりました。
 
今日は雪が柔らかく、スカスカでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー14 少し落ち着いたので、これから昼食でした。
 
外で食べるむすびは美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー15 看板の前で記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー16 良い風景でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー17 今日は誰も上がってこないだろうと思ってましたが、
 
下ろうと思ったときに一人若い子が上がってきました。
 
初めて上がったそうです。
 
一緒に降りましたが、若いので元気が良いですね。
 
下りる途中にもう一人年配の方が上がって来られました。
 
今日は3人でした。
 
 
恐羅漢スキー18 登り口の所ですが、まだ雪は十分あります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー19 ブナ坂のリフトの少し上の所まではまだ有りました。
 
ヒエバタ側のリフトは15日が最後で
 
今年もぎりぎりの日にちで上がれました。
 
今日オソラに来て正解でした。
 
16日から運休だそうです。
 
 
 
 
恐羅漢スキー20 帰りの内黒公園線ですが、両サイドには
 
まだ雪は沢山残っていました。
 
今日でオソラは終了です。
 
今年もコロナで回数が行かれませんでした。
 
今年も進歩なしです!!
 
来年こそ北海道に行かれますように。
 
 
7.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
3月8日(火)
2人
2度
140cm
恐羅漢スキー1 今日は恐羅漢に行きましたが、気温も上がってきたので
 
10時位までが良い雪ですとNさんの電話だったので
 
月曜日の仕事が終わってから出てオソラの駐車場で
 
車中泊でした。もう何台も車は来てました。
 
夜中も思うほど寒くは有りませんでした。
 
朝起きるとピーカンの天気でした。もう春です。
 
 
恐羅漢スキー2 今日は午前中スクールに入るので、朝一から足慣らしで
 
6本ほど滑り、まだ硬かったので良い雪で滑れました。
 
今日は特別多いほどでもなく、まあまあの人でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー3 立山側ですが、まだ雪は十分でした。
 
朝の内は快晴でもう春スキーでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー4 ヒエバタ側もまだ雪は十分ありました。
 
やはり10時頃から雪は緩んできました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー5 ヒエバタリフトでパシャリ!!
 
今日は天気が良いので完全武装です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー6 奥さんは一人で黙々と練習してました。
 
今日は昼から雪が悪くなるので、奥さんは
 
昼までのスキーでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー7 1年振りのスクールでヒエバタの上からのレッスンでした。
 
上も天気はよかったのですが、もう雪は緩んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スキー8 今日はインストラクターの人がYさん一人だったので
 
3人でした。
 
19歳の孫みたいな子と一緒でしたが
 
ボードではなくスキーと言う事でビックリでした。
 
若い子は覚えも早く良いですね。
 
暑いレッスンで30分オーバーでした。
 
 
恐羅漢スキー9 昼から立山の頂上に上がりましたが
 
まだ雪は十分あり雨が降らなければ、当分持ちそうです。
 
今日は5時間券だったので2時前に終了しました。
 
下に降りるとインストラクターのNさんが居たので
 
暫く話をして帰りました。
 
 
 
 
恐羅漢スキー10 帰りは内黒峠を通りましたが、両脇の雪の壁が
 
ここ数年来無い位の高さまでありました。
 
がけ崩れで暫くは通行止めになっていたせいもあるかも
 
しれませんが。1月はここは通れませんでした。
 
ここを通る方が大分近いです。
 
もう雪がないので気楽に通れました。
 
 
6.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
2月23日(水)
2人
-7度
250cm
2月23日のミズホ1 夜中の2時頃起きた時は雪は少し降るだけでしたが
 
6時前に起きると10cm以上積っていました。
 
止まずにまだまだ降り続きました。
 
今日も良い新雪が滑れそうです。
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ2 今日は祭日で昨日よりは人は多かったです。
 
上に上がるとガスが掛かり視界不良でした。
 
雪は20cm位積もっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ3 早い内は誰も滑っていない新雪があちこちありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ4 今日は祭日でスカイラインのリフトが動くので
 
こちらに行き半分から下は昨日滑っていないので
 
深雪になっていて新雪を楽しめました。
 
雪は軽く良い雪でした。
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ5 気温は昨日よりは高く‐5度位でした。
 
気温が高い分ガスっていました。
 
雪は相変わらず降り続きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ6 モンスターに成りかけの木と霧氷の木です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ7 今日は帰ってからの片づけと洗車があるので昼前に終了
 
しました。
 
これを滑って駐車場に戻りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
2月23日のミズホ8 下に降りると晴れていて気温も高くなり、春に近づいたなと
 
思う位でした。
 
帰る支度をし安佐のSAで昼食にしました。
 
この2日は雪も十分あり雪質も良く久し振りのスキーを
 
楽しめました。
 
4時前に無事帰還しました。
週末から暖かくなりそうです。いつまで出来るかな?
 
5.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
2月22日(火)
2人
曇り時々雪
-5度
230cm
2月22日のミズホ1 2月20日に山口県と島根県のまん延防止措置が解除に
 
なったので今年から再オープンしたミズホハイランドに
 
2年振りにスキーに行ってきました。
 
昨日からの雪で十分な積雪でした。
 
1か月ぶりと言う事もあり足慣らしでもありました。
 
今月は定休日の2日間仕事をしたので代休で連休にしました
 
 
2月22日のミズホ2 平日でもあり空いていました。
 
雪も軽い雪で楽に滑ることが出来ました。
 
今日は殆ど曇っていました。
 
昨日の夜出て駐車場で車中泊でした。
 
 
 
 
 
 
2月22日のミズホ3 ビーチ側と平日はスカイラインの上側のみが滑れました。
 
まだ以前のように全コースが滑れないので
 
人出も少ないようです。
 
練習にはもってこいのゲレンデでした。
 
 
 
 
 
 
2月22日のミズホ4 スカイライン側は人も少なくゆっくりと滑れました。
 
遠くはガスが掛かって見えません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月22日のミズホ5 ビーチコースの下側ですが空いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月22日のミズホ6 昼食の前には青空も出ました。
 
この後駐車場に降りて車で昼食を済ませました。
 
今日は上のレストランは休業でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
2月22日のミズホ7 昼食を済ませ上に上がったのですが、昼からは
 
気温が下がってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月22日のミズホ8 リフトで気温を計ると-7度でした。
 
明日も瑞穂なので温泉に入りに行く為、これ1本で終了
 
しました。
 
今回はドングリ村の竜頭温泉に行きました。
 
4時前に着き入りましたが遅かったのでガラガラでした。
 
瑞穂の駐車場1番乗りでした。
 
 
4.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
1月18日(火)
2人
-3度
120cm
恐羅漢スノーパーク1 今シーズン初の恐羅漢スノーパークでした。
 
ミズホと迷ったあげくオソラにしました。
 
公園洞は昨年の8月の豪雨で土砂崩れになり、
 
通行止めなので191号経由になり、時間が倍以上掛かり
 
道にも積雪があり到着が遅くなりました。
 
深入山付近の道です。
 
 
恐羅漢スノーパーク2 スキー場は雪で上の方はガスが掛かっていました。
 
午前中は大会があったので、上の方は規制されてました。
 
駐車場は下の段で車は多いようでしたが
 
ゲレンデは空いていました。
 
気温が低いのでどんどん雪を造っていました。
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク3 立山ゲレンデはまずまずの人でした。。。。
 
昨日からの雪が10cm位あり少し新雪が楽しめました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク4 立山の下のリフト上で-3度位でした。
 
今日は気温が低く雪も緩まず良かったです。
 
今日は手袋が薄い分だったので、指の先が冷たかったです
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク5 ブナ坂ゲレンデです。
 
こちらは立山より人は少なかったです。
 
今日は1日中雪でガスも掛かっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク6 ブナ坂のトップに行く第3リフトです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク7 第3リフトの上の方では-4度位でした。
 
少しこちらの方が寒かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク8 ブナ坂トップの看板の前です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク9 ブナ坂途中から下を撮りました。
 
上は雪は沢山ありました。
 
もう少し柔らかいと思ったのですが、少し硬めでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク10 遠くの方は雪とガスで見えませんでした。
 
3時前から立山の方も雪とガスで視界不良になったので
 
3時で終了しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
恐羅漢スノーパーク11 駐車場に戻ると車にツララが出来ていました。
 
今日は一日中マイナスの気温でした。
 
コロナのオミクロンが多くなってるので
 
密を避けるため昼食は車に戻って食べました。
 
例年なら軽トラで行くのですが、昼食の為
 
今日はキャラバンでした。
 
 
恐羅漢スノーパーク12 暫くはキャラバンでのスキーになりそうです。
 
一人だと軽かな?
 
帰りも大規模農道には雪はたっぷり在りました。
 
暫くは雪は有りそうです。
 
ドカ雪はないけど少しずつ降ってくれてます。
 
 
 
 
3.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
1月4日(火)
2人
曇りのち雪
120cm
スキージャム勝山1 夕べからの雪が10cm位積もっていました。
 
朝から雪が降ったり止んだりでしたが、水分の多い湿雪で
 
気温が高いので直ぐに溶けてびしょびしょになりました。
 
空は雪雲でした。
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山2 ゲレンデに出た時はまだ降っていませんでしたが
 
直ぐに降り出しました。
 
人は少ないようでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山3 リフトに乗ったら雪も降り出しました。
 
遠くも霞んできました。
 
1本目は下のコースを滑り端に新雪があったので
 
滑ってみましたが、朝一はまだ雪は良かったです。
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山4 バラエティクワッドで上まで行ってます。
 
段々と雪も多くなり、木にも雪が沢山ついていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山5 やはり上の雪は良かったです。
 
昨年より雪は少なかったような気がします。
 
上の方が雪は酷くなりました。
 
もう一つ上のファンタジークワッドで頂上まで行きます。
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山6 ファンタジークワッドで上って行くと
 
途中から霧氷になっていき気温がだんだんと
 
下がっていくのが判ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山7 頂上も雪で少し視界が悪かったです。
 
雪は良かったです。
 
ファンタジークワッド下り場で記念撮影。
 
ここを1本滑りイリュージョンエリアに移動しました。
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山8 イリュージョンエリアに着くと視界が開けて下の駐車場が
 
見えたので写真を撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山9 ここで記念撮影。
 
このコースはボコボコになってきたのと雪が酷くなったので
 
ファンタジーエリアに帰り昼食を摂ることにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山10 イリュージョンクワッド下り場で記念撮影しましたが
 
大雪で後ろの景色は見えませんでした。
 
湿雪もいいとこでびしょびしょでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
スキージャム勝山11 少し遅めの昼食でした。
 
今日は帰る日なので、昼食後1本滑り上がりました。
 
下の降りると雨でした。勝山の道の駅禅の里の横の温泉に
 
入り、スーパーで食料を仕入れ福井北ICから乗り
 
兵庫県の三木SAを目指しました。
 
途中から雨もやみ延期は回復して来ました。
 
 
スキージャム勝山12 三木SAで仮眠をとり朝起きると晴れていましたが
 
気温は低く寒い感じでした。
 
朝食を済ませ出発し13時半頃無事自宅に帰還しました。
 
年末忙しかったので帰ってから車を洗車し
 
店の外回りの大掃除をしました。
 

今回は1,460kmのドライブでした。

まずまずの初スキーでした。
 
2.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
1月3日(月)
2人
晴れのち曇り
120cm
めいほうスキー場2日目1 夕べ早く来たので最前列に停められました。
 
昨日よりは気温が高く、夜さほど寒く無かったです
 
雪は少し降ったようです。
 
ツァーバスは朝が早く6時過ぎ頃から来てました。
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目2 今日は昨日より人は多かったようです。
 
天気もまずまずで青空も出てました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目3 天気が良かったのでリフトで記念撮影でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目4 奇麗な青空も出て絶好のスキー日和でした。
 
雪は昨日の方が良かったです。
 
少しボコボコになりかけでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目5 気温は-7度で思うより低かったです。
 
日が差してる分暖かい感じでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目6 今日は雲が出てて遠くは見えませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目7 頂上のリフト下り場でパシャ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目8 基礎練習してます!!
 
やはり上の雪は良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場2日目9 今日は1つ下のレストランで昼食でした。
 
ここはラーメン専門だったので味噌ラーメンにしましたが
 
作る人が一人で時間が掛かりすぎでした。
 
下は雨で福井に行く峠は雪でした。道の雪はほぼ無でした
今日は福井の勝山まで移動するので早めに上がり
 
勝山の温泉に入り、スキージャム勝山の駐車場で夕食と
 
車中泊でした。5-6台しか車がなく近くに停められました
 
1.日 付
スキー場
人 数
天 候
気 温
積 雪
1月2日(日)
2人
-7度位
110cm
めいほうスキー場1 今日は今シーズン初スキーでした。
 
三重に寄った後、夕方から出て岐阜・めいほうスキー場の
 
近くの道の駅パスカル清見での車中泊でした。
 
ここは山の谷間の峠の入り口で雪も多く寒かったです。
 
2-3台の車が車中泊してました。
 
昨年は下の道の駅でスキー場までが渋滞してたので
近場にしました。
 
めいほうスキー場2 朝起きると-14度でしたがエンジンを掛けてから
 
-12度まで上がりました。
 
今年は少し近かったのでスキー場に入る道まではスムーズに
 
行けましたが、そこからは雪も降ったせいで渋滞してました
 
途中でチェーンを巻かず行った車が立ち往生してました。
 
昨年よりは早く駐車場に着きました。
 
 
めいほうスキー場3 今日は青空も出て絶好のスキー日和になりました。
 
人もそんなの多くなく良かったです。
 
雪は昨年より少なく、駐車場の雪も少なかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場4 リフトからの風景も良く気温も低く雪は良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場5 頂上も見えるほど良い天気でした。
 
先日は気温も上がってる日もあり溶けてアイスバーンに
 
なってる場所もありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場6 頂上からの眺めは抜群でした。
 
御嶽山なども良く見えました。
 
皆さん記念撮影されてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場7 左側の風景も良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場8 案内図を見ながら風景を楽しみました。
 
頂上は気温も低く良い雪でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場9 めいほうの記念撮影枠で撮りましたが、
 
自撮り棒を持って行かなかったので
 
こんな撮り方になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場10 上のレストランで昼食でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めいほうスキー場11 昼からは雲が出てきました。
 
明日もここなので少しゆっくりして上がり、温泉に行く為
 
に出ましたが1時間以上動かず大変な目に合いやっと温泉に
 
辿り着きました。温泉から出て今日はめいほうの駐車場
 
まで行き、ここで車中泊でした。
 
早かったので最前列に停められました。
 
 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソニーストア
ソニーストア
ソニーストア
ソニーストア
ソニーストア
デル株式会社
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
楽天トラベル
Copyright(C) Tokuyamasonic.All rights reserved.